• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローの愛車 [日産 フェアレディZ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年8月25日

【Z33】カードホルダーの構造と取り外し【助手席ロアパネル】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
z33中期から助手席ロアパネルに設置されたカードホルダー。

前期モデルではカップホルダーだった場所です。

ちょっとした内装弄りをするために助手席ロアパネルを外すときは、必ずこのカードホルダーを取り外す必要があります。
が、構造を知らないとなかなか難儀してしまいます。

気の長いニャホニャホさんですが、暑い中なかなかカードホルダーが外せなくて、アタマに来て破壊してやろうかと思いました(笑)

2
カードホルダーを取り外しして初めてアクセスできるこんな場所に、
ボルトが留まっています。

カードホルダーが外せないと、助手席ロアの化粧パネルは外せません。
3
右側がカードホルダーを保持する金具。
この中央あたりに、下側に向かってプラスチックの爪が付いてます。

左側が、取り外したカードホルダー。
奥の方に、爪を受けとめるための凹みがあります。
4
つまり、装着状態からホルダーを取り外すには、ホルダー側の爪を細いマイナスドライバーなどで上向きに押し上げて、押し上げつつホルダーを引き抜いてあげる必要があります。

言ってしまえば簡単ですが、外れるまでこの爪は見えませんし、
この爪自体がなぜかかなり固くて、
構造を把握しつつ必ず外れるという信念を持って作業しないと、たぶん外れません(笑)
5
ホルダーさえ外せたら、あとはボルトが2個あるだけです。

その他は嵌合でハマっているだけなのでバリバリ外せます。
6
カードホルダーの爪を乗り越えた勝ち組のニャホニャホさんには、もはや怖いものはありません!
z33の内装恐るに足らず。うふふ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングASSY交換

難易度: ★★

キーシリンダーリング照明の取付け

難易度:

ホイールロックナット

難易度:

スピードメーター&ハウジング交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニャホニャホのフェアレディZ、2024年度の製造枠に入りそうと販売店から連絡がありました。あと1年3ヶ月以内に手に入ります。ここまで1年7ヶ月待ってるので、待たされるのに最早なんの痛痒も感じません。修行の成果です。」
何シテル?   01/15 22:45
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WINKA カップホルダーコースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 22:26:35
インテリアパネル 木目調化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:12:39
[マツダ MX-30]マツダ(純正) カードケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:37:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
【2023.09〜】 330e M sports 8AT ブラックサファイア ハイライン ...
マツダ ロードスター チワワたん (マツダ ロードスター)
【2022.10〜】990S ソウルレッド 6MT 初期型Sが一番と思ってましたが、S ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2022.06.04契約】 ベースグレード バーガンディ 6MT 初めて触れたZは、同 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2023.01〜2023.09】 CX-60 XD 8AT ジェットブラック ミッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation