• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさPの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2006年8月8日

バッテリー交換(OPTIMA YELLOWTOP)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バッテリー交換です。
うちのプレは20Cで、もともとはB24サイズでしたがサイズアップしました。
交換したものはJIS規格には当てはまらないものですが、大きさ的にはS系に搭載されているD23サイズ相当となります。
2
交換に必要な部品です。
バッテリー本体、高さ調節用ハイトアダプター、端子変換ターミナル、バッテリー固定用金具です。
もとがS系ならいらなかったんですが、今回はサイズが大きくなるための固定金具と端子の径が変わるための変換ターミナルも必要となりました。
3
まず、マイナス端子、プラス端子の順に外します。
何かの拍子でショートしても怖いので、マイナス端子側をビニールテープでぐるぐる巻きにしておきました。
4
バッテリーを外した写真です。
右側の写真が外した直後です。20Cでは広いケースに小さいバッテリーが載っていたため位置調節用?のシートが敷いてありました。
写真左がそのシートを外したところです。
5
バッテリーを乗せ固定金具で固定したところです。
あとはプラス端子、マイナス端子の順に接続して交換終了です。取っ手部分も最後に外しました。
この色が如何にも換えたぞって感じでナイスです。
完全密封のため、このままカバーなしでも問題なしだと思います。
6
もともとのサイズだとD23規格より低いので写真のようなアダプターに乗せて高さ調節をします。
7
もともとの純正B24サイズとの比較です。
かなり幅があるのがわかります。
そして何より重いんです(^_^;)
完全密封のメンテナンスフリーなのですっきりしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換、エアコンフィルター交換、ドライブレコーダー購入

難易度: ★★

バッテリー充電 20240412

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

バッテリー バックアップメモリ 作成

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月8日 19:30
正直、車体の大きさに比べ、小さ過ぎるよねぇ
私も換えようかとカー用品店で見るんだけど
踏ん切りが付きません~

バッテリーのターミナル外しても、何も影響なかったですか?
コメントへの返答
2006年8月12日 14:43
返信遅くなりました。
早めの盆休みを取って子供を連れて帰省していて、たった今帰ってきました。
帰省と言っても近いので往復80km位と、子供を遊園地に連れて行った往復80km位を走ってきました。
これらの距離を走った今の段階まででは、影響らしいものは感じられませんでした。
かえって、それまでは始動時にアイドリングが不安定かなって思うことがありましたが、今のところはありません。
「特にこの辺が」っていうところがあれば、明日にまた少し走るので気にして走ってみますが?
2006年8月9日 14:27
こんにちは~
バッテリーはずして何か問題起きましたか?私、納車の時にバッテリーターミナルはずすといろいろ困るからはずす前に言ってくれって言われました。すごく小さいバッテリーなので、実は少し気になっていました。大きくできるんですね。近々プチオフしたいです。
コメントへの返答
2006年8月12日 15:00
コメント遅くなりました。すみません(^_^;)
色々と困るって一体なんでしょうね?気になります。
固定金具を買った時、ディーラーの整備担当の人は「変える必要ないでしょ」見たいな事を言ってましたが、不具合が出ると入ってなかったんですよね。(まあ、パーツが届いても電話連絡もくれないし見捨てられてるみたいですが...)
プチオフ良いですね!
こんこもりのパーツが装着された姿が見たいです!!

プロフィール

「思い出しで日記代わりにブログup中」
何シテル?   08/06 22:31
CRプレマシーからCWプレマシーに乗り換えました。ボチボチ弄って自分の車って感じに仕上たいです これからもおいしいネタを頂きつつ(マネっ子しつつ)楽しんでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正(改) 自作ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 23:00:02
スタイルシートリファレンス(目的別) 
カテゴリ:スタイルシート
2006/08/27 23:27:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーからの乗り換えです♪ CRプレで得たノウハウを活かして弄って行きたいです!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
エボⅣ、インプと車をいじってましたが、結婚を機にファミリーカーに乗り換え、まったくいじら ...
その他 その他 その他 その他
スバル インプレッサWRX(Ⅱ型?)です。 乗って、弄って、とても楽しく過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation