• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさPの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2006年12月10日

エアコンパネル再び!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
再びエアコンパネルでver.3です。(しつこい?)
下4つのボタン部分の改良です。

写真の通りきれいに白くなりました。
2
写真上の左側がVer.1、右側がver.2です。

ver.1は暗くて、ver.2は写真下の通りもうちょっとでした。
3
で、今回の改良です。

写真右はver.2でFlux1発仕様。
写真左が今回のver.3でFlux2発仕様です。

ポイントのみの掲載なので興味のある方は過去の整備手帳を見てやって下さい。

ここはもう満足なので次はありません!
4
そ、し、て、こいつが青ver.です。
ねっDA○Dさん!
5
で、もってこいつがエアコンパネル青化キットです(大袈裟?)

12/17追記
ここまでの経緯も過去の整備手帳にupしてありますが、3mmLEDを3組とFluxLED2発仕様を2組です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【満足度80%】エンブレム塗装しました

難易度:

エアコンガス クリーニング

難易度:

エアコンガス クリーニング

難易度:

貧乏履き。

難易度:

車検 20240531

難易度:

パワステフルード 希釈交換と足回り点検 91900キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月10日 22:18
あっざ~す!!ちょ~嬉しい(^^)
でも、やっぱり16日は、半田付けが必要なのですか?
電源どうしよう?
コメントへの返答
2006年12月10日 22:25
プラスのドライバーだけでOKですよ!

左はウェッジなんで挿すだけ。
右は元々の取りつけ部品に電球の代わりに取り付け(挿して巻くだけ)なんです。

16日はチョッと遅れそうなんで(自治会の清掃で)パネルを外しといてもらえるとサクッと逝けそうです。
2006年12月10日 23:35
これいいですね~!
とても参考になります!
次はこれに決まりです。
コメントへの返答
2006年12月11日 7:07
ちょっとスペース的にきついですが、構成は単純なんで、是非頑張ってください!!
2006年12月17日 10:17
4つボタンの所は、
このやり方でしたら単純構成で、ポン付け出来てイイですねぇ~
さすがです!!
今度パクらせて頂きます♪
コメントへの返答
2006年12月17日 16:44
そーなんですよ。
オフの場でなるべく簡単にできるようにと作ったんですが、思ったより良く光ってくれたんですよ~。
どんどん広めちゃってください(爆)

プロフィール

「思い出しで日記代わりにブログup中」
何シテル?   08/06 22:31
CRプレマシーからCWプレマシーに乗り換えました。ボチボチ弄って自分の車って感じに仕上たいです これからもおいしいネタを頂きつつ(マネっ子しつつ)楽しんでいき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正(改) 自作ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 23:00:02
スタイルシートリファレンス(目的別) 
カテゴリ:スタイルシート
2006/08/27 23:27:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーからの乗り換えです♪ CRプレで得たノウハウを活かして弄って行きたいです!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
エボⅣ、インプと車をいじってましたが、結婚を機にファミリーカーに乗り換え、まったくいじら ...
その他 その他 その他 その他
スバル インプレッサWRX(Ⅱ型?)です。 乗って、弄って、とても楽しく過ごした車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation