• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月08日

東京→九州 別府 長距離帰省ww

東京→九州 別府 長距離帰省ww 今年は暦が悪く土曜日に祝日が多いので3連休以上が少なく、また嫁様も年末年始やお盆は通常は仕事なのでGWで嫁様の実家がある別府に帰省することにした。

昨年末は飛行機で別府まで帰省したが、北海道の天候不良の影響で大分空港行きが欠航したり、帰りの福岡空港発も欠航してホントに大変な思いをしたし、おそらくGW期間はチケット取れないと思うのでスーパーストロングマシンエルグランドハイウェイスターで帰省することにしました(*・ω・)b


時間は5月2日15時10分くらい駐車場を出発ですが、セガレが授業を終えてからそのままさらって別府に向かうので小学校に向かいます。
仕事帰りの嫁様をさらって小学校近くで待ってますが、下校時間の15時30分を過ぎてもセガレのクラスだけ一向に出てこない( ゚д゚)!
結局出てきたのが16時少し前。聞けば、離任式が終わった後に異動した2年の時の担任の先生とみんなで別れを惜しんでいたとの事。
そんな事情なら致し方ないです…が、このロスが悪魔の連鎖の始まりでした( ‾᷄꒫‾᷅;)

家族全員揃ったので気を取り直して出発(●´∀`)b

しかし、首都高に乗って山手トンネルから3号線への自然渋滞に捕まりここで30分のロス
15時10分くらいの渋滞情報ではまだ渋滞してなかったけどね…

渋滞を抜けて東名高速に入ってから、今度は厚木を先頭に事故渋滞の表示Σ(Д゚;)
ここを抜けるのに40分くらいかかりました。
渋滞を抜けてから18時12分くらいに中井PAに到着。

渋滞がなければ足柄SAに17時過ぎには着く予定だったのに。
時間が惜しいので、トイレだけ済ましてさっさと出発しました(*・ω・)b

ここから渋滞もなく順調に走り、御殿場JCTで新東名高速に入りノンストップで長篠設楽原PAで夕食をとる事にしました。
20時24分ごろ到着
ホントは先の岡崎SAで休憩予定でしたが、駐車場が満車表示が出てたので、長篠設楽原PAに変更

セガレはラーメンを頼んで、自分は焼肉定食(o^∀^o)



食事を終えて、しばらくして21時50分ごろ出発しました。
この後痛恨の失敗をしてしまいますΣ(Д゚;)
渋滞情報を確認しないで新東名高速から伊勢湾岸道に入りましたが、鈴鹿から四日市で自然渋滞が発生していたようです…
とりあえず御在所SAまでは渋滞していなので御在所SAで休憩。
23時ころ到着



セガレも眠そうだけど、渋滞に入ってからトイレに行きたくなっても困るのでムリヤリ連れて行きました。
まぁセガレは東名高速に入ってからリアシートで嫁様と侍戦隊シンケンジャーのDVDをみてるので文句も言わず、逆にずっと見られていたので喜んでましたがww

ここで道路情報を確認したら東名高速→名神高速は渋滞しておらず大失敗(-ε-*)
この後渋滞に突っ込んで40分以上ロスをしてしまいました( ‾᷄꒫‾᷅;)

亀山JCTから新名神高速は順調に走り、1時5分ころ大津SAでトイレ休憩






セガレはこの後朝まで起きませんでした(o^∀^o)
またも道路情報で吹田JCTを先頭に40分以上の渋滞表示Σ(Д゚;)
吹田JCTを抜けて中国道の西宮名塩SAでトイレとガソリン補給に入りましたが、ガードマンに誘導されたのに駐車場に空きがなくそのまま出るハメに(;¬∀¬)

頑張って三木SAまで行って、トイレとガソリン補給を済ませました。
3時5分ころ到着

ここまで東京からの燃費は9.57km/l
別府に行く燃費では過去最低。
E52エルグランドとしては良いのかも。
渋滞に引っかかったので仕方ないですかね。

3時45分ころ三木SAを出発
渋滞もなく制限速度内で順調に走ったけど少し眠くなってきたので、道口PAで仮眠することに
5時5分ころ到着



15分だけ仮眠し、トイレを済ませて出発
広島県に入り小谷SAまでは何事もなく走り、6時35分頃に到着。


ここでセガレが起きたので、朝ごはんのパンやおにぎりを調達して食べました( ‾᷄꒫‾᷅;)

1時間30分くらい滞在して出発
少し走ってから道路情報に渋滞表示がなく、ラジオにも表示されずナビのVICSにも表示されない渋滞が発生(-ε-*)
事故渋滞なのかとも思いましたが何もなく、やっと途中から西条ICを先頭に渋滞の表示が出てきました(-ε-*)
もっと早くから渋滞表示を出さなきゃダメだよ👎

沼田PAに8時50分ごろ到着しまた仮眠


しかし、となりにリトルリーグのマイクロバスが止まり子ども達がタコ焼き食べたいコールで大騒ぎ( ‾᷄꒫‾᷅;)
全く眠れず…

山口県に入り下松SAに10時25分ごろ到着


ここでもまた、道路情報で徳山辺りで事故渋滞の表示が…
走り始めてみるとやっぱり20分くらい渋滞に捕まる

11時40分ころに佐波川SAに到着して、吉野家でお昼ごはんにするつもりが、席がなく断念


ここの道路情報で下関JCTから下関ICまで15km渋滞表示…
みなかったことにしてトイレを済ませて出発。

次の美東SAに12時50分ごろ到着して、チャンポンを食べました(o^∀^o)

道路情報を確認すると、門司ICから下関IC15km渋滞に変わっていたけど、どうしようもないので出発

王司PAで自分だけオシッコして5分で出発
道路の表示では相変わらず渋滞表示がされてるが下関ICを過ぎても渋滞が始まらず(o^∀^o)
14時半に関門橋を超えて門司を過ぎても結局渋滞がなく解消されていたみたいww
ただし東九州道の椎田南から行橋まで渋滞7kmの表示が(-ε-*)
北九州JCTから東九州道に入り、行橋をすぎるけど渋滞なし。
15時10分ころ今川PAで最後の休憩

ここで道路情報は宇佐から7km渋滞に変わっていた。
この時点で25時間コースは確定したので少しゆっくりして出発

宇佐に近づいても渋滞はほとんどなく、別府ICで降りたのが16時50分ごろ

実家に着いたのが17時(o^∀^o)





走行距離1158.3km
走行時間約25時間ww


ハイドラ!は24時間までなので、今川PA辺りで切れてますがww

反省点
1.次回クルマで帰省するときは、なるべく早く出発して、新東名高速岡崎辺りで道路情報を確認し新名神か名神どちらが早いか確認することww
2.混むシーズンは山陽道ではなく、遠回りでカーブや坂が多くても中国道経由を通る。

別府は自宅に温泉を引いている人が多く、実家にも源泉かけながしの温泉が引いてます(=゚ω゚)ノ
夜は実家の温泉でゆっくり疲れをとりました(o^∀^o)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/08 17:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

定。
.ξさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/1492581/47508440/
何シテル?   02/03 09:08
よろしくメカドック(*・ω・)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:29:32
バッテリー交換 VARTA BLUE Dynamic LN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 20:58:33
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:54:04

愛車一覧

日産 キックス e-POWER スーパーストロングマシンキックスXツートンインテリアエディション135号 (日産 キックス e-POWER)
E52エルグランドハイウェイスター350から乗り換えました 約12年エルグランド乗って維 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
最初に買った車。 可もなく不可もなく普通の車でした(o^^o)
スズキ エスクード スズキ エスクード
まっすぐ走らないくたびれる車でした ついでにMTだったので中央道40km渋滞が乗り換えの ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
燃費良くて広かった。 北海道までドライブに行ったぜ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation