• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

車の進化

2011年式のプレマシーからの乗り換えなので、当たり前だが世の中も車も進化している。
2019年式のオデッセイハイブリッドではあるが、こだわりのフル装備のアブソルートEXなので、進化がすごいと感じる。

ちなみにプレマシーも2011年式でもCW型の登場は2009年、CR型後期からエンジンやトランスミッション、シャーシも確かほぼ共有だった。装備はあの時はアイドリングストップがついていることに興奮したもんです。(当時アイストップ、フルセグナビ、こんなことに感動してなみも
で、今回のオデッセイハイブリッド自体は2016年に登場だが、RC系は2013年のオデッセイからである。そう考えると年式的な進化は7年分???
そもそも車両のクラスが違うと思うのというのはさておいて。

走りはプレマシーもよかったが、オデッセイもやっぱりいいですね。コーナリングは楽しいし安定感がある。(走りがいいことが個人的には絶対条件)
コーナリングランプなんかも何気なく気が利く装備。
ホンダセンシングはもちろん粗さはあるし、ホンダセンシング360とかに比べれば性能は低いのだろうが、それでも何もなかったことを思うと自分で停まる機能は感動もの。電動パーキングブレーキ オートホールドも欲しかったがやっぱ使うと便利(ただ、バック時も毎回止まらなくていいぞ とも思う)。
サイズアップしたので全周囲カメラとコーナーセンサーは絶対条件でしたが、先日実家に行きありがたさを実感。実家はどうしてもバックで90度曲がる箇所があるのですが、そこが狭い…。
レガシィの時は初めてでこすり・・・
プレマシーではこすりはしないが、ギリギリ・・・
オデッセイはどうか?完全に全周囲カメラとコーナーセンサーに助けられ、切り返しを数回して無事に車庫入れ完了。ただし、壁との隙間数センチなので、ちょっとのミスでこする可能性大。(数年前まで叔父がMPVを入れていたのでなんとかなるとは思ったが…叔父さん、よくバックカメラも何もなしで入れていたな…)

まだまだ、オデッセイの良さはこれから実感するのでしょう。
改めて車の楽しさに気づく今日この頃です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/04/30 23:59:47

イイね!0件



タグ

関連記事

レクサス HS 250h 100 ...
ひで777 B5さん

11月よりバックカメラの装着を義務 ...
散らない枯葉さん

どこまでも、ひとにやさしい高性能( ...
t.yoshiさん

ナビ交換でバックガイドラインが表示 ...
無菜さん

幸せづくり研究所。-初代オデッセイ ...
t.yoshiさん

19年目にして装備しました~💦
裕也さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1492624/48436162/
何シテル?   05/17 23:04
プレカッツです。 みんカラ歴は13年前(2011年ころ)、プレマシー購入前に見始めました。車好きには変わりありませんが、皆さんのようなすごいチューニングは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒューズボックスからの電源の取り出し( *`ω´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:57:18
バックランプもLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:06:51
LEDバックランプに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:05:58

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドアブソルートEXを購入しました。 家族のための、自分のための中古 ...
ホンダ PCX125 ブラックウイング (ホンダ PCX125)
2021年10月16日納車。 とりあえず20キロほど走行。 バイクは楽しい! ほぼ、一 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗り換えました。 前車レガシィが車検、タイベル交換、ブレーキ系の故障 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation