• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

エロエロ棒取付&車高調インスト

前回に続く2回目のエロ棒取付。

場所は カスタムショップFineさん です。
ワクチン投与のmoritch号 & zinzinzin号2台とも乗り味がきっと良くなることでしょう。
      

zinzinzinさんお土産ありがとうございます。

で、私は、仕事を脱出してきたので戻らねばならず、車を
あずけて仕事にもどりました。(ひらちゃん、送ってくれてありがとう)

参加の皆さん、お疲れでした。

車を預けた理由といいますと悩みに悩んで~、先週ついに
ダウンサス(RSR Ti2000)から車高調(HKS HIPERMAX S-Style C)を
インストールしました。(ひらちゃん、アドバイスありがとう)
これで、エロ棒も効果大です。
         
で、Fは、ハンドルをきって、タイヤが当たらない限界、Rは、車止めにマフラーが当たらない程度にしてもらいましたが、違う場所で車止めにマフラーががりがりとあたるので、指2本の隙間で再調整をお願いしました。

       調整前                       調整後
 

    RSR Ti2000 フロント           リヤ
    
   

    S-Style C  フロント                 リヤ
     
写真では、あまり変わらないようですが、実際は、結構下がっているんです(爆)
写真がへたくそなので勘弁してください(笑)
なじんだら、もう少し下がるかな。

        タバコの高さしかない。これが限界かな。
         
         立体駐車場は、無理かな・・・。チャレンジしてみようと!

ダウンサス RSR Ti2000が手元に余るんですが・・・。
    
だれかいりませんか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/30 21:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-670- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

晴れ(予想より)
らんさまさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

恋し野あじさい園と真田ミュージアム
やる気になればさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 21:51
なるほど、これの調整でしたか(^-^)

車高調インストおめでとうございます!!

立駐・コンビニ・踏切・・・危険な所いっぱいあるのでガリガリ君に気をつけてくださいね(>_<)

私も昨日、「えっ!?こんなところで!!??」
て所でガリガリしてしまいました・・・(T_T;)
コメントへの返答
2013年7月1日 21:53
こんばんは。

ありがとうございます。
悩んだすえに行くときは一気に(笑)

前のバネで2回ほど、交換後、すでに1回ガリガリ(爆)

気をつけないとフロント外れそうです(笑)

交換したら、ホイールが・・・・。
2013年6月30日 21:54
おめでとうございますm(__)m
ちょうどいいかんじになりましたね♪\(^o^)/♪
コメントへの返答
2013年7月1日 21:56
ありがとうございます。

再調整でイイ感じになりました。

高速もかなり安定して走行できます。
2013年6月30日 21:57
車高調搭載ですね♪

男前になりましたね~紫棒も☆
紫棒の効果大ですか!!
今度試乗させて下さい(#^.^#)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:04
ありがとうございます。

少し上げてもやっぱり低いす(笑)

棒の効果いいですよ。九州勢は、かなり普及してますよ~。
宮崎でお待ちしてます(爆)

na○naさんもぜひ九州で装着を(爆)

あ、リヤはどうなりましたか?
2013年6月30日 22:36
とうとう車高調逝っちゃったんですね♪

今度見せてね!5週間後(^w^)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:09
悪魔のささやきでいっちゃいました(爆)

8月頭ですね、準備せねば(謎)

お待ちしております。
2013年6月30日 23:51
車高調インスト、おめでとうございます。

朝一、あまりの低さに驚きました。(笑)

ダースベイダーであの低さは反則やて!

では、また来月。
コメントへの返答
2013年7月1日 22:13
悪魔のささやきありがとうございます(爆)
(ごめんなさい)

前日、自分も見たときは驚きでした。
高速走行が安定するんですよね、あの高さ(爆)

今度は、ホイールが・・・・、きになる(笑)

2週間後に。
2013年7月1日 0:30
ななな、なんと!!
まさか同じ車高調を狙ってたとは(笑)
お、おいらも負けないぞおお

自分も参加して実物を見てみたかった・・・・・
ガリガリ君には気を付けてくださいね!!
コメントへの返答
2013年7月1日 22:18
待っていたのに~うん?自分も仕事だった(爆)

同じ車高調は、鷹ファンさんとすーそーパパさんも同じですよ。
それぞれ高さが違うんで、実物を見においでぇ~。

すでにガリガリです(爆)
2013年7月1日 0:39
悩みに悩んだ割にインスト激早!!
やっぱmuroさんですネ(笑)
再調整して今度はバッチグーですか?
調整前はサイド9cmでしたヨ(実計測)。
今の状態でサイドのインプレ今度お願いします。
ガリッと回数は正直に教えてくださいネ!
マジ参考にしますんで~☆
コメントへの返答
2013年7月1日 22:29
行くときは一気に(笑)

鷹ファンさんこそ、進化が早いす。

サイドは今のところあまり気になりませんよ。
ただ、低くなった分乗るときに踏みそうです(笑)
リフトで上げるときは、整備士泣かせです(笑)

ガリッは、再調整前に朝、1回しました(爆)。
あの高さでも乗り方次第では大丈夫です。
2013年7月1日 8:25
よい感じに下がってますね♪
私ももう少し下げたいですが、
自宅駐車場から出れない…(^_^;)

ダウンサス、確かオーナーズで、誰かニスモと悩んでる方がおられたような…。
コメントへの返答
2013年7月1日 22:38
こんばんは。

指2本の隙間でしばらく様子見です。
馴染んだらもう少し落ちるような(爆)

ダウンサスいる方に教えてください~。
2013年7月1日 20:09
車高調取り付けお目出度うございます♪

先日はお会いできずに残念でした。

進化したmuroさん号だけ拝見させて頂きました。

かなり車高が落ちて男前に磨きがかかりましたね^ ^

おーしかも私と同じ車高調ですねー♪

紫棒はどうですか?

体感出来ましたか?




コメントへの返答
2013年7月1日 22:45
おそいです(笑)

前日見たときは、自分でもびっくりでした(笑)

棒は、今までと変わらないような気がします。

てことは、効果があるってことかな。

皆の車と比較をして見たい。
2013年7月1日 21:54
muro!さん、ご無沙汰してます~(#^.^#)
お~!男前車高になりましたね~(#^.^#)
カッコいい~!
コメントへの返答
2013年7月1日 22:50
お久しぶりです。

てれますやん(爆)

2週間後に見てやってくださいな~。

2013年7月1日 22:17
ダウンサス…
何㎝下がるタイプでしょうか!?

気になります♪
コメントへの返答
2013年7月1日 22:57
カタログでは、

フロント:25~20mm

リヤ:15~10mm

です。
2013年7月2日 0:19
先日は 自己都合でお会い出来すぎに

残念でした。

ドンドン進化されていますね。

また 次の機会に なまで見学させて

頂きます。
コメントへの返答
2013年7月2日 6:22
おはようございます。

不具合対応で急遽仕事が入り残念。

次回は、8月上旬に襲撃プチですよ(笑)

プロフィール

「おもてなし~(@^▽^@)」
何シテル?   04/22 17:59
エクストレイル ハイブリッドに乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関西工作部 カーボン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 12:23:52

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
エクストレイルに乗り換えました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。 2018年7月14日まで所有。 204,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation