• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななし@福島のブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

通院兼ツーリング下見ドライブ

通院兼ツーリング下見ドライブ
今日は雨で仕事にならないので、約半月ぶりにリハビリに行って来た。 通院と言っても広い福島県の端から端に走るので、結構な距離。 通常ルートで往復200km。 さすがに往復高速は出費が痛い。 いつも朝の通勤割引を使って、帰りは下道で帰ることにしている。 今日は午後に用事も無いので、今週末のクラブの ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 20:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通院 | 日記
2012年05月14日 イイね!

いっそ・・・

いっそ・・・
このところ頭を悩ましている、ブーストかからない病、色々と脳内整備をしている。 デューティーソレノイドを疑ってはいるが、タービン本体も疑わしい。 某オクにてタービン本体を漁ってはいるが、中々良いのが無い。 インプレッサのD型以降のタービンは結構あるのだが、BCとレイアウトが同じC型以前のタービンっ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/14 18:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2012年05月11日 イイね!

BC5近代化改修・・・やっちまった編

BC5近代化改修・・・やっちまった編
我が愛機、初代レガシィBC5の近代化改修を進めるべく先日のスバルお客様感謝デーに、ブレーキと足回りのブッシュ類をガッツリ買い込んだ。 本日ディラーから引き取ってきたが・・・やっちまった、部品番号間違っていたらしい。 キャリパーが黒い orz 赤くないと3倍早く走れないじゃないか。 ブッ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/11 21:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストア | クルマ
2012年05月06日 イイね!

琵琶湖への旅…2・3日目

琵琶湖への旅…2・3日目
5月4日「初代レガシィ保存会」オフ会当日、朝7時に起床。 昨日高速含めて870km走ったっお陰でぐっすりだった。 ベットに倒れこんだな…と思ったらもう朝って感じ。 軽くシャワーを浴び朝食会場へ…値段の割には変わり映えしないバイキング朝食を硬いのどに流し込み、会場へ向け早々に移動。 昨日の内に場 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 12:32:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月06日 イイね!

琵琶湖への旅…1日目

琵琶湖への旅…1日目
明日は「初代レガシィ保存会」の全国オフが、滋賀県彦根市で行われる。 それに参加すべく雨の中午前3時半に出発。 当初は中央道経由の予定だったが、雨と渋滞を避けるべく磐越経由北陸道を使うことにした。 ところがどうだ、東北道に上がった途端郡山JCを先頭に20kmの渋滞。 みんなまだ無料だと思ってるんじ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 12:05:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月01日 イイね!

吾妻小富士の「雪うさぎ」

吾妻小富士の「雪うさぎ」
今日は毎度のリハビリ通院日。 リハビリが終わって帰り道、ふと山に目をやると吾妻山に「雪うさぎ」が現れていた。 先週見た時は、まだ形になっていなかった。 このところの初夏のような陽気で、一気に雪解けが進んだようだ。 毎年の福島市の風物詩です。
続きを読む
Posted at 2012/05/01 19:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通院 | 日記
2012年04月27日 イイね!

三春の滝桜

三春の滝桜
今日はいつものリハビリ通院日。 帰りは少し回り道をして、三春の滝桜を見に行って来た。 推定樹齢1000年以上。 放射線にも負けず、今年も綺麗に咲いてくれました。 平日かつ雨にも関わらず、かなりの人出だ。 桜を眺めつつ自分も滝桜の様に注目を浴びなくとも良いから、自分だけの花を咲かせたいと強く ...
続きを読む
Posted at 2012/04/27 18:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年04月24日 イイね!

福島市「まるた食堂」

福島市「まるた食堂」
実は私は脊髄の難病を抱えており、毎週2回100km離れた福島市まで通院している。 3月末までは無料だったのだが、4月からは有料になってしまった。 流石に往復高速だと懐が辛いので、片道だけ高速ETC通勤割引を利用するようにした。 大体は朝の通勤帯を使って、お昼過ぎに下道で帰るパターンだ。 無料の ...
続きを読む
Posted at 2012/04/24 18:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年04月21日 イイね!

お客様感謝デー

今日・明日は福島スバルの「お客様感謝デー」。 純正部品2割引、STI商品15%OFFは魅力的。 前々から計画していた、ブレーキの強化をすべく部品発注をしてきた。 22Bと同仕様にすべく、リアのキャリパー一式左右とパッドキット。 フロントは中古キャリパーをOHするので、シールキットのみ。 ナック ...
続きを読む
Posted at 2012/04/21 21:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「えっ?
送料込みでこんな値段で大丈夫なんじゃろかい??
純正新品確保した上で人柱になってみる。

#LEGACY #BC5
何シテル?   07/23 00:54
ななしに改名しました。 元案山子です。 皆様よろしくお願いします。 福島県に住んでいます。 初代レガシィBC5B/RSに乗っています。 平成2年に新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ROMチューン黎明期】素晴らしきフリーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:25:39
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:40:49
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:38:52

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通院快速 (スバル ヴィヴィオ)
NAヴィヴィオに乗っていましたが、SC車が欲しくなり探していたら面白そうなので購入。 A ...
スバル レガシィ 生涯の友 (スバル レガシィ)
BC5B/RSに乗っています。 社会人になり初めて買った新車です。 2011年に外装を ...
ホンダ XL250ディグリー 補助脚付酷道走行専用車 (ホンダ XL250ディグリー)
オフ車の割にはシートが低く、べったり足が付く。 難所は両足バタバタで乗りきれる。 エンジ ...
ヤマハ シグナス125D 元通勤快速 (ヤマハ シグナス125D)
リーマン時代の通勤快速(除く冬) プーりーの改造と、ちょいと太めのタイヤを履かせています ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation