• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななし@福島のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日はタイヤ交換をしました・・・とは言ってもクルマやバイクのタイヤではありません。
今朝近くのコンビニまでのお使いに使った自転車のリヤタイヤが、なんとペッシャンコになっているではありませんか!

気が付いたら家にあった自転車で、かれこれ20年以上前の物です。
恐らくタイヤ・チューブなんて、一回も交換して貰った事は無いと思われます。
私の重量にはとても耐えきれなかったのだと思われます。

家の者は、とうに見捨てて電動アシスト付きの自転車に乗っています。
ホームセンターに行けば1万円を切る値段で自転車が買えるご時世。
こんなポンコツにお金を掛けるのは無駄…と言う考えもあるのかも知れません。

でもその考えって、何かおかしいですよね?
ちょっと手を加えればまた乗れるようになる。
こちらの方が遥かにエコだと私は常々考えています。
資本主義の原則からは外れるのでしょうけどね…



今回は前後のタイヤとチューブを交換します。
チューブは私の体重を支える為に、厚みのあるパンクのしにくい物を選びました。
通常タイプに比べると500円も高かったです(泣

タイヤはBS製とパナソニック製がありました。
BS製の方が500円程高かったのと、BSの大株主の某政治家に配当金が回るかと思うと自然とパナ製になった次第です。
ちなみに某政治家とは、最近香港で妄言を吐いたお方です(--;)



自転車はこんな技が使えるので、バイクに比べると楽です。
それにビートの入り込みが小さいのと、リムのインチ数が大きいのでタイヤレバー無しでもサクサク作業が進みます。
ちなみにホイールの脱着にはこんな工具を使いました。



Snap-onだぜぇ~~~。
自転車ごときに勿体ないですね(笑)
しかし自転車って、バイクや車ではあまり使わない15のレンチが必要なんですね!
レンチセットを購入した時は15は含まれていませんでした。

写真には写っていませんが、なんか歯抜けでいやだなぁ~と思い別注で買っておいた15が役にたちました!
いや~こう言うのってなんか地味に嬉しいですね(^^)



なんだかんだで1時間ほどで作業終了。
タイヤの交換だけなら30分もかかっていませんが、古い車両なのであちこち点検したり給油したりしました。
腰の病気の再発で、整備関係の仕事が出来ない体になってしまっていますが、良いリハビリになりました。

しかし乗っていて思うのですが、やはりママチャリは遅いです。
いっそ変速付きに改造しちまおうか…などと悪い虫が騒ぎだしました。
密かに某オクのサイクリング・カテを覗いてみたりして…(^_^;)
Posted at 2013/06/30 00:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年06月25日 イイね!

流石だ…

流石だ…随分こちらのブログご無沙汰沙汰しています。
実はちょっと腰の持病が再発しまして、鬱々とした日々を送っております…という程でも無いのですが(^_^;)

持病の再発は本当です。
大分良くはなってきたのですが、まだ長距離ドライブは厳しいです。

腰と言うより、腰の神経の圧迫による左足の痛みの方が辛いです。
BCはクラッチが…ヴィヴィオはラリーショックが入っていましてどちらにしても腰によろしくありません(泣
明日のソースかつ丼OFF楽しみにしていたのですが、今回は残念ながら欠席です(T_T)

さて話は変わりますが、今日お宝探しでネット徘徊していたらこんなもん見つけました。



もちろん本物ではありません。
送料込み9.99ポンドで売ってやがります。
出品は言わずと知れたChinaでございます。

流石だ、売れると見たら何でもコピりやがる。
評価208でポッシブフィードバックは100%なので、208人も騙されている勘定。
ちなみに本物はこっち。



偽物の方はラベルがずれています。
サンプル写真なんだから、もう少しちゃんとしたの使えよと言いたいですが、この辺がChinaクオリティですねwww
Posted at 2013/06/25 18:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「えっ?
送料込みでこんな値段で大丈夫なんじゃろかい??
純正新品確保した上で人柱になってみる。

#LEGACY #BC5
何シテル?   07/23 00:54
ななしに改名しました。 元案山子です。 皆様よろしくお願いします。 福島県に住んでいます。 初代レガシィBC5B/RSに乗っています。 平成2年に新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

【ROMチューン黎明期】素晴らしきフリーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:25:39
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:40:49
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:38:52

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通院快速 (スバル ヴィヴィオ)
NAヴィヴィオに乗っていましたが、SC車が欲しくなり探していたら面白そうなので購入。 A ...
スバル レガシィ 生涯の友 (スバル レガシィ)
BC5B/RSに乗っています。 社会人になり初めて買った新車です。 2011年に外装を ...
ホンダ XL250ディグリー 補助脚付酷道走行専用車 (ホンダ XL250ディグリー)
オフ車の割にはシートが低く、べったり足が付く。 難所は両足バタバタで乗りきれる。 エンジ ...
ヤマハ シグナス125D 元通勤快速 (ヤマハ シグナス125D)
リーマン時代の通勤快速(除く冬) プーりーの改造と、ちょいと太めのタイヤを履かせています ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation