• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななし@福島のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

流石だ…

流石だ…随分こちらのブログご無沙汰沙汰しています。
実はちょっと腰の持病が再発しまして、鬱々とした日々を送っております…という程でも無いのですが(^_^;)

持病の再発は本当です。
大分良くはなってきたのですが、まだ長距離ドライブは厳しいです。

腰と言うより、腰の神経の圧迫による左足の痛みの方が辛いです。
BCはクラッチが…ヴィヴィオはラリーショックが入っていましてどちらにしても腰によろしくありません(泣
明日のソースかつ丼OFF楽しみにしていたのですが、今回は残念ながら欠席です(T_T)

さて話は変わりますが、今日お宝探しでネット徘徊していたらこんなもん見つけました。



もちろん本物ではありません。
送料込み9.99ポンドで売ってやがります。
出品は言わずと知れたChinaでございます。

流石だ、売れると見たら何でもコピりやがる。
評価208でポッシブフィードバックは100%なので、208人も騙されている勘定。
ちなみに本物はこっち。



偽物の方はラベルがずれています。
サンプル写真なんだから、もう少しちゃんとしたの使えよと言いたいですが、この辺がChinaクオリティですねwww
Posted at 2013/06/25 18:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2013年04月29日 イイね!

GWですね~

今年のGWは前半後半に分かれたお陰で、なんと私のオクブースがどうなっちゃたの?って位今日は注文を頂きました。
本当に嬉しい悲鳴です。

キャブレター関係、電装関係の部品の受注が大半です。
殆どが「次の4連休前に届きますか?」って条件付きですが(笑)。

前半走ってみた物の、調子が悪くてやっぱり部品換えないと駄目だぁ~…って感じなのでしょうか?
恐らく大手さんは殆どお休みの為に、検索しまくって私のブースに辿り着いたのでしょう。

やはり「3日と4日」以外は発送しますって注釈を入れておいたのが利いている様です。
3、4日はズバリ「トンテキOFF」。

いや~実はBCのタイヤがもう限界で、今回のトンテキOFFで恐らくお亡くなりになると思われ…。
思わぬ特需にBCに新しいタイヤを、履かせてあげられそうです。

しかしこれは一時の事。
今後も地道に頑張らなければです!
売上月100マソへの道はまだまだ遠い…(^_^;)
Posted at 2013/04/29 21:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク屋稼業 | 日記
2013年04月25日 イイね!

サンドブラスト加工

サンドブラスト加工今日は昨日と打って変って大変よい天気。
昨日の嵐が嘘のように晴れ渡りました。

さてこんな日はツーリング…なんて洒落込みたいところですが、そうも言っていられません。
最近「アベノミクス」が進み過ぎ、急激に円高が進み輸入主体の私の仕入れに難儀しています。

100円/$はちょっと堪えます。
90円/$なら何とか…と言ったところですね。

まあ輸出主体の大企業様はホクホクなんでしょうけど。
原材料の高騰なんて、下請苛めれば済む話だし…。

つい最近まで、その苛める方の立場にいた自分が恥ずかしいです(-_-;)
因果応報とはこの事ですね orz

さて、ボヤいていても何も始まらないので、最近部品販売の方は付加価値を付ける事にしました。
先日はRZ350Rのシリンダーヘッドの燃焼室の鏡面加工。
本日はCB750fourの古い社外品のエンジンカバーに、サンドブラスト加工を施しました。



サンドブラストとは紙やすりの粉を、圧搾空気に混ぜて金属表面にぶつけ、表面を削る加工の事です。
削ると言っても0.001mmオーダーの世界の話なので、殆ど寸法変化はありません。

特にアルミなど非鉄金属なんかは面白いように削れます。


施工前

施工後

こちらは塗装しなおす為に、塗装を剥がしを兼ねて加工した例です。
業界用語で「足付け」という作業です。

施工すると表面に微小な凸凹が出来る為、塗装の食い付きが大変良くなります。
部品に吸い込まれるよう…と言ったら大げさですが、そんな感じで塗装が載ります。
一度試すと病み付きになり、何でもブラスト→塗装したくなります(笑)
Posted at 2013/04/25 23:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク屋稼業 | 日記
2013年04月16日 イイね!

鏡面加工

鏡面加工今日は半日を費やして、RZ350Rのヘッドの燃焼室の鏡面加工を行った。
農繁期に突入して、三相電源が農業用機械に取られてしまい、コンプレッサーが使えない。

そんな訳でエアツールが使えず、シコシコと手作業で行った。
胡坐をかいてヘッドを膝に置き、必死に手を動かす姿は、家人にはかなり訝しく見えただろうな(笑)



こんな感じに仕上がった。

…しかしこのヘッド、実は自分用では無く部品販売用。
ここまで仕上げると自分で使いたくなってしまうが、仕入れたヘッドがデトネーション有りで売り物にならない。

この辺がネット仕入れの怖さ、しかも海外からの仕入れなので尚更だ。
この所状態の良いヘッドが中々手に入らない。

これは!と思って仕入れてもいざ届くと、トホホな状態。
実は同様な状態のヘッドがあと3個も有ると言う…(自爆)

最近3000円弱でこんな物を手に入れた。
簡易スタジオ、これを使ってサンプル写真を撮ると、影が出来にくく良い感じで撮れる。
もっとも最期はPSで修正はするんですが、オークションで良く出品する人にはお勧めです。

Posted at 2013/04/16 21:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク屋稼業 | 日記
2013年04月07日 イイね!

罪つくりなCM

三菱のカーナビ「ダイヤトーンサウンドナビ」のCM罪つくりだなぁ~。
映像もセピア調でなかなか秀逸な出来だと思いますが、極め付きはBGM。

山下達郎の1991年リリースの「さよなら夏の日」
私の琴線にビンビン響くのです。

いろいろ想い出のある曲で、あっ、ちょっと目にゴミが…
で買ってきてしまった…ナビじゃなくてCD。



1995年リリースのベスト盤「TREASURES」。
名曲「クリスマス・イブ」も入っている。

こっちはこっちで、また目にゴミが…。
Posted at 2013/04/07 16:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「えっ?
送料込みでこんな値段で大丈夫なんじゃろかい??
純正新品確保した上で人柱になってみる。

#LEGACY #BC5
何シテル?   07/23 00:54
ななしに改名しました。 元案山子です。 皆様よろしくお願いします。 福島県に住んでいます。 初代レガシィBC5B/RSに乗っています。 平成2年に新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ROMチューン黎明期】素晴らしきフリーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:25:39
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:40:49
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:38:52

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通院快速 (スバル ヴィヴィオ)
NAヴィヴィオに乗っていましたが、SC車が欲しくなり探していたら面白そうなので購入。 A ...
スバル レガシィ 生涯の友 (スバル レガシィ)
BC5B/RSに乗っています。 社会人になり初めて買った新車です。 2011年に外装を ...
ホンダ XL250ディグリー 補助脚付酷道走行専用車 (ホンダ XL250ディグリー)
オフ車の割にはシートが低く、べったり足が付く。 難所は両足バタバタで乗りきれる。 エンジ ...
ヤマハ シグナス125D 元通勤快速 (ヤマハ シグナス125D)
リーマン時代の通勤快速(除く冬) プーりーの改造と、ちょいと太めのタイヤを履かせています ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation