• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななし@福島のブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

わぁ~れはゆくぅぅう♪

わぁ~れはゆくぅぅう♪今日は雲も少なく、良い感じ。
さて練習、練習(^^)

タイトル画像は、ご存知プレアデス星団。
35mm用の300mmでいっぱいいっぱいで狙ってみました。
う~ん安物レンズなので発色がイマイチな感じです。



ご存知カシオペア。
私の裸眼では、5個しか星が見えませんがこんなに星があったんですね!



やっぱり冬の定番はオリオン。
ベテルギウスが画角から外れてしまいました。
しかし超新星爆発間近らしいが、私が生きている間に見れるだろうか?

しかし今日は風が無く、放射冷却で寒いの何の。
僅か10分程で退散(>_<)

こんなんで上達するのかなぁ(^_^;)
Posted at 2013/02/09 22:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星空撮影 | 日記
2013年02月05日 イイね!

初チャレンジ

前々からやってみたかった星空撮影。
本日初チャレンジしてみた。

使用したのは、親父殿のD90…ちょっと約不足の感もいなめないが、取りあえずこれで練習。
来月の「パンスターズ彗星」を目指し、今日から修行だ(笑)


オリオン座全景。


ちょっとズーム。


更にズーム。

200mmいっぱいで30秒の露光。
30秒位でも流れてしまうのか…やっぱりポラリエ導入しないと厳しいかなぁ。

雲が出てきてしまったので、今日はここまで。
明日は雪か…
雪の中通院きついなぁ(^_^;)

きねたさん、アドバイスありがとうございます。
スマホ使ってたら、間違ってコメント消してしまいました。
申し訳ございませんm(__)m
Posted at 2013/02/05 22:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星空撮影 | 日記
2013年01月30日 イイね!

国際免許更新にて…

国際免許更新にて…今日はいつものリハビリ通院日。
しかも病院2軒廻らなくてならず、何かとバタバタだった。
それでも何とか午前中に2軒廻り、午後から免許センターにて国際免許の更新に行って来た。

福島県は岩手県に次いで広い県。
なのに県庁等お役所は、ほぼ北端に位置する福島市内に集中している。
免許センターは県中央の郡山市にも出来たが、陸運支局等その他は殆ど福島市内という何とも不便な県。

私の生息地から福島市までは、約100km程ある。
郡山センターの方が近いのだが(とは言っても50km)、週一で福島市まで通っているのでこちらで手続きする事にした。



一応発行はして貰えた。
手続きには、国内の運転免許証・パスポート・5cm×4cmの証明写真・印鑑と手数料分の収入証紙が必要。



ただ毎回疑問に思うのだが、パスポートのサインは漢字。
しかし国際免許は、ローマ字筆記体で書けと言われる。

パスポートもクレカもみんな漢字でサインしているのに、なんでこれだけローマ字?
当然海外でクレカ使った時やホテルでも、私は漢字でサインしている。
漢字圏の人間しか書けないから、こっちの方が理にかなっていると確信している。

理由を聞くと

…決まりですから…

としか返って来ない。
縦割り行政の良い見本だ。

害務省…もとい外務省と警察庁の無意味な駆け引きとしか思えない。
新政権になったことだし、こういった意味の無い慣習は改めて欲しいのもだ。
Posted at 2013/01/30 18:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お役所 | 日記
2013年01月23日 イイね!

男のロマン

気が付けば、もう1月も終盤。
ブログの更新も滞ったままだった。

正月以降の冷え込みで、どうも脊髄、特に頸椎の調子が芳しく無く、パソコンに向かう姿勢でも背中が辛く、更新もついつい滞ってしまった。
今日もその関係で、福島市までリハビリ通院してきたのである。

通院の方もやはり運転が辛いのと、大雪の関係で2週間以上空いてしまった。
滞っていた間も、ちょっとしたニュースや事件なとあったのだが、そちらはボチボチ書いて行こうと思っています。

診察・リハビリとこなし、午後から国際免許の更新に行こうと思っていたのだが、パスポートを忘れてしまった。
こちらは次回通院の時でも大丈夫なので、次回は忘れずに持っていかねば…

今日は色々と買い込んできた。
ますはこれ。



買おうかどうしようか散々迷ったのだが、ついコレクター魂に火が点き買ってしまった。
本当は保存用と展示用で、2個欲しいのだが1号2000円×2では財布がもたない。
残念ながら1個の購入となった。

同じシリーズで「世界の戦闘機」と言うのがあったが、こちらはフルコンプリートしている。
こちらも1個のみの購入の為、すべてが保存用…すなわち未開封で倉庫に眠っている。
一体何のために買ったのだろう?
たぶんこれも同じ運命になるでしょう(笑)

帰宅したら、注文していたブツが遥かイスラエルから届いていた。



実銃用のダットサイト。
マウントも実銃用で先日届いたばかり…本体はエアソフトガンです、ちなみに(汗
材質はアルミで出来ている。



全体的にはこんな感じ。
これで我がH&K/MP5SD5もようやく特殊部隊用っぽくなった。

実銃はライフル弾ではなく、ピストルの弾を使うので射程・威力共にライフルには敵わない。
実はこのモデル、サプレッサー(消音器)の先までバレルが伸びているので、ライフル並みの威力と集弾性が高いのだ。
ストック(肩当)は、ちゃんと収納できる。

取り回しの良さと集弾率で、サバイバルゲームに使うにはちょっと卑怯かもしれない(笑)
実銃では有り得ない、エアガンならではの下剋上サブマシンガンです。

さてこちらは本日の胃腸のリハビリ。
病院の帰り道、ぶらりと寄ってペロリとたいらげて来た。



二本松市民交流センター内「杉乃屋・なみえ焼きそば大盛り」
見よこのボリューム!
これも男のロマンなのだ…!?
Posted at 2013/01/23 18:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2012年12月26日 イイね!

実在したのかぁ!

今日は何時もの様に、往復200kmの通院。
しかも2か所のダブルヘッダー。

帰りの道すがら、コンビニに寄ったら、某アニメとゲームの劇中に使われているドリンクが売っていた。
種子島の高校生が巨大ロボットを作るストーリーだ。
まさか実在するとは思わず、ビックリして買ってしまった(笑)



宮崎県で作られているようです。
しかしここのコンビニの店長、意外ととオ○クなのかも。
まあ人の事言えた義理じゃないですが(^_^;)

それにしてもカロリー高っ!
Posted at 2012/12/26 22:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「えっ?
送料込みでこんな値段で大丈夫なんじゃろかい??
純正新品確保した上で人柱になってみる。

#LEGACY #BC5
何シテル?   07/23 00:54
ななしに改名しました。 元案山子です。 皆様よろしくお願いします。 福島県に住んでいます。 初代レガシィBC5B/RSに乗っています。 平成2年に新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ROMチューン黎明期】素晴らしきフリーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:25:39
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:40:49
インタークーラー用ウォーターポンプオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:38:52

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 通院快速 (スバル ヴィヴィオ)
NAヴィヴィオに乗っていましたが、SC車が欲しくなり探していたら面白そうなので購入。 A ...
スバル レガシィ 生涯の友 (スバル レガシィ)
BC5B/RSに乗っています。 社会人になり初めて買った新車です。 2011年に外装を ...
ホンダ XL250ディグリー 補助脚付酷道走行専用車 (ホンダ XL250ディグリー)
オフ車の割にはシートが低く、べったり足が付く。 難所は両足バタバタで乗りきれる。 エンジ ...
ヤマハ シグナス125D 元通勤快速 (ヤマハ シグナス125D)
リーマン時代の通勤快速(除く冬) プーりーの改造と、ちょいと太めのタイヤを履かせています ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation