• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mou-の愛車 [メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

メーターケーブルの交換。続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
メーターパネル収まりました。
2
問題はコレです。
エンジンルームから入ってるメーターケーブルですけど、パッキンが押込めない!!

ペンチ使ったり、棒で押し込んだり、上からやったり下からやったり…。

全然入りません。

惜しい感じでもう少しのとこまでいっても、また一から…。
4
これ古い方ですけど、唇とベロがあるんです。
唇の方を隔壁の穴に入れなきゃいけないんですけど、空間が狭くてどうにも押込めないんです。
5
逆転の発想で一度唇もベロも全部室内側に入れちゃって、ベロだけアイスの棒で押し出しました。
6
あーー!!上手く行った。

これが入らないので2時間のロス。
7
結局車速センサーユニットも外しました。
日本仕様の独特なもので、今入手が可能なメーターケーブルには不要です。

100キロブザーついてませんしね。
8
もう一方、ミッションに接続される側です。
これは既存のメーターケーブルです。
9
これが新しいのがなかなか入らない!!

そして当然の如く、他の部品があってスムーズに作業が出来ない!!

更に続く。そのうちに…
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スイッチ照明交換その2

難易度:

トランク断熱施工

難易度:

エアコンブロア可変抵抗

難易度:

W124 エンジンオイル交換

難易度:

W124 エキスパンションタンク

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「個別にお知らせしておりましたが、11月10日の日曜日にW123のミーティングであるW123dayを開催致します。

ご興味のある方はメッセージ頂ければご案内をお送り致します。

写真は昨年のものです。」
何シテル?   10/16 12:12
mou-です。よろしくお願いします。 車の楽しみ方はDIY修理と洗車です。 ちょっと古いヨーロッパ車を綺麗にして乗るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スターターが”ときどき”回らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 16:49:36
W124 DIYデンソー流用 オルタネーター for EG119 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 11:37:42
W124 DIYデンソー流用 オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 11:37:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
2010年11月にワンオーナーの走行距離67000キロの車を購入 お医者様の奥様が乗ら ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
メルセデス・ベンツ W123 280Eに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation