• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac_rの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2006年1月2日

オーディオパネル異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
8を購入した時から
オーディオパネルからの
異音が気になってましたので
干渉部分にスポンジテープを
付ける対策をしてみました。
シフトノブを外しパネルを外します。
2
シガーボックスの2個所のねじを取ります。
本体はクリップで固定されていますので
少し斜め上方向に引き出す感じで
外します。
3
シガーボックスを外したら
オーディオユニット下部が見えます。
ネジ2本を外します。
4
運転席側から
オーディオ横のボルトを
外します。
(写真は既に外したものです)
落とさないように注意しましょう。
5
グローブBOX側から手を入れて
オーディオユニットを押し出し
オーディオユニットを外します。

干渉していると思われる部分に
スポンジテープを貼り付けて
再組立てします。
6
終了です。
まだ走行してないのですが
なおっていればいいのですが・・

作業そのものは簡単で
時間はバラシ⇒再組で
0.5時間~0.75時間です。
パネルに傷を付けないように
慎重に作業は必要ですが・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ兼ドラレコ取付

難易度:

BOSEスピーカー撤去!スピーカー取り付け!!パート1

難易度: ★★★

BOSEスピーカー撤去!スピーカー取り付け!!パート2

難易度: ★★

BOSEスピーカー撤去!スピーカー取り付け!!パート3

難易度:

AUXオーディオ追加

難易度:

備忘録_中古車購入後にした事②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月2日 20:30
新年明けましておめでとうございます。

新年早々お疲れさまです。
直れば、いいですね。

ワタシは今日は半日ヨメの買い物に付き合わされてました。
お宅の近所で....
コメントへの返答
2006年1月2日 21:58
新年明けまして
おめでとうございます

多分、直っていると
思うんですが・・
後で夜間のドライブに
行きますので。。


そうなんですか
こちらまで来てたの
ご苦労様でした(。・_・。)

プロフィール

「押し入れで横になっています」
何シテル?   03/31 21:55
おやじです。 嫁に見放されてます。 娘にも見放されております。 当然、息子は嫁側です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
6月11日のBLアクセラ発表日にはんこ1つ持って契約に行きました。当然、家族にも誰にも内 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
o8jiです。o8jiです。o8jiです。o8jiです。o8jiです。o8jiです。o8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation