• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ちょび☆のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

冬の自由研究~~~(笑)

こんばんは~~~♪

金曜日の夜からあるものを加工~
今まで自分でこんな加工した事なかったので、たまたまショップへ行ったら、ちょうど加工してたやつを見て、真似してみた(^^;;



マスキングテープを貼ってとりあえず線より内側で切り取り。
その後は取り付ける物に合わせて調整~~~

で土曜日の昼間に取り付け………………。
これが想像してたより大変だった(笑)
なんとか2時間位で取り付け完了~~~♪

もう一回同じ作業ならもっと綺麗にできるかな(^^;;

でこちらが……


こうなって………………


これを取り付けました。



スモールとブレーキと連動なんですが、スモールで70%、ブレーキで100%なんですが、スモールが明る過ぎ(笑)
普通は30%位だと思うんですが、とりあえず今日お出かけだったので、一旦そのままに。光調ユニットを付けないとダメかな。


今日はちょっぴりお出かけ♪


富士山めっちゃ綺麗だった~~~(≧∇≦)
Posted at 2017/11/26 21:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

1歳~♪

こんばんは~~~(*^^*)


昨日、1歳を無事に迎えました(≧∇≦)










嫁車のウェイクが(笑)

事故する事もなく、擦り傷もほとんどなく無事に1年迎えられました(*^^*)


納車したその日に簡単にイジイジしてからは、嫁車という事もあり、ほとんどノーマル状態(^^;;

ステップばかりイジイジしてます(笑)

これからも大切に嫁が乗ってくれるといいですけど、運転が上手い方ではないので、ちょっと不安もありますが…………(^^;;

嫁も気に入ってるので、少なくてもあと10年は乗ってもらわなくては♪




先日、ステップ用にある物をげっちゅ~~~してきました


リムに缶が乗っております(≧∇≦)
このサイズが入るのかちょっと不安もあるんですが、なんとかいけそうな気がする~~~(笑)


これが履ければ、長年夢だったことが実現出来るようになるのかな…………(^^;;


スタッドレスタイヤ探さなくちゃo((・_・彡 ・_・))o キョロキョロッ
Posted at 2017/11/13 20:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月04日 イイね!

久しぶりに……

こんばんは~~~♪

巷では3連休ですね~。
自分は………………









2日の日も有休を取って4連休にしてしまいました(笑)







久しぶりに家族サービスをという事で、ジジババ達とチビ達とみんなでお出掛けしてきました(*^^*)



うちの一家の男衆は温泉大好き(と言ってもジジと自分だけですが)

まぁ、ジジの影響もあって自分も温泉好きになったと思うんですけど、小さい頃から旅行に連れて行ってもらいましたが、いつも温泉がある旅館か泊まるのが常でした。そのせいか自分も旅行に行く時は必ず温泉地へ泊まります(笑)

今回は那須塩原へ行ってきました。
近くに牧場もありいろんな動物と触れ合えるという事で、チビ達にもいいかなぁと思い、ゆったりとしたペースで行きました。

2日の平日という事もあり、渋滞も無くほぼ予定通りに到着。
チビ達には




本当は小動物や牛、豚などもいるはずなんですが、平日なのかほとんど姿が見えず・゚・(。>д<。)・゚・
長男は豚が見たかったようですが、「散歩に行ってるのかなぁ」とちょっぴり残念そうでした。

次回はやっぱりちゃんとした動物園とかに連れて行ってあげようかなぁ。

牧場で採れたての牛乳から出来たソフトクリームを食べたんですが、10ヶ月の次男がそのソフトクリームをガン見…………。

乳離れもして離乳食も始まってるので食欲旺盛(^^;;
ちょこっと舐めさせてみると、美味しかったのかクレクレ君に(笑)

さすがにまだ早いと思いもう2口位で止めておきました。長男は冷たい物が苦手なのか、アイスとかあまり食べないんですが、どうやら次男は好きそうな気配…………。
体型もパパ似で10ヶ月なのに、体重も既に10キロオーバー( ̄▽ ̄;)

長男がちょっと前まで着てた服を、既に着ており嫁とまさか次男が新しい服で長男がお下がりにならないよね??なんて会話も……(^^;;




牧場を後にして、本日のお宿へ………………。
まだチェックイン前の時間なんですが、既に第一駐車場は満車(゜Д゜)

第二駐車場へ止めて、ロビーに行くも物凄い人がฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
とりあえずチェックインの手続きをすると、既にいた皆さんは手続き済ませて、部屋の準備が出来るのを待っているとの事。

15時ちょっと前に館内放送で部屋の準備が出来ましたとアナウンスがあると、その人だかりが一斉にエレベーターの方へ。

チェックイン前にこんなに人がいるホテルは、多分初めての経験です。ちょっとびっくりしました。


部屋に入り一休みしてから、長男とジジと自分と温泉へ。
長男は何回か温泉旅館へ行ったことがありますが、いつも体調が悪く大浴場は見送りに・゚・(。>д<。)・゚・
今回が初めての温泉大浴場、露天風呂デビューです(笑)

初めてなので最初は戸惑っていましたが、慣れてくると楽しそうで、温泉にもしっかりと浸かって満喫したようでした。
ジジやパパに似て温泉好きになるかなぁ~♪

温泉の後はお楽しみの食事~~~(≧∇≦)
夕食朝食ともにバイキングですが、最近のバイキングも種類が多く結構満足出来ます。昔は夕食は絶対部屋食にしてたんですが、チビ達が産まれてからは、なるべくバイキングのある宿にする様になりました。

今回はバイキングだけではなく、マグロの解体ショーもあり、長男も間近で見学♪




自分もマグロの解体ショーは多分初めて生で見る気が………………。

さすがにその場で裁かれたマグロは美味かったです(*^^*)
朝食も品数も多く自分もチビも大満足でした。
バイキングはかなり食べ過ぎになってしまうので、要注意ですね(笑)



翌日、宿から出た後、近くの道の駅にたまたま寄ったら………………











が沢山止まっていて、旧車祭りと書いたポスターが貼り出されていました。

嫁からは「本当はここでやってるって知ってたんじゃないの?」なんて言われる始末…………。


まぁ長男が旧車を見て喜んでいたので、何を言われてもよしとしておこう~~~(*^^*)
長男はパパに似てかなりの車好きになってきた。ショップへ行く時も一緒に行くと言うし、打ち合わせとかで時間がかかりそうな時はお留守番させておこうとすると、目が(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )ウルウル

嫁には呆れられて、「一緒に行ってこい!」って怒られてます(笑)

次男もそろそろ車好きになるようにしていかなくては(≧∇≦)

久しぶりハコスカ見たけどやっぱりかっちょえぇ~~~♪
キャブのエンジンも綺麗だったし


趣味で買える余裕があるなら、やっぱりハコスカ欲しい……(≧∇≦)


帰り道はやっぱり3連休初日という事もあり、高速もちょっと車が多め。SAでお昼をと思い休憩したんですが、あまりに人の多さに撤収~。高速を降りた所でお昼にして、後はそのまま下道で帰ってきました。

チビ達にとっては初めてジジババとの旅行。天気も良くいい思い出になったんじゃないかな。どこ行くにも長男はジジとババの手を繋いで歩いてたし、逆にジジババも孫と一緒に旅行が出来て楽しそうでした(*^^*)


今日、買い物へ行く時に、嫁にとある質問を………………。

「この旅行中、ステップの乗り心地どうだった?」と。


すると………………









「うん、全然良かったよ。前のと比べ物にならないくらいいい!段差は仕方ないけど、変な揺れも無くなったし酔わなくなった」とお褒めの言葉が(*^^*)

さらに…………


「この乗り心地なら、車高短でもいい♪」と。





何ですとーーー!!!!






やっぱり最初からHKSにしときゃ良かった~~~・゚・(。>д<。)・゚・
2列目でも変化は激的に良くなったみたいなので、3列目に乗ってたジジババはもっと変化に気付いてたのかもしれない。



ただ最後に嫁が……




「またお金かけた??」







Σ:(;゙゚'ω゚'):ギクッ








さすがに小心者の私なので
「いや、車検のついでにセッティング見直してもらった」と(笑)







とりあえず嫁からOK(•ω<)✌が出たので、HKSに変えた効果は十分あったかなと。



連休も後1日…………。
楽しい出来事はあっという間に終わってしまう~~~・゚・(。>д<。)・゚・

皆さんも良い連休を♪










Posted at 2017/11/04 23:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2017年11月01日 イイね!

やっとこ………………

こんばんは~~~♪


昨日やっとこ相棒が車検から戻ってきました(^^;;


車検に入れる日の夕方、慌ててボンネット開け~~~の、イカリングとアクリルの配線外し~~~の、ウイポジ解除し~~~の、リアのテールランプ外してリフレクター点かないようにし~~~の、ハイマウントのウインカーも点かないようにし~~~の、バック連動ハザード解除し~~~の、スタッドレスタイヤも積み~~~の……………………




車高はそのままで(笑)






とりあえずショップに預けました………………。








がやっぱり車高は🙅🆖




ただ上げる時に1週間前に取り付けたばかりの新品車高調が固着して、全然回らなかったと連絡があり、HKSにクレーマーになろうと思いホムペを見ると、サポート受付は電話のみで火~金曜日、13時~17時までと……。

仕事中で電話出来んやん(ꐦ`•ω•´)イラッ!





なんとか車高を上げてもらい、車検は無事にOK✌
エンジンオイルとCVTオイルも交換♪


問題のリアバンパーの補修作業へ。





ところが思った以上に破損が酷く、修理しても元に戻るかも保証出来ないよと。色塗りも考えると、ノーマルのバンパーにした方が早くて安上がりかも。





と言われ、悩みに悩んで……………………






ホンダのDへ。
スパーダ純正のリアバンパー塗装済みを手配しました。



どうせ変えるなら社外バンパーがいいかなと思い、いろいろ探しましたが、値段、形等しっくり来るものがなく、ほとんどがハーフなので、純正に被せるタイプなので、どれも🙅


スパーダのバンパーに決定しました。ヤフオクで安いヤツを探してたんですが、なかなか程度かいい物がなく、急遽新品にしちゃいました。


今まで付いていたリフレクターをそのまま使う予定でしたが、ノーマルバンパーなら、加工が必要という事もあり、急遽純正タイプを捜索。



するとアップガレージの彦根店に生産終了になったヴァレンティのLEDリフレクターの新品がかなり安いお値段で発見👀



ただ店頭とのみということだったので、これまた急遽彦根店に…………







Let's ………………









TEL(笑)





元気のいい可愛いお姉さんが対応してくれて………………
ネットで注文ならシステム変更するので、1日かかるけど電話注文ならこのまま受け付けますよ♪と神対応してくれたので、そのまま注文(*^^*)




翌日には届くはずなので……………………




翌日、伝票番号を確認の為に再びTEL


今度はイケメンなお兄さんが対応してくれて……(笑)


伝票番号を聞いて、佐川急便のホムペから追跡………………




すると伝票番号が対応していませんと。
慌てて彦根店に再度TEL……。

すぐさっきのお兄さんが出てくれて、事情を話すとすぐ佐川に確認して折り返し連絡しますとのこと。


アップガレージ彦根店の店員さんは皆さん対応が良く気持ちイイ~💕(笑)


すぐ折り返しで電話がありましが、佐川の言い分が……


佐「うちではお預かりしてません」と。

そこで負けじとアップガレージのお兄さんが……

ア「いやいや、伝票処理してもらってるし、伝票番号もきちんとついてるんだけど」

といろいろやり取りがあったらしく、お兄さん曰く佐川が紛失してしまったらしいと。ただ自分はまだ代金支払った訳では無いので、アップガレージと佐川の中での保証対応になるらしく、物が出てこない可能性もあると。

でそれにあたっては生産終了してるし、交換するものも無く、ただ大阪店に開封済みの未使用があるので、それで良ければ送る処理をしてくれると。

ん~~~、なんて対応のいい兄ちゃんだ。
どっちみち佐川の連絡待ちという事もあり、一旦保留に。


その日の夜、アップガレージのお兄さんから再び連絡があり、佐川から連絡があり、入力ミスで今、奈良県の中継地にあるとのこと。そのまま送ってもらうようにしました。


なんとか無事にバンパーとリフレクターは入手したものの、リフレクターを取り付ける部分と、真ん中の網みたいなやつは別売りという事がわかり、こちらはショップにて手配してもらいました(^^;;



でもうどうせやるなら~とセンターもセンター用のバックフォグ?ランプ?にしちゃおうとヤフオクを徘徊キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ

でバラせばなんとかイケるかと思いこちらを見切りでポチッと(笑)


到着後、開けて物を拝見………………。








んっ………………・・・(・∀︎・i)タラー・・・



意外にデカい………………。





翌日、ショップにて仮合わせするとやっぱりでかい……∑( ̄Д ̄;)



という事で今回は昨日までにあげて欲しかったので、前のについていたセンターをそのまま使用するとこに♪

とりあえず買ったやつは後で自分で何とかしようかと……(笑)



以前同様、塗り分けもしてもらい、なんとか昨日2週間ぶりに相棒が帰ってきました(≧∇≦)



やっぱりノーマルバンパーだから、マフラーとの隙間も空いてるので、今回は当たりにくくなってるはず。
前はスパーダに下方延長加工してあったので、少しはボリュームあってカッコ良かったんですが、ノーマルはちょっとスリムになった感じ(*^^*)


ボディも前回の車検でコーティングしてもらったので、今回はメンテナンスのみだったけど、めっちゃツルツル♪

ドアのピラーとかの黒い樹脂の部分が白ボケしてたのも磨いてもらって艶出しまでしてもらって、黒光りに♪

これでまた2年は乗れるかな(≧∇≦)
今日から家族サービスでお出かけです。

5時に起床予定だけど起きれるかな(^^;;






あっ!そうそう、車取りに行った時に、固着の話を詳しく聞いたら皿がきつく締めすぎてて回らなかったたけで、車高の上げ下げは全然問題無かったとの事。自分は固着と聞いて、上げ下げが出来ないと思っていたから、HKSにクレーマーにならなくて良かった~~~(笑)
Posted at 2017/11/02 01:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「やっと…… http://cvw.jp/b/1494888/43324392/
何シテル?   09/30 23:53
☆ちょび☆です。 趣味は車いじりとドライブ・旅行・写真・温泉・音楽聞くことかな わんことイルカが大好きです♪ 2021年4月末にマジェから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

AT再学習をやってみた!※追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 13:38:40
FJ CRAFT 分割ロング セカンドラグマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 22:19:29
車検を機に考えたこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 22:32:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
5月3日 MAZDA3納車されました😊 外観はほぼノーマル😅 ローダウンスプリング ...
ダイハツ タントカスタム タンカス (ダイハツ タントカスタム)
妻車です😂 基本ノーマルです✨
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
ほとんどいじる所ありません(笑) 基本このまま乗ります🎶 VIP初めてなので、いろい ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデハイに乗っています😊 現在の仕様 令和元年式 型式6AA-RC4 ☆足回り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation