• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてこてのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

実用的自己満足前照灯自動降下装置?☆妄想→現実

9月26日にキセノンについてのブログをアップしてからすぐに風邪を引いてしまい、仕事から帰ってもベッドで寝ているだけだったので色々妄想していました。

とても現実味のない妄想が多かったのですが、このブログにいただいたコメントがすごく参考になりました。

やはりキセノンは頻繁にON/OFFしないほうが良いということで、何かいい方法はないかと考えた結果、これが出来ました。

長い信号待ちや、対向車に迷惑になりそうな時に、パーキングブレーキを踏むとヘッドライトの光軸を下げる装置です。

といっても、めっちゃ簡単

部品点数はごくわずか。
初めての方でも作れる物だと思います。

しかも、実用的。

自己大満足品ですが(笑)


整備手帳はこちらです↓。よろしければご覧下さい。

ヘッドライト光軸自動下向きシステム
Posted at 2007/10/08 06:15:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

セレナ退院♪ 異音の原因はなんと!!

遅くなりましたが、先週末に3泊4日の入院を終え、無事セレナが退院いたしました。

今回の入院は、前回のブログに書きましたように以前から悩まされていた異音対策です。


前回のブログのコメの返信ににも書いたように、右後部から何とも表現しにくい音が鳴っていました。

夏前に今は亡きロバートソンさんに協力いただき、運転を交替しながら他方が荷室に乗り、音の出所を調べても、バックドア右上方もしくは工具入れの上付近としか分らず、考えられるありとあらゆる所に防音テープを貼り対策しましたが直りませんでした。

もし自分が弄ったことが原因の異音だったら情けなさ過ぎます。
出来るだけ自分で原因を探ろうと思ってましたが、万一の場合の恥を覚悟でDに頼みました。


まず、Dのサービスの方を荷室に乗せ音を確かめてもらいました。
サービスの方の診断で、バックドアのダンパーが縮んだ時に音がすると言うことでダンパー交換を行ないました。

結果は同じ。全く改善されませんでした。

「徹底的に見させてください」と言うDの要望で今回の入院となりました。


そして、ついに異音の原因が判明しました。

なんと、バックドア内部の鉄板のスポット溶接が外れていたのです。

溶接外れの原因は不明です。

自分で内張りを何回か外しています。
経験のある方ならお分かりでしょうが、1回目は異常に固くて外れにくいです。
ピンも折れ、内張りのピン固定場所も破損したところがあります。
それくらい硬かったのです。

もしかしたら、内張り外しが原因かもしれません。
しかし、内張りは番号灯を交換するのに絶対外さなくてはいけません。
内張り外しで溶接が外れるようだと、ちょっと困ります。

私は早い時期に内張りを外して弄りましたが、普通の方なら番号灯の球切れまで内張りを
外しません。その時に溶接が外れる可能性もあるということですね。
それが保証の切れた3年後だとしたら、作業は有償になるかもです。

いずれにしても、早く見つかってよかったです。


追記:
 退院したらナビの燃費計が6.3Km/リットルになっていました。
 これは実質5Km代です。
 入院までは10Km代でした。
 どんな運転したんだろ? アイドリングしっぱなし?
 ガソリン代をDに請求したら変ですか?
Posted at 2007/10/08 02:56:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フットランプ(ドア連動 常時点灯切り替え 非純正風) https://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/2941522/5816027/note.aspx
何シテル?   05/11 19:46
大阪に住む、ごく普通のサラリーマンです。 実用性重視でDIYしています。 快適を求めて少しずつ車に手を加えています。 計画するのは楽しいですが、先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
7 891011 1213
14 15 1617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:18:41
アイドリングストップキャンセラー自作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:34:59
C27 シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 15:48:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年3月に、14年半乗ったC25から乗り換えました。 今回は寒冷地仕様でもなく2W ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2005年9月にセレナのオーナーになりました。 4WD寒冷地仕様です。 クルマを快適に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation