• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYASANの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

エンジンルーム手入れ?その2😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回このウェザーカバー?をお料理。

この画像でFL5の皆様と少し違うのが、わかった人は、凄いです。
ヒントは、ある物が付いてません。
私のFL5、それがあるとボンネット閉まらないんです😁
2
話し戻す前にもう一つ、
お料理の前にボンネットダクトカバーを外した状態。ボンネットダクトカバーは1年に1回以上外してお手入れしたほうが良いですね。
画像は綺麗にした後ですので参考になりませんが、エンジンルームが見えて無い右側は、花粉で凄い事になってました。また、縁の水垢も取れなくなる前にお掃除したほうが良いね。
3
今回使用したスプレー
右から
ミッチャクロン
耐熱艶消シルバー
耐熱艶ありクリアー
耐熱レッドメッキ
4
んで、こんな感じ。
今回はヒートガン使わず天日干し(笑)
以下、塗装回数
ミッチャクロン2回
耐熱艶消シルバー1回
耐熱レッドメッキ4回
耐熱クリアー2回
5
ん〜意外とブラックレッドに見えるね。
艶消シルバーがダメだったかな〜🤔
6
まぁ自己満足の世界(笑)
言わないと、誰も見ない🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラー

難易度: ★★★

【備忘録】冷却水交換

難易度: ★★

ラジエーターメッシュガード

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

冷却水交換

難易度: ★★★

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月23日 10:17
良いですねぇ⤴️
さり気ない感じがステキ✨

FL5乗りの方達なら気付くでしょう😉

所有していない僕達ならタイプRは最初からこの色なんだろうなぁって羨ましがるかも😳
コメントへの返答
2025年5月23日 13:01
ありがとうございます。

さりげなくが、増えると派手になるので、この位でやめれば良いのですが、弄り続け無いとストレス溜まる😁

そろそろフリードも弄らないと…パーツ買って2年放置してる🤣
2025年5月23日 11:09
こんにちは。
樹脂のボンネットダクトカバーを止めている10mmのナットが無いですね?
コメントへの返答
2025年5月23日 13:03
こんにちは〜✋️
樹脂だけ正解です。
ヒントはボンネットヒンジ周辺。
2025年5月23日 13:25
分かりました!
ボンネットの先端中央部分にある樹脂パーツですか!(笑)
コメントへの返答
2025年5月23日 17:12
正解〜🎊

景品はありませんけどね😜

たぶんボンネット開口時のヤケド防止対策品だと思います。これあると社外エンジンルームカバーが干渉して閉まりません。

プロフィール

「5月29日の朝。
1日で変化したな〜」
何シテル?   05/29 08:25
MIYASANです。よろしくお願いします。神奈川県、東京都町田市周辺でうろうろしてます。 アルトワークス RSR CP21S ワゴンR RV CV21S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まだまだ走れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 17:52:53
TREE VILLAGE / カーショップナガノ アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:48:03
「みんカラオープンミーティング2018」開催決定!今年は!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:48:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年7月12日に納車になりました。 よろしくお願い致します。 フロントリップ:M ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020年4月23日納車です。 2023年夏仕様(メイン画像) 2020年バージョン( ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みんカラ始めた頃に乗ってたのですが、アップしてませんでした。スパイクのオフにお邪魔したの ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2024年6月22日ショップに出して、お別れしました。 さみしいお別れになりました。 9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation