• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらあきのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

ノッキング

最近、ノッキング音?が加速中にする事があります。
3速の3000回転付近からが一番聞こえます。

カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ・・・・・
しつこい。

エアクリーナーBOX戻したのですがまだ発生するのでプラグ見たら…


真っ白でした。やばい。
やはりノッキングのようです。
車屋さんがイリジウムプラグ付けてくれたのでケチって純正の番数のままでした。

8番にしないとダメなのでしょうか?

フィルターも純正に戻しました。
怖いので…

ECU書き換えしたいのですが、お金無いのでヤフオクを物色してます。
どうなんでしょうか?あれは???


あと、トラストのブーコン使ってますが、ソレノイドのメクラ栓がすぐに外れてしまいます。

今日、接着してみました。

栓が外れると何か不具合あるのでしょうか???



メーカーに聞けばいいのですが(笑)
Posted at 2013/07/04 15:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

始動不良その2

直りました。
フィルター内のOリングがずれてしまっていたので直して組んだら・・・

普通にエンジンかかりました。


勉強になりました(笑)
Posted at 2013/06/07 10:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

始動不能

最近、燃料ポンプ不良?と思われる始動不良が発生しておりまして・・・
今朝はさらに調子が悪かった事や新品社外ポンプも買っていたので、今日交換を自分でやってみました。
(最近、調子に乗って自分でやりすぎです)

まず、今までの燃料ポンプのテストですが、作動音はしても燃料の出が悪いです。
60代位でしょうか??

交換後はポンプ作動音もしており、ガソリンホース抜いてセル回すとガソリンがポンプから出てくるのですが、今度は初爆だけでやはり始動出来ません。
30代位の勢いでは出てると思います。
何度か組みなおしてもさっぱりだめ、元の不良ポンプに戻しても同じ
(初爆するという事は直ったのか? 元ポンプ!)

ディーラーに聞いてみたところ、ポンプは作動していると思うので別の原因かもしれないですが、ウチはガスが出るだけではポンプ正常とは判断出来ない(燃圧なども測定しないとわからない)との返事。

うーん、新品初期不良か?
でも元のポンプに戻しても同じになっちゃったんだよなぁ・・・

そこで、厚かましくも行った事はあっても作業を一切頼んだ事がない某チューニングプロショップに電話してみたのですが
忙しそうでも、ちゃんと話を聞いてくれました。
そして点火トラブルとの切り分け方法を教えていただいたので、試してみると・・・・

燃料でした・・・
プラグも乾いているので燃料が流れていないのは間違いないようです。
セル回すとガソリン臭するんですけどねぇ。 
しかしホース抜くとガスが流れてるしエボの燃料ポンプ交換はボルトオンなので間違えにくいと思うんだよなぁ、と思いながらググってみると・・・

たまに同じようにポンプ交換して始動不能になる方、いらっしゃりました。
詳しい原因までは不明ですが、エボ9やシルビアの方で同じく始動できなくなった方がいるようで、ひたすら組み直したら直ったとの結果が・・・

何が原因なのでしょう?
同じような事になった方、いらっしゃいますか??

切り分けを教えていただけた三郷の某4WD車を得意としてるショップに感謝です。
次は何か作業をお願いしようかな?と思ってます((笑))

Posted at 2013/06/06 23:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

ブースト圧不良

ブースト圧不良相変わらずブースト圧が0.8しかかかりません。
しかし、修理に出そうと持ち込むと1.2近くまでかかり、帰り道にまた0.8しか上がりません。
なんでやねん。

自分で何が悪いのか、考えて試してみます。
某ゼミナールのCMみたいです。

・アクチュエーター不良
確認したところ、対策前の品がついていましたがかなりきれいだったので、ロッドのグリスアップ程度にしました。
そもそもアクチュエーター不良だとブーストが上がりすぎになると思ったのでこんな程度で終了。

・ブローオフ不良
これも純正の樹脂製でしたが、今回はこのまま・・・
(お金もないですし)

・ソレノイドバルブ不良
一番怪しいのです。
ブースト圧のアッパーが0.8という数値も怪しさに拍車をかけました。
EVC付けてみればいいのですが、手持ちのブーストコントローラーが無いので接点を潤滑攻めにしました。

・触媒詰まり
ありそうなのですが、Fパイプ接合部がやばい位に固着しているのと、手術後で手が動かせない角度があり作業しにくいのでパス。

今回はブーストが何をやっても上がらないか確認したいので、写真のようなエアクリーナー蓋外しです。
無茶です、しかもエアクリーナー汚いです。
でもまだ使えます。

仮なのでガムテープ止めでOKです。性格上(笑)
さっそく夜中の試運転ですが・・・

ブースト1.3位、4速で上がってます。
タービンも燃料ポンプも一杯いっぱいぢゃないの?位に上がります。
ちょっとハンチングしますが、オーバーシュートも大してせずにいい感じです。
吸気温度を気にしていましたが、30度位までしか上がっていないので走行中は問題なさそうです。
A/Fがわからないので計器付けたいなぁ、と思いました。

ブースト上がるぢゃん!何が悪かったのさー。
エアクリーナーのフタとダクト???

速くもなったので、ちょっとこのまま乗ってみようかと。
ブリッツ?でこんな感じになるフタ、売ってましたよね?
買うのもどうなのかと思うので、オクで安いノーマル買って加工しますが。

そして原因は何だったんでしょう?
ノーマル蓋に戻してみたいのですが、0.8kpaに戻ったらさらに悩みそうです(笑)
Posted at 2013/05/09 16:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

車検

車検やっと終わりました。

正しくはまだ終わっていないのですが(笑)

なんと納税証明が車検証と一緒になっていない事に検査終了後に気づきました。
そう、前回の課税は前の所有者なのです。

購入店へ確認したところ、オークションで仕入れた車なのでオークション業者が持っているはずとの事。
車検屋さんに直接送ってもらう事になりました。

それまで仮状態です。
なんだかイヤですね。


しかし、マフラーはすでに戻してしまいました。
もし再車検になったらどうしよう・・・


明日からブーストの原因究明します。
修理に出せば無償なのですが、やってみたくなったのです。

原因がわかっても結局は修理に出すのですけど(笑)


怪しいランクでは
・アクチュエーター(未だに未対策品)
・ソレノイドバルブ
・排気詰まり

を疑っています。

フロントパイプと触媒の接合部がめちゃくちゃ固着してる感じが見てわかりました。
改造された事のない車=ネジを回してないので固着してる可能性が高い!
そんな事実を知ってしまいました。

苦労しそうです。
Posted at 2013/03/18 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

むら あきです ケチなのでお金を使わず、手を汚して日々改造しています。 皆さんの整備手帳を参考にしてDIYメインでやっています。 中古部品など余っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRENLANDER L-ZEAL56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:48:27
フロントブレーキディスク交換(320mm化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 00:01:41
[ホンダ CBR600RR] CBR600RR ハンドル操作でのエンスト解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 19:33:33

愛車一覧

ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
ヤフオクで買って少しずつレストアしてます。 古いスクーターなのと中華パーツだらけなので苦 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
またエボを買ってしまいました✨ 今は海外のバイヤーが大量に買い付けてるので中古相場が高い ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC40前期の逆輸入車です。 絶版になったので中古も高いですが、600に乗ってみたかった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
仕事に使っていた60ヴォクシーも速いし燃費良いと使い勝手が良かったのですが、アウトランダ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation