2013年03月06日
ディーラーにてエアフロ交換のついでにブースト圧の測定と車検の見積もりをお願いしました。
ブーストはやはり0.75しか掛かっていないので、預かりで見てみないとわからないと・・・
ちょっと今は預けるのが不可能なので、またの機会でしばらくエコ仕様です。
車検はまぁ金額が高いのは予想通りでしたが、予想外が・・・
D「フロントホイール、フェンダーからわずかながら出てますよ」
えぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
前の持ち主、どうやってたんだ???
そうです、買った時に純正&スタッドレスが付いていたのですが、邪魔なので処分しました。
この時期に車検だと、スタッドレスで車検出していたのか???
車検費用も高いので店を変えて、1年前にRX-8を車検出したお店に行きました。
店「あれ、車検まだですよ」
私「車が変わりまして、また車検です」
毎年車検です(笑)
私「フェンダーが出てるかも?と指摘されたのですが」
待つこと20分
店「フロント後ろがわずかに出てます」「これだと無理ですね」
私「あとは何かありました」と聞いたところ
店「マフラー音量がオーバーなのと、バンパー後ろから飛び出してます!」
なんだってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも、言われればたしかに出てる(笑)
斜め出しのカットだとランサーは出口からバンパー後端までが短いのではみ出しやすいみたいです。
音量は正直、静かすぎてもっと大きくしたかったのですけど・・・
すでに車検通らないとは・・・
人の耳はあてにならないですね。
他にもブッシュ切れが見つかったのですが、お店が保証交換で同時にやってくれることになりました。
フェンダーモール貼りでOKとのことだったので、ついに手を出します(笑)貼るだけでいいのでしょうか???
終わったらすぐ剥がしますけど。
マフラーは車検の時にノーマルに戻して持ち込むことで解決しました。
車検でノーマルに戻すなんて、最近はあまり無いですけど昔は当たり前でしたよねぇ。
前日は忙しそうです(笑)
Posted at 2013/03/06 22:27:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日
ブースト計を付けて0.8しかブーストが上がっていないと整備日記で書きましたが・・・
やはり上がりません。
配管チェックをしたのですがエア漏れの形跡もなく、アイドリング時に-0.6付近を示しているので
エアではないと判断(もし漏れていたら負圧も少なく表示するのでは?と考えです)。
同じ理由でメーターの不良も消しまして、原因を探る為との理由で走りに行ったのですが・・・
4速の2000rpm付近から7000rpm付近までフル加速してみると、ブーストが全くタレません。
どうやら本当に0.8程度しか掛かっていないようです(笑)
前にアタックした時より条件が良かったにも関わらす高速域の伸びも以前より少し悪く感じます。
1速でフル加速を試したらブーストが掛かり始めたときのパンチも以前より無い感じです。
車に慣れたのもちょっとありますが。
本当にブーストが掛からない症状のようなのでアクチュエーターやブローオフが怪しいのですが、実は今エアフロの電圧異常で修理待ちなんです。
ディーラーにて来月早々にエアフロとISCVの交換修理なので聞いてみますが、エアフロ電圧異常→ECUが異常を検知して制御介入なんてパターンなのかもしれないです。
ところで、ランサーのエアフロってそんなに壊れないっと聞いていたのですが、もう購入してから
2回目の交換です。
呪われているのでしょうか(笑)
Posted at 2013/02/25 17:20:27 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年01月07日
暴走しました・・・ 正月はずっと仕事だったので道が空いていると思われた昨夜に・・・
空いてました。 予想以上に最高速出ました。
2回出かけましたが、一回目は○環○光から謎のスーパーカー(ディアブロ?)とバトルでした。
スーパーカーだけに速いっす!しかもいい音してました。 さすがに高いだけのことはありますが300万の車でも何とか付いていけるので、この車すごいなと思いました。
女性ウケは圧倒的に向こうが上ですが・・・
次はあのトンネルとこのトンネルに行ってみたいです。 通行料高いですが。
リミッター数値をもうちょっと上げようか悩み中その1・・・
先日のマフラー、触媒付きだからか大して変化してません。
触媒外したいです。しかし修理に持っていける店が激減するので悩み2です。
バンパーとマフラーが当たってる箇所、やはり溶けまくりました。
もうちょいで当たらなくなりそうです。
マフラー出口付近のバンパーが焦げてます。 火が出てるのか?
自分では見えないので謎です。 明日磨きますがナンバーだけは汚れたままにします。
大気圧センサー不良のエラーが発生しました。なんだろう・・・悩み3です。
もうノーマルサスの柔さに限界です。しかし交換したらタイヤももっとグリップするモノが必要・・・
悩み4です。
全開で前の車を抜く時、少しアクセル戻してます。 もう歳ですね。
しかし、これは悩んでも仕方ないので悩みません。
4点久しぶりに背負ったら久々すぎて違和感ありました。 3点のほうが走りやすいかも・・・
慣れるにもそんなに4点しないし・・・ 悩み5です。
帰ってきたら、マフラーが爆音になり始めていることに気付きました。
回しまくったので抜けてきたみたいです。
4月の車検が大丈夫なのか・・・悩み6です。
リアスポイラーを大型に換えたかったですが、最高速落ちたらイヤなのでこのままのおっちゃんセダンルックにします。
いっぱい悩んだので、明日から少しずつ解決します。
そしてアイドル不良も相変わらずです。
そして・・・この速度で何かあったら車がどうなるかわからないなぁ、と思ったのでロールケージ探します。
Posted at 2013/01/07 18:40:59 | |
トラックバック(0) | 日記