• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レパチャレのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

ホイール買っちゃいました。(^^;

ホイール買っちゃいました。(^^;かなりご無沙汰しております。
秋の終わりの頃からいろいろあって、今年にはいって大きく環境が変わりました。(^^;
その話はまたの機会として、、、

レパードのグラセレは、去年の頭の大雪で冷や汗をかいた事を教訓に、この冬は早めに純正ホイールに履かせたスタッドレスに替えていました。
いままでずっと履いていたディッシュのホイールも、ずいぶんヤレてきたのとフロントタイヤのウオール部分のヒビがひどくなっていたのでそろそろスタッドレスからノーマルに戻すときに買い替えを考えていました。
しかし、新品ではレパードに合うホイールがほんとにもうないですね。。。
ヤフオクとGoo Parts、アップガレージの在庫情報を延々と見ていて、いくつかめぼしいものをピックアップしていたところ、武蔵村山に気になるホイールセットがあったので見に行ってきました。

明日は練馬の店に行こうと思っていたので、視察半分で行ったのですが、、、買ってしまいました。(^^;

いままで16インチだったのですが、車のバランスとステアリングラックへの負荷を考えると17インチが限界かなと思い、17インチをメインに探していたら、その店ではユーロラインのブラックディスクとガンメタのBBSがあり、両方とも試着できるとの事でお願いしました。

やはりホイールはつけてみないとわからないですね。

BBSも軽くて良かったのですが、オフセットが結構引っ込み気味になってしまうのと、やはりスポーツカー向きで雰囲気に合わない感じで残念ながら却下。



ユーロラインのブラックディスクもカタログで見たことがあったので気になっていたのですが、実物を見るのは初めてで、実際つけてみるとどうなのか興味津々でした。

今ドキな感じのホイールが欲しいなーと思っていたのですが、だいたいが19インチ以上なんですよね。
ユーロラインもデザインは古めなのですが、ブラックディスクだと少しは今ドキな感じがすると思うのは僕だけでしょうか。ブラックディスクは希少みたいですし。
という事で、コンディションの割に値段も手頃だったので、衝動買いしてしまいました。。。(^^;
しばらくはこれでいこうと思います。

ちなみに練馬のお店の気になるホイールはこれ。



アップガレージだと、18インチですが気になっていたのはこれでした。

Posted at 2012/03/24 23:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2011年06月03日 イイね!

エアコン直りました。

エアコン直りました。修理自体はちょっと前に終わっていたのですが、取りにいくタイミングがなくて、ちょうど休みを取れた(無理矢理取った?)ので、取りにいってきました。

なんだかんだで、想像以上のお金がかかってしまいましたが、きっちり直せたので良かったと思っています。

メッキの痛みが激しかったライトモールも、社長のご好意により試作品を格安で譲ってもらい、その場でつけてもらいました。

フロント周りもビシッっとなりました。

あとは、ターボチャージャーからのオイル漏れ。
以前からディーラーなどで指摘されていたところではあったのですが、だんだんオイル漏れがひどくなって来た感じです。

次回のボーナスまで持ってくれるといいのですが。。。
Posted at 2011/06/06 01:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2011年05月27日 イイね!

近況報告

長らくブログの更新をさぼってました。。。
よく見たら、今年初の投稿です。(爆)

年初めから仕事が忙しくなったのですが、震災当日に同僚が震災とは関係なくけがをしまして、そのまま入院してしまったので、振っていた仕事がそのまま帰って来て、二人分仕事をしなければならず、そんな事がGW明けまで続いていました。。。
その同僚がGW復帰後、やっと落ち着いて来たところです。

さて、本題です。
GW中に仕事で鈴鹿サーキットにレパードのグラセレで行ったのですが、久々にエアコンかけたら冷えず。。。
とりあえずガスだけでも入れてもらおうと伊勢の日産プリンスに行ったら、車が古すぎて対応する機械がないので出来ないとの事。

帰りがけに町田の日産プリンスで見てもらったら、高圧ホースから漏れている事が判明。

結局地元の東京日産でじっくりチェックしてもらっても結果は一緒で、問題は高圧ホースが製廃で手に入らないので修理できないとの回答。
リキッドタンクなどは手に入るんですけどね。。。

結局手詰まりなので、ご存知の方もいるかもしれませんが、じゃあ専門店はという事でフレンドさんに電話したら、低圧ホースも含めた1セットだけあって、それがなくなると8月過ぎまで入ってこないとの事で修理を依頼する事にしました。
エアコンホースを修理する専門業者や、行きつけのレストア屋に頼むという選択肢もあったのですが、結構めんどくさくなりそうなのと、せっかく部品があるし、フレンドさんにも行ってみたかったので、なんとか時間を作って行ってみました。

部品だけ見たら、6000円弱の部品が製廃で手に入らないがために、トータルの修理代が倍くらいかかることになってしまいましたが、致し方ありません。
こうなったら、徹底的に夏を快適に過ごせるようにしようという事で、炎天下でエアコンをかけて渋滞にはまるとオーバーヒート気味になるのを直そうと、ラジエターも交換する事にしました。
結局、ディーラーでもらった見積もりの4倍のお金が飛んでいく事に。。。(苦笑)

でも、きっちり直ればこれからが安心なので、結果的には良かったかなと。
いつかはやろうかと思ってたところですし、ボーナス直前で助かりました。(爆)
あとは、きちんとボーナスが出てくれる事を祈るのみです。

実は、もう一つご報告。
でっかいタホもお別れが近づいてきました。
どうやら、マンションの駐車場の規約が変えられてしまいそうで、そうなると重量オーバーで置けなくなりそうな気配です。
今後の他の車の購入も視野に入れて、いろいろと要望は管理組合に出していますが、なんか急に心が折れてしまったので、後ろ髪引かれる思いではありますが手放す事にしました。
結局、冷やかしで見に行った車を購入する事にしたというのもあります。
ということで、現在納車整備中ですので、来月終わりくらいには乗り換えてるかと思います。

しかし、全長5m以下で、車両総重量2.5トン以下の車じゃないとダメと言われて、僕の乗りたいと思っている車がことごとく制限に引っかかるとはどういう事かと。。。(爆)
大型セダンも置けない制限は、マンションの価値が下がるという事を主張して、制限の緩和の交渉に持ち込もうかと思います。
Posted at 2011/05/27 00:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2010年12月16日 イイね!

助手席シートベルトのバックル

気がついたら、4月以来の投稿です。(^^;;;;
早くも年末なんですね。いろんなことが起きてあっという間でした。。。

先日、グラセレの助手席シートベルトのバックルが壊れてしまいました。
リリースレバーを押しながらでないとはめられず、外すときは、かなり強く押さないと外れない。

これはマズイと思って、もう一台の方から外そうとしたら、そっちは配線がついているタイプで、外すのが結構面倒。
結局、ディーラーに相談に行ったら、製廃でした。。。
中古も探してもらったのですが、見つからず。

ヤフオクもY33はみつかるものの、F31のは出ていないので、さてどうしたものかと。

他車流用でもよいのですが、どの車種のがあうのかもわからず。
誰か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2010/12/16 16:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2010年04月12日 イイね!

渋谷の鳥重

渋谷の鳥重今日は、ひょんなことから同じマンションの人と渋谷の鳥重に行きました。

今期、自宅マンションの管理組合の理事をすることになり、同じ理事で仲良くなったおじさまと、ある日帰りの電車で一緒になり、飲みに行く約束をしていました。

この鳥重は、山手線の線路脇ののんべえ横丁にあるのですが、予約しないと入れず、予約しても外でまたされるほどのお店です。

10人入ったらぎゅうぎゅうなお店ですが、もう60年もやっているそうです。
焼き鳥も一本一本がとても大きく、一本で二人前な感じです。
しかもお腹いっぱい食べても安い!これも人気の秘密でしょう。

驚いたことに、ぎゅうぎゅうの中で隣に座った客は、バブルガムブラザーズのブラザーコーンさん。奥様とお友だちの方とで来てました。
ちょっと太ってたのと、顔が黒くなかったので、最初気づきませんでしたが。。。(^^;
もう30年も通われているそうです。
最初に連れて来てくれたのがウガンダさんだとか。

そんなこんなで、楽しい驚きの飲みでした。
ちなみにこのお店、次に予約が空いているのは5月31日以降だそうです。。。スゴイ!
ただ、来年の年末に店を閉めてしまうんだそうです。
せっかくいい店を知ったのに、あと何回行けるだろうか。。。
Posted at 2010/04/12 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Y31のコンビウインカーを買ってみたけど、レンズはオレンジ一色だった。。。orz」
何シテル?   02/22 02:12
今はレパードをF31前期とアストロ、チャレンジャーの3台を飼っています。。。 オープンの928やフェラーリ360や430のスパイダーは永遠の夢です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"日産 スカイライン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 19:29:29
燃費記録 2014/12/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 11:56:30
 
カラーリングに魅かれた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 09:20:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト117 ハーレーダビッドソン ブレイクアウト117
2024年式アルパイングリーンです。
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
コンセプト発表の時から一目惚れし、ずっと欲しかった車。 コンバーチブルが出るのをずっと待 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
程度が良く、理想の仕様のC6を見つけたので購入。 細かいトラブルはあるものの、想定内なの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
街で見かけてこの車が発してたオーラにやられてしまいました。 街乗りライトチューン仕様のよ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation