• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かくたすの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2013年10月10日

ルーフデッドニング その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ルーフデッドニングをやったので整備手帳に上げときます。

自分は最初にサンバイザー周りから内装を外していきました。

まずはサンバイザーが取れる方の付け根から外していきます。
反時計回り45度くらいにひねってから引っ張れば外せます。
2
更にその付け根を固定していた土台を外します。矢印の部分のツメをつまんで引っ張れば外せます。
3
次はサンバイザーが取れない方を外します。
こちらはC字形のカバーに内装はがしを差し込み、力をかけすぎないようにこじるとC字形のカバー外せます。
4
C字形のカバーを外すと金属のクリップ2つで留めているのが見えるのでクリップをつまみながら引っ張れば外せます。

ここはサンバイザーミラーと連動するランプの配線が来てるので慎重に。

助手席側のサンバイザーも同様の手順で外せます。
5
次は天井のハンドグリップ?を外します。
ハンドグリップ?を下へ降ろして付け根の赤矢印のところへ内装はがしを差し込みこじります。
6
するとキャップが外れて金属のクリップで留めてあるのが見えるのでつまんで外します。

ハンドグリップ四つとも同じ手順で外せます。
7
サンバイザーとハンドグリップを外すと←の写真のようになっていると思います。

バニティーランプのレンズとサンバイザーの配線が来ている白のプラスチックの部品はまだこの時点では外さなくても大丈夫です。
8
次にリアハッチを開けたところのクリップ3本を外します。
内装はがしで外せます。

整備手帳の掲載写真の関係でその1はここまでです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

ルーフドリップモール交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かくたす
今回は自分一人で来てる訳では無いのでどうなんだろう(?_?)
地元の友達二人と来てたりします 」
何シテル?   08/15 17:17
ブレイドに乗り換えて2年。 総走行距離は38000Kmを越え一年当たりの走行距離は今までの最高値です。 今年は東北四国九州にも行きたいです! 沖縄にももう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイドの生産終了が迫る3月に納車。 初代ヴィッツからブレイドに乗り換えました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
免許を取ってから最初に乗った自動車です。 酷道険道を走って腹をゴリッ!っと擦らせたことも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation