• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

マツダ CX-8

レビュー
5人以上が乗れるけどミニバンはちょっと…という人には持ってこい。国産3列仕様のSUVでは室内が一番広いようですし。4人以上は乗らないけど、十分な後部座席スペースと荷室がほしいというワゴンボディが好きなユーザーさんにもお勧め。 しかし、もう新車では入手困難になってしまったのが悲しいところ
2024年02月05日

マツダ CX-5

レビュー
10年以上S社を乗り継いできたが、色々な事情で乗り換えを決意した。S社から完全に離れるのは少し勇気が要るが、Sと同じく年次改良が入るメーカー。熱狂的なサードメーカーが同じく居る事も、乗り換えの後押しになった。 ガソリン車以上にディーゼル車に対する風当たりが、近年は厳しくなっている感じがします。お ...
2023年09月11日

スバル レガシィ アウトバック

レビュー
大都市なら余すかも知れないボディサイズだが、地方都市では十分なサイズだと思います。後席空間も荷室もそこそこ有るので、ゆったり移動が可能です。アイサイトの優秀さは他メーカーを購入したときに実感します。
2023年09月02日

日産 サクラ

レビュー
既に専用充電コンセントを自宅にも備え、車両待ちの状態で約5年。何度かEV車購入を考え、新しいモデルが出る度に試乗してきました。 しかし(バッテリー容量から)値段がそれなりで、増車と言うより乗り換えとしか考えられず。乗り換えとなると、使い勝手とかボディサイズとか飛びつくほどの魅力を感じるEV車には出 ...
2022年12月08日

スバル レガシィ アウトバック

レビュー
積雪路走行とか、Xモードを多用する悪路走行とか自分の使い方では大変便利かつ安心感も強い。リフトアップして標準車より車高も有りますが、元々の低重心は車高上げても変わらず。 世代を追うごとに高級路線が進み、そんな車を弄って乗るなんて物好きな人は少ないかもですが、今後も維持していきたいと思います。 毎 ...
2022年06月06日

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation