• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャレンの愛車 [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

ブレーキ周りリニューアル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前からやりたかったブレーキ周りのリニューアル、純正新品で買うもの以外は揃ったので新品部品の注文及び取り付けをYSPにてやってもらいました

作業内容は
・フロントマスターシリンダーを2005年以降のYZF-R6純正セミラジポンへ変更
・キャリパーを、フロントが2001年YZF-R1純正、リアが2007年XJR400R純正のMOSキャリパーへ変更
・リアキャリパーブラケットを、XJR400R純正をTRX用に加工した物へ変更(yokoG工房さんが販売している物)
・前後キャリパー及びリアマスターシリンダーのオーバーホール
・前後ブレーキラインオーダーメイド(アクティブ製メッシュホース、バンジョー等はステンレスのオールブラック仕様)
2
ブレーキ周りリニューアル
フロントマスターシリンダーです
セミラジアルとはいえ、ノーマルとは全く別物のフィーリングになりました
純正はガッツリ効くのに対して握った分だけジワーっと効く感じ?

今回レバーの長さの関係でR-1用ではなくR-6用を使いました(マスターシリンダー自体は同じ、R-6のほうがレバーが短い)
それでもTRXのクラッチレバーと比べると少し長いです
まあよく見ないと分からないんでこのままでいいかな
どうしても気になるならクラッチホルダーごとR-6用にします



本当はブレンボのラジポン入れようか迷ったのですが、メーター周りと干渉しそうだったのでやめました
セミラジポンでギリギリなので完全なラジポンだったら当たってたと思います
3
ブレーキ周りリニューアル
フロントキャリパー、2001年R-1用が偶然手に入ったので使いました
モノブロック異径ピストンのMOSキャリパーです

フロント側はボルトオンで取り付け可能です
中古キャリパーなので、念のためオーバーホールして使いました
また、付属のパッドは変な減り方してたので純正新品にしました
4
ブレーキ周りリニューアル
リアはXJR400R用、最後のほうのMOS化してからのやつです
実は制動力は落ちます
純正が効き過ぎるのでちょっと落ちるくらいでちょうどいいと思います
ブラケットはXJR400R純正を、TRXをMOS化するために加工した物
ヤフオクでyokoGさんが販売しています
トルクロッドも付属!

効きがマイルドになったので、微調整がしやすくなりました
5
マスターもキャリパーも変わっているので、ブレーキホースも現物合わせで作ってもらいました
赤青アルマイトの製品が多いですが、個人的に好きではないので真っ黒にしました
バンジョー等はアルミではなくステンレス製、ツーリングマシンなので軽さより耐久性を取りました
6
TRXのブレーキチューンとしては定番の内容ですが、フィーリングは確実に良くなったと思います


なお10万ほどかかりました、実際はさらに前後キャリパーとリアのブラケットの分の金額が+されます
口座が寒いです・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

29年生のユーザー車検

難易度:

バッテリー充電変換アダプター

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電変換アダプター(改)

難易度:

B+COMバージョンアップ

難易度:

最低のフューエルホース

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@lizhi 申し訳ないです、秋のもちやは夜勤と被らないことを祈るばかりです・・・」
何シテル?   03/13 22:48
トヨタEP82スターレットGTとスズキkeiターボ、ヤマハTRX850に乗ってます、どうも90年代くらいが好きなようです 一応車は両方共マニュアルです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク運ぶのに必要なので買っちゃいました 遠方のレースやイベントに行く際に活躍してもらい ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
人生初の新車&外車、そしてローン・・・ 乗り換え候補の一つでしたが、ノリで試乗したら軽 ...
ヤマハ WR250F 未舗装路用おもちゃ (ヤマハ WR250F)
公道走行可能なエンデューロレーサーです 主に河川敷や林道で遊ぶためだけに買いました ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
それまで乗っていたS15シルビアのNAをお山に沈めてしまったため買った車です 気分を変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation