
20日は本当はタカスに行く予定でしたが、今回も福井は雪みたいで…(-_-;)
まっ、もうしょうがないか~。
またいつか走らせてもらって、その時にベスト更新を目指そっと(((^_^;)
って事で、快晴のスパ西浦へ
((((⊃・ω・)⊃
7時に一番乗りで(笑)現地で準備していたら
レインボーカラーズ仲間のグンソー・ポンプ選手も走りに来たのでピットを相乗りさせてもらって、ピットで準備♪q(^-^q)
今回の目的は、筑波GTCCに向けた最後のチェック走行・走り方を変えながら、1分0秒台を目指す事
そして前回ダメでした、音量対策のテスト。
前回試した、フロントの車高ちょい上げのフィーリングは良かったので今回は変更なし。
ちぃハイパーEG 煙突搭載型
こうやって見ると、1台だけなんか変な車。
周囲の視線が痛ひ( ̄▽ ̄;)(爆)
今回は9時枠のエントリーで、僕やポンプ君以外に合わせて15台という多めのエントリーの中、9時枠の走行開始!
慣熟走行で、ラインの確認・煙突のフィーリングを確かめながらタイヤを暖めて
煙突搭載型はちょっと野太い音になっはたけど、これ本当に大丈夫なのか?( ̄▽ ̄;)
なんて思いながら、周回を重ねましたが大丈夫みたいで
(走行後にオフィシャルの方に、95デジベルでギリギリセーフと言われました。3デジベル落ちです)
今日の参加者は、1分1秒台もいれば、1分15秒台もいる状態で
なかなかクリアが取れない状態で、まずは出ても1分2秒台で周回して
タイヤや煙突などのチェックの為にピットへ。
ピットで作業をして、ポンプ君が前・僕が後ろについた状態でピットアウト→コースイン
2ヘヤでポンプ君の前に出て、いきなりアタック開始!
ですが、すぐに赤旗(仲間がすみませんでした!m(__)m)
この日は荒れ気味な展開で、黄旗も何回か出てアタックしづらい状況。
約15分の中断を挟みまして、コースオープン!
3番手でコースイン→すぐにアタック開始!
前回の走行の反省点や、周りの位置関係を見ながらアタックしてますが
クリアが取れる時はミスをして、良い時は他の車両に引っ掛かる状態(-_-;)
9時35分の時点で、今日のベストは1分1秒929
走行終了予定は10時。これはちょっとマズイな…(^-^;
という事で、クーリング走行を2周して頭をスッキリさせて、ライトオン!アタック開始!
1分1秒861
1分1秒669
今までのベストタイムと、ほぼ同じタイムが出る!
また前が混んで来たので、間隔を開けて再度アタック開始!
1分3秒747
1分1秒400
1分3秒636
1分1秒760
ついにベスト0.26秒更新!(^_^)v
タイムが分かった途端、安心して勢いでガッツポーズしてしまいましたが
微妙なアタックでしたので
「今のでベスト更新!?(^-^;」
なんて思いながら、走ってました(笑)
最後に1周アタックしましたが、1分1秒818で
結局今日のベストは、1分1秒400でした(*^^*)
やっと走り慣れたサーキットでベスト更新しましたね~♪q(^-^q)
燃える前の4月以来のベスト更新で
燃えた後は、スパ西浦・タカスのタイムがベストから2秒落ち
9月に筑波に行って、べ卿さん・みど~さん、うらしまさんに色々教えてもらって
11月末の時点でスパ西浦・タカスは、ベストから1秒落ち
12月に筑波行って、べ卿さんに色々見ていただいて
みど~さんの後ろを走って
その直後のスパ西浦・タカスは、ベストとほぼ同じタイム。
で、今回は本当に久しぶりにベスト更新!
完全に筑波効果?♪q(^-^q)(笑)筑波(関東の方々)以外でも、レインボーカラーズ系や地元の方々・応援して下さる皆さんのおかげですね(*^ー゚)b
ベストタイムの車載を見てみますと
https://www.youtube.com/watch?v=Z5DgWFpb_zE&feature=youtube_gdata_player
0秒台に行けそうですね。
本当に自分次第だと思います(*^^*)
今回の走行はクリアが取れそうな時に、力んでミスをした事や、ちょっとリズムが合わなくて荒い所があったのは反省点ですが、良い方向に向かっている手応えを感じつつ
小さい車両トラブルも見つけれましたし
今回1500メートルのサーキットで15台のエントリーで、タイム出す事に苦労した訳ですが
GTCCではNA sport8台・super13台の計21台で1レースですので今回良い練習になったかな?なんて思ってます(^^)v
次回の走行は、2/9筑波サーキットTC2000 GTCC第1戦
意気込みとかは後日書きますが、当日は勉強しながら良いレースをして
ベスト更新をしてsuperクラスにステップアップをしたいです(*^^*)
ちなみに仲間から
『ベスト更新出来なかったら帰って来るな』
だそうです(((;゜Д゜)))(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/01/21 20:06:49