• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

タカスの鈴鹿のギャラリーしに行ってきました♪

タカスの鈴鹿のギャラリーしに行ってきました♪ 昨日12日はモータースポーツの街。三重県鈴鹿市 鈴鹿サーキットへ♪



ひっっさっしぶり!に鈴鹿来ましたわー(*´∀`)
この日はタカスサーキット主催の鈴鹿サーキット走行会でした!


毎年この辺りの時期に、福井県のタカスサーキットが鈴鹿で走行会やるんです。
結構人気イベントですので、早く枠が埋まるんですよねー‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››



今回は走る訳ではなくて、ノクトさんの呼び出しで(笑)北陸なノクトさん・ジェダイさん・やんまんさん・魚屋さんが走るのでサポート兼ギャラリーで♪


しかも金曜日のお昼に『万が一の為に走行準備して来い』と(汗)11日急いで準備して、馳せ参じた訳でございます。(~'ω' )~








さてこのまま行くと、文書が短くなりますので♪
あっ、鈴鹿の走行歴はこう見えても?少々とございまして(ノ*´∀`)



初走行はまだ、タイヤは15インチZ1とオーリンズのノーマル形状+正体不明のダウンサス(笑)の組み合わせでした。そこから2分53秒388からスタートして、続きましてスピードリミッターカットして2分49秒915して、続きましてタイヤをZ1☆で2分45秒448出して、続きましてオーリンズCリンク+正体不明のバネ(笑)にしてドライ2分45秒758・ウェット3分4秒559(オーバーヒートでリタイヤ)(汗)続きましてエンジンをインテRのB18Cにして2分42秒938出して、続きまして2分41秒294だして、この後2分35秒台目標にネジ式車高調やら16インチ化しましたが、結局仕事の関係で走りに行けずに今に至りますヽ( `Д´)ノ←(なんかこの人、すごい早口で一方的に捲し立ててる(笑))


もうじゅっ…。ついこの前のことですわー。(ノ*´∀`)(笑)






今回走りませんが、一緒に初心者講習とドラミを受けて
慣熟走行→走行開始!













(すみません、Bクラスしか撮ってないです(汗))






Bクラスしか走行を見れなかったのですが、ちょっとトラブルもありましたが無事走行終了しました!
特にノクトさん・やんまんさん・ジェダイも慣れてないコースで苦戦したと思いますが、色々感想を持って楽しんでいたと思います(*^^*)




オイラもすごい久しぶりに鈴鹿に来た訳ですが、鈴鹿の雰囲気はやっぱり良いですよね!
今日は東コース側アチコチで見てましたが、最終コーナーって走っている最中は全く気にならないのですが、すごい下っているんですね(汗)







喋りながら・人の走っている所を見ながら「昔はこんな気持ちで、こんな風に走ってたんやなー。」って色々思い出しながら
色々見て回る機会が無かった分、オイラも楽しかったですし、すごい刺激になりました♪




しかしまあ、やっぱり見てると走りたくなりますねー(笑)夏以降に何か鈴鹿の走行会、探してみようかな?
そう思ってしまう刺激的な1日でした(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/13 21:26:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2020年1月14日 8:21
ちぃ君の鈴鹿サーキットのベストは2分41秒台
ナルほど!ヽ(・∀・)ノ
今年の12月に鈴鹿を走る予定があり目標を2分40秒切りにします‼
コメントへの返答
2020年1月14日 12:18
2009年のZ1☆のタイムですからね~。
そう言えばこの前、111オーナーズクラブもやってた某氏さんも38秒出してましたので、コースの慣れ次第でS氏さんでしたらもっと出ますよ♪q(^-^q)


僕も久しぶりに走りたいですね!
とりあえず、当時目標にしてた35秒を目標かな?今は自信ないですが(((^_^;)(笑)


あっ、話し飛びますが、3/15のTC2000のハイパミの走行会枠にエントリーしました♪
また3月にそちらに行きますね(。ゝω・)ゞ
2020年1月14日 19:14
お邪魔します。

当日は朝早くから、また寒い中の撮影ありがとうございました。

来年は一緒に走りましょう~w
コメントへの返答
2020年1月14日 19:40
ジェダイさんも、前日のバタバタから走行までお疲れ様でした!( ´∀` )b


ジェダイさんの所で書くと、フライングになりそうですのでここで(笑)


ベスト更新おめでとうございます!最後の枠のセクターベスト→ベストとタイムを刻んで行って、最後のロスが残念ですね(((^_^;)

もっともっと速いペースで走れる楽しみは出来て良かったと思います。次回本当に楽しみですね♪


そうですね!来年はぜひ!
一緒に32秒台目指しますか♪負けねーです(。ゝω・)ゞ(笑)
2020年1月14日 22:06
二日酔いでドタキャンする人が
いなくて残念でしたネ(笑

撮影からサポートまで
いろいろと助かりました

せっかく71R用意してきたのに
使い切れずに40秒どころか
50秒すら切れませんでした

ストップ&ゴーな所に慣れると
鈴鹿は難しすぎる・・・
コメントへの返答
2020年1月15日 7:33
お疲れ様でしたー!(。ゝω・)ゞ


まあ僕が走る事なる=誰かに何か起こる。
ですので『せっかく鈴鹿を楽しみにして当日ダメでした。』が誰も居なくて、皆さんおもいっきり鈴鹿を楽しんでいただきたいので良かったですよ(*^^*)


…で、ノクトさんの話し。
個人的には一番大切なのって、視点を持つ=経験ですので、今回は今まで無かった高速コーナーのフィーリングや、アクセルを踏んで入って行くコーナーなど色々視点を持てたので、これからスタートですよ!♪q(^-^q)


ここでシミュレーターとの視点を合わせて、やっと生きると思いますので、次はもっとおもいっきり走れますね♪
次は…。僕も走ろうと思いますので、また来年?一緒に楽しみましょ!( ´∀` )b
2020年1月16日 14:13
撮影ありがとうございました(^_^)/

慣熟走行での
アドバイスもバッチリでした♪

来年は一緒に…って
枠が違うか(^_^;)
コメントへの返答
2020年1月16日 19:01
わっかんないですよー。
一緒にAクラス走るかもですし♪q(^-^q)(笑)

バタバタした土日だったと思いますが、お疲れ様でした♪
初鈴鹿は疲れるでしょー。僕の鈴鹿走ってた次の日から3日間は夜8時に寝てましたもん(汗)



いえいえ!家で慣熟走行の動画見てましたが、ちょっと説明不足な事もあり、だからといって初走行の相手に詰め込み過ぎてもダメですし
その辺は難しいですよね(((^_^;)


ちなみに僕撮影の動画ですと、喋るのに夢中になってダッシュボードがずっと映ってます(〃ノωノ)


来年は走りますよー。
やんまんさんも今回初鈴鹿の経験を生かして、また次回もおもいっきり、一緒に楽しみましょうね!( ´∀` )b

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation