
昨日6日は久しぶりのサーキットへ♪
岐阜県は化石と美濃焼の街、瑞浪市は旧YZ東コース。今はYZサーキットに行って参りましたm(_ _)m
件の流行り病の自粛が一段落いたしまして、最初どこに走りに行きましょう?
…と色々東海三県を中心に候補はありましたが、久しぶりのサーキット走行なのと、自粛中も色々準備をしていましたので
まずは軽くチェック走行をしたいと思い近場のYZなりました♪
調べてみましたら、YZ東コースは4年ぶり。
タイムアタックの基準コースであります、逆走インコースの走行は今回で2回目。
1回目の時は雨+身体壊してリハビリ中の走行で、体調が悪くて前が見えなくて最後にリタイヤいたしましたので
今回は無事走りたいなと、ちょっと緊張しました♪q(^-^q)
あっ、そうそう!(゜ロ゜)今回予約する為にありったけの勇気を出して電話したのですが、今のYZはメールでしか予約出来ないんですね~。
他にも走行枠の時間割りが
グリップ枠→ずっとドリグリ混走から、グリ→ドリグリ混声変走が交互と変わってましたり
しばらく来ない内に色々変わっててびっくり(((^_^;)(笑)
そんな感じで少しの変化に
少しの新鮮な感じをしながら、今日も張り切って11時枠にエントリーです!
前にしなかった初心者の走行前説明をしっかり聞いて、初のドライ逆走インコース走行開始!( `д´)
11時枠は走りなれている方々ばかりみたいで、初心者はオイラだけみたいでしたので、まずは気をつけながら軽く周回。
とりあえず追い付いたり・追い付かれたりしながら10周ぐらいしましたが、なんか1コーナーが変(汗)
1コーナー進入で、なんでブレーキ軽く当てて姿勢作って入っていているんだろ?( ・3・)
とりあえず、1コーナー進入をアクセルちょい抜き→アクセル全開と試してみましたら、これが1コーナーが楽しくて楽しくて(笑)
一緒の枠を走っている皆さんや、他の枠を走っている皆さんが見ている中ですので、速く+かっこ良く走れないかな?って楽しみながら走ってました。‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››(1回間違えて、2コーナーの先の土手に刺さりかけましたけど(笑))
そんな感じで色々試して、時間も残り少なくなって来ましたので「38秒5で帰るのもな~。」
…って事で、最後に纏めのアタックやってみようかな?ってコースイン→アタック開始!(っ`Д´)っ・:∴
ちょうどタイミングが悪い位置取りでしたが、まずは38秒074→渋滞を掻き分けながら、まだ全然行けそうな期待をしながら最後の1周!
最終コーナー手前のS字までは、lap+cでは37秒6ペース♪
もっと!もっと!!(゜ロ゜)なんて最終コーナーに進入しましたら
ブレーキ間違えてアウト→アウト→アウトのラインで、ピットインするんじゃないかってラインで最終コーナー→ストレートへと駆け抜ける!(;゜ロ゜)
タイムは38秒142。
結局その前に出した、38秒074がこの日のベストでした(((^_^;)
初めてドライの逆走インコースを走りましたが、今日はちょっとしたエンジンのチェック走行のつもりでしたが、気がついたらおもいっきり楽しんでました(笑)今回思い付きで、いきなりYZを走行しましたが、YZにして良かったです♪
特に最終コーナーから1コーナーまで、すごい楽しくて楽しくて♪
あっ、個人的には好きなのは、1コーナー。
嫌いなのはヘアピン。
よくわかってないのは、最終コーナー進入。そんな感じですね(*^^*)
夏の終わりぐらいに、ちょっとチャレンジしてみたい事がありまして、それに向けて準備で色々変えてチェック走行もしたいですし
今回トドメ刺す予定のフロントタイヤもまだ大丈夫みたいですし
大したことないタイム+まだまだ全然速く走れますので、また時間があれば行こうかな?なんて思ってます。
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
一緒の枠を走った皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2020/06/07 12:38:42 | |
トラックバック(0) | 日記