• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

ZummyRacing走行会

ZummyRacing走行会16日は筑波TC2000
Zummy RacingスーパータイムアタックバトルRD6に参戦して来ました!


さかのぼる事、先週の金曜日の朝
仕事をしていたら、みんともさんのみど~さんから
『日曜日、ギャラリーに行きますので、タイスケ教えて下さい』
とメッセージを送ってくれたので(*゜∀゜*)ノ󾔥


タイスケを返信しましたら、師匠のべ卿さんも一緒に来て下さるという事で
嬉しいのと緊張感で、テンションアップに♪q(^-^q)




で、15日の土曜日
朝4時半に家を出て、筑波に向かってしゅっぱーつ!
(((((⊃・ω・)⊃


途中、朝ごはんを食べたり、昼ごはん食べたり休憩をして
首都高の苛酷な渋滞に軽くダウンしながら


茨城県の谷和原インターで降りて
近くのジェームスで携帯の充電器買って
コースの見学をしに、お昼の1時半に筑波TC2000に到着!
(ш゜Д゜)ш



2輪のレースを見ながら「どんなコースだっけ?」って、ぐるって見て回って
TC2000を脱出→この日に泊まる、水海道のホテルに移動
(((((⊃・ω・)⊃



で、その途中で催促さんからメッセージが来まして…(* ̄〇 ̄)ノ󾔥



『マイミクさんが、俺が送り込んだ刺客ハッケーンって、つぶやいているわ(笑)』









し、刺客って、オイラ!?
てか、どこで見られたの!?󾔥ヽ( ̄▽ ̄;)


昔催促さん『筑波にはレース仲間がいるし、みど~さんの手下(笑)が見付けたみたい』









す、すごい…。
迂闊な事出来ないよね。する気ないけど( ̄▽ ̄;)(笑)
(後日聞いたら『らしいの発見。筑波の2輪のレースを見ている模様』って、写メールで情報が飛び交っていたみたいで(笑)




これから先、すごい方々が関わって来るかと思うと一気に楽しみと緊張感が来まして(((^_^;)



久し振りにあまり寝れなかった中、次の日の16日




筑波サーキットTC2000に、朝の5時半に惜しくも(笑)2番手で到着。







準備して受付をして、朝ごはん食べてのんびりして(笑)




しばらくしたら、うらしまたろうさん到着。
今回はFDではなくて、フルノーマルのランエボ


うらしまさん「今日は、ちぃさんの先生をする為に来たで。」



ありがとうございます!
すごい嬉しいです!(*^^*)



…という事で、その場では去年分からないまま終わった
1コーナーのブレーキから進入の話を中心に


ドラミの後には、コース図を使って全体的な話しや「ちぃさんの車載を見ると、こういう走り方をしているから

こういう走りをして…。」
と教えて下さって、いざ練習走行の1本目の走行へ



1本目の走行は、まずはうらしまさんに教えていただいた通り、ブレーキ→ターンインのポイントを意識しながらゆっくり走って
15分の走行の内、10分が経過した所でまず最初のアタック!



1分10秒820→1分9秒797
クーリング走行へ



ゆっくり1コーナーへ向かって行きまして
1コーナー、小柄な女性が見ていまして…。





オイラもじーーーーって、その人を見てましたら
1コーナー立ち上がりで、軽くコースアウト!(爆)









アカンアカン!もしかして見られてたか!?( ̄▽ ̄;)
てか、今の女性もしかして…。



もう一周、もうチェッカーでしたので
ゆっくり1コーナーへ走って行きましたら、さっきの女性が手を振った!



あっ、やっぱりそうだ!
み、みど~さんだ!!ていう事は、隣の方がべ卿さん!(*^^*)




1本目走行後
べ卿さん・みど~さんがいらっしゃって、初めましての挨拶をしながら今の状況からタイスケの説明をして



お二人も講師に加わり、筑波のスペシャリストな方々が講師というものすごい体制に!(*^^*)




練習2本目の前に、色々アドバイスをいただきましたが
皆さんすごい丁寧に教えて下さったので、迷う事もなくて安心してコースイン→1周してライトオン!即3周アタック開始!



https://www.youtube.com/watch?v=eOcVXOncPnI&feature=youtube_gdata_player



1分9秒937
1分9秒386
1分9秒368




とりあえず、コンマ4秒アップ。
べ卿さんから「走って無理っぽかったら戻って、車高を変えようか。」って言われてましたが


まだ自分次第でタイムアップ出来そうでしたので、戻らずに2周クーリングして再アタック!



1分9秒645
1分9秒907







おもいっきり失敗だね( ̄▽ ̄;)(笑)



2本目も無事に終了して、3本目のタイムアタックに向けてですが
うらしまさん・べ卿さんから「コース幅が使えてない」「1ヘヤで速度が遅くてリヤが流れているから、1ヘヤのボトムスピードを上げろ。」



うらしまさん「1ヘヤからダンロップのライン、もっとアクセルを開けれるように幅いっぱいまで使って」


べ卿さん「コースインしたら、13秒台ぐらいまで落として良いから、ラインを考えて目を慣らしておいで」


と、アドバイスをいただきまして
後は最終コーナー、ここだけ変えてなかったので、ここの走り方を変える事に



最後の走行枠、コースインをして
まずはゆっくり走って、落ち着いて考えて2周して



まずは1周アタック!
と思いましたが、ちょうど場所取りが悪くて、引っ掛かってしまいまして(((^_^;)



しかも、ガス欠症状でエンジンがフケなくなりまして(-_-;)
前の車に引っ掛かかり気味ですが、回転数を押さえて、教えてもらった事を意識しながら1周アタック!



タイムは1分9秒396
少しだけタイムダウンですが、タイム落ちも少ないし、セクター2だけベスト更新♪q(^-^q)



後はペースを落として周回して、ラインとかイメージしながら走行して無事チェッカー。
走行終了しました(^_^ゞ



タイムアップは出来ませんでしたが、合格点をいただいたので嬉しかったです(*^^*)



走行後は、うらしまさんと色々お話しをしながら閉会式へ



主催者のモナークの打ち上げは、断って行った先は
モナーク裏の貸しガレージ。



べ卿さん・みど~さんにお呼ばれしてもらって、仲間さんら筑波の住人さんと色々お話ししたり



作業のお手伝いとか













そんな感じで、夕方の5時まで筑波にいまして
最後にみど~さんのシビックとオイラのシビックを並べて写真を撮って筑波から帰還。


(ロケ地 モナーク)





晩ごはんを食べたり仮眠したりで、家に到着したのが夜中の2時半ぐらいでした(((^_^;)





うらしまさんと筑波で御一緒して、先生をしていただけるという機会が出来たり
べ卿さん・みど~さんといった、筑波のスペシャリストの方々の前で
自分の走りとシビックを見ていただけるという機会に恵まれたり



筑波の住人さん達には色々よくしていただいて、12月のVTEC祭のお誘いもいただいて



本当に筑波に来て良かったです!
当日御一緒した皆さん、ありがとうございました!









次はタカスサーキット フェローズ走行会です。
色々学んだ分、しっかり走って来ようと思います。
Posted at 2012/09/18 21:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
91011 12131415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation