• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

筑波TC2000 2013GTCC第1戦!

筑波TC2000 2013GTCC第1戦!2/9は筑波サーキット TC2000
PETRONAS CUP GTCC第1戦に参戦して来ました!



静岡県の静岡インターから高速道路に乗って、11時間かけて前日入りをして



モナークで宿泊→朝外に出たら、べ卿さんは筑波へ、みど~さんやモナークガレージの方々が来たので合流してTC2000へ
((((⊃・ω・)⊃





準備をしながら、アチコチ挨拶しに回って





準備後は、べ卿さんに「コース歩いて路面とか見ておいで!」
って言われたので



監督さんの1ヘヤまでの解説付きで
サビテールさん・Nタローさんの4人で
Nタローお嬢さんの「ちぃサン歩だぁ~(笑)」って言いながら、TC2000を1周。




監督さん・Nタローさんは、1ヘヤでリタイヤ(爆)して
僕とサビテールさんでコースを歩いて1周。






こうやって歩くと、意外にうねっているような?サーキットで
ここで突っ込むと、いきなり挙動が変わるわけね~(-_-;)
なんて思いながら歩いて


ドラミをやって、まずは練習走行から。
僕のNA sport9台・NA super16台、合計25台の走行


えびぞーさん・みど姉さん・僕でコースイン!
姉さんに引っ張ってもらう作戦。



ですが、ペースを上げる前に
裏直でみど姉さん、右ウィンカー。
僕が前に出て、最初の計測開始!



…って思ったら、僕にオレンジボールの提示(^_^;)
「?」って思いながら、ピットロードへ
ですが、オフィシャルの方が来なくて
勘違いかな?( ̄▽ ̄;)なんて思いながら、再度コースイン。



チェックしながら走行して、モヤモヤモードでチェッカー。
タイムは1分9秒754で、ベストから1秒落ち



フィーリングは悪くなさそうだし、予選は大丈夫かな~?
なんて思いながらパドックに行こうとしましたら、オフィシャルの方に
「ちょっとエンジンルーム見せて」
と止められまして…。



ボンネットを開けたら、エンジンルームがオイルまみれ!(;´д`)
パワステフルードが、どっからか吹いているみたい。



べ卿さんや篠さんなど、色々な方にチェックしてもらったら
最初はOリングかと思ってましたが、原因はパワステのホースの継ぎ目。



ロウ付けで直した所から、フルードが吹いている状態(-_-;)



最初は岐阜に帰らなきゃいけないので、いきなり重ステでレースはキツいだろうから
リタイヤしてバラして、篠さんにお願いして修理とか話しが出ましたが



今はとにかく、最後尾でも良いので1周でも走って経験を積まないといけませんから、重ステで走る事に(*^ー゚)b



ベルトは外してもらいまして、僕は掃除。
その間にも色々な方々が「大丈夫?この後は走るか?」と来てくれまして


「はい!今は経験を積む事が大事ですから、腐らずに走ります!」って言ったら


「(*^ー゚)b 」っという感じで。
予選前に応急措置・パドックをキレイして、走りに行っても大丈夫な状態に(*^^*)
(皆さん、ありがとうございました!)



パワステ無しの走行経験は、初めての鈴鹿の時だから
7年前?もっとかな~?


とっくに忘れたフィーリングですので
予選は慣れることを重視する事に。



3周して予選のタイムは、1分10秒491。
ベストから1秒5ぐらいのダウン








えっとー…(((^_^;)
あれ?逆にフィーリングが良いんだけど(爆)
VTECの切り替わりが鈍いのはオイル継ぎ足せば良いし
うん大丈夫だね♪q(^-^q)これレース出来る!!



…って、謎の(爆)手応えを感じて
予選結果はこんな感じ。




最終列です。



時間になったので大丈夫です!レース出来ます!って、アチコチ皆さんに話ししてパドックに整列。



ピットロードに入って、コースオープン→寒いので2周のフォーメーションラップして、スターティンググリットに着く。



最終コーナーに止めてますが、心配していたポストはバッチリ確認出来るから安心(*^^*)



30秒前の提示から、5秒前の提示。
赤ランプの点灯…。
スパ西浦と違い、手動でランプの操作をしているので集中して…。




ブラックアウト!スタート!!


前のハチロクの方がスタートミス!
ハチロクとピットウォールの間を駆け抜ける!
ハチロク2台・MR2・激走RさんのCL7をかわして、1コーナーに進入!


ですが、前のランクスの方が壁になって失速!
その間に激走Rさんがアウトから被せる!


1ヘヤまでに前に行かれて、ポジションダウン。
場所取り失敗!?( ̄▽ ̄;)なんて思ってましたら、さらにスタートで遅れたハチロクの方が1ヘヤでインを付いて来る!


ダンロップまでに前に行ける!?
なんて思ってましたが、逆に行かれてまたポジションを1つダウン!



大丈夫!行けるから大丈夫!!
なんて思いながら、2ヘヤでハチロクの方にインを付かれて、失速した激走Rさんに加速勝負!



ですが激走Rさんが、そのまま前に!
最終コーナーが苦手だから(僕が)1コーナーで合わせるよ!
って最終コーナーで黄旗の提示されようとして…。



誰だろ?なんて思って、気を付けて最終コーナーに進入しましたら
2台が絡んでクラッシュしている状態



これ赤旗が出るな…。
出る前に激走Rさん抜かさなきゃ!
なんて思いながら走ってましたら、ダンロップ立ち上がりで赤旗の提示。



ピットロードに戻って、赤旗が解除されるのを待ちますが
酷い状態でしたので心配していて
しばらくして救急車が戻って来ましたが、どうやら運ばれてはいないので
ほんの少しだけは、ひと安心。


車両回収も終わり、レース再開されるのてすが
再スタートのグリッドは最初と同じ順で、2台分は詰める事に。



ぺけ姉さんに(今回は代役を立てて、お休み)「頑張って行っておいで!」
って一声掛けてもらって、コースイン→スターティンググリットに着く。




で、もう1度、ブラックアウト!スタート!



今度はランクスの方がスタートミス!
ランクスの前には出ますが、1コーナーまでが伸びず
ポジション18で1コーナーへ!


けど前の激走Rさんの真後ろに。
1ヘヤでインを付いて、立ち上がりで前に出てポジション17!
前はsuperのハチロクの方・同じクラスのMR2の方!



2ヘヤでインを付いたハチロクが前に!
裏直でMR2との方と加速勝負!
ですが最終コーナーで抜けずに、1コーナー進入で前に!しかし相手さんも粘る!


僕横を向きますが、なんとかリカバリー!
危ない危ない(笑)さっ追うよー(((^_^;)



1ヘヤ進入、相手さん思ったよりも早くブレーキ!
僕慌てて避ける!



「あぶねーな!!(゜ロ゜;」
…って良い物見せてもらったね~。これはチャンスだね。
最終コーナーが苦手だから(僕が(笑))狙うは1コーナー!




最終コーナーで、相手さんの右リヤに当たるギリギリまで寄せながら加速して、1コーナーまで勝負!



進入で前に出て、ポジション16にアップ!(*^^*)



フタを塞がれてましたが視界が開けた!アタック開始!
どんどん前の団体さんに追い付いて来る!


ですが、追い付いて来たって所でチェッカー!
タイムもベストからコンマ1ダウンまで取り返して、トラブルも克服してレースが出来たのが嬉しくて、おもいっきりガッツポーズ!(ш゜Д゜)ш




ありがとうございましたー!!



そう言えば、クラス何位だろ?
って思いながらギャラリーやポストの人に手を振りまくってヾ(*´∀`*)ノ



結果の方は、NA sport3位でしたが
1位の方が規定タイムを超えたので、名誉の卒業でなんと2位表彰台に!♪q(^-^q)





まさか表彰台に乗れるとは思ってなかったので、びっくりしたのが本音です(笑)



パワステのトラブルとかありましたが、皆さんのサポートがあって表彰台に乗れて無事終わりまして


レース終了後はモナークで、笹の団・高の団のモナークガレージの住人さん
ハチロク組・主催の小熊さんのメンバーで打ち上げをしましたが




本当はハチロクの方から乾杯の挨拶をする予定でしたが、遅刻という事で…。
なぜか岐阜から遠くから来たって事で、僕が指名に!( ̄▽ ̄;)(爆)




いきなり何を話せば良いか悩みましたが
皆さんお疲れさまでした・TC2000・GTCCを走って本当に参戦して良かったですし
これからもここで走りたいですし、走って色々覚えて帰りたいようなことを
ひっくるめて話して(全然ダメダメでしたが(笑))挨拶させていただきました。




去年の12月のGTCC参戦とハチロク祭の観戦をして
これからもここでも走って行きたいし、走って色々勉強したいって


この1日の為に、約1カ月ぐらい準備をして走りましたが
TC2000の楽しさ・レースの楽しさ・最後まで腐らずに走れば良い事があるかも?っていう、レースの醍醐味
改めてそういうのを感じましたし、1日走って・見て・色々な方々をお話しして
すごい楽しかったですし、改めて「代わりがないな。絶対にまた走りたい」って思いました。
すごい楽しかったです!もう止めれません(笑)


決勝レース車載
第1
https://www.youtube.com/watch?v=Nu1bk7WcWv8&feature=youtube_gdata_player


第2
https://www.youtube.com/watch?v=x0hrqL1z8tg&feature=youtube_gdata_player




次のGTCC第2戦は12月。
それまでに、スパ西浦のレインボーカラーズチャレンジや、後タカスサーキットも1回か数回フリーで行ったり…。



色々経験を積んで、また12月の第2戦に参戦します。
主催者様・参加者の皆さん、お疲れさまでした・ありがとうございました!



またよろしくお願いします!
Posted at 2013/02/11 14:47:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10 111213 141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation