• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

9日はTC2000やね。プロアイズ走行会やね

9日はTC2000やね。プロアイズ走行会やね9日は8ヶ月ぶりのTC2000となります、今回のTC2000はプロアイズ走行会でございます( ´∀` )b







オイラにとっては、第2のホームみたいな感じな筑波サーキット。(第1は…。どこだろ?(;゚∇゚)(笑))
2011年の11月にプロアイズ走行会でデビューして以来、毎年だんだん筑波に・関東に行く回数が増えているような(笑)



この8ヶ月の間にも何度走行未遂をやりましたよー(。-ω-)(笑)






今回やっと走りに行けるので、すごい嬉しいです♪
(余談ですが、エントリー開始日の夜中の1時半にエントリーしたのですが、まさかの2番手だったとゆー( ノД`))





2日にクラス分けがHP内にアップされてましたねー。
オイラですが、なんと一番速い第1グループの走行!一番速い方とのタイム差約7秒ですよ~(笑)



オイラ大丈夫かな?( ̄▽ ̄;)
なんて心配もありますが、TC2000ですしGTCCで一緒する方や筑波仲間など知り合いも多いので、速い方に混じってしっかり経験しながら目標タイムに向けて、がっつり走りますよー( ;`Д´)




さて、今回はTC2000を走ること以外にちょっと試してみたいことがありまして
いつもは筑波サーキットに行く時は、家を出て左曲がって、東名高速の裾野インターから高速道路に乗って、移動時間約11時間という簡単な移動システムを使っていますが




(ロケ地 道の駅潮見坂)



今回は中央道側、諏訪インター辺りまで余裕があればもう少し先まで?下道で行ってみようかと( ´ ▽ ` )ノ



(ロケ地 道の駅賤母)

8月に本庄に行った時、19号線走って塩尻まで行った時に意外に?走りやすい道だなって。
ですので今回初の試み。一応諏訪インターから高速に乗る予定ですが、余裕があればもう少し下道をエンジョイしようかと思ってます(*^^*)



8日の朝4時くらいに出て、左曲がって(中略)お昼過ぎにはTC1000入りしてギャラリーして
近くで1泊して、9日はTC2000走行♪q(^-^q)
走行後は撤収して帰宅。・゜・(ノД`)・゜・。



そんな予定です!(。ゝω・)ゞ






そうそう!おまはんのシビック大丈夫なんけ?
なんて方もいると思いますが




無事修理かんりょーしましたよ( ´∀` )b


ここまでの動きを軽く書きますと
9/17にショップさんに持って行って、シビックのチェック。


まずは間瀬走行スタート30分でギヤが入りづらいトラブルは



写真だと分かりにくいですが、シフトリンクのボルトが緩んで、外れかかっていたのが原因。
これで1分13秒かあ~。それよりもよくこれで走れてたな~(((^_^;)



下から見ると、ロアアームの変形具合が分かりやすいですね~(汗)
という訳で、シビック預けて代車借りてオイラ帰宅。



9/21に『シュウリカンリョウ。トリニコイ』とLINEが来ましたが、仕事で取りに行っとれーへんかったので、22日にショップさんへ




外したロアアームは、こんな感じ~。
結構曲がってますな(汗)なんかえらいスピードでぶつかったような壊れようですが、本当にゆっくりなんです(((^_^;)




乗って帰って、続きましてはオイラの作業パート。外装の修理です(つ´∀`)つ




もうずっと雨+仕事が残業・休日出勤でしたので、結局25日から作業スタート。
意外に?外装周りはダメージがないので、さっさとバンパー外してアンパネ作り直し~。






ちょっとボルトの穴位置間違えて付けるの大変やったのはここだけの話し(汗)



10/1ショップさんでオイル交換と最終チェック。



とりあえず大丈夫かな?(#゚Д゚)ノ


10/2 フロントタイヤ+ホイールをオシャカラビッツにしたので、タイヤ新品にして、街乗り兼予備のホイールに組み換え~。




サーキット用の『地元ライバル君との男の熱い友情ホイール』(地元のライバル君に安く譲ってもらったヤツ)16ー8J+38ですが
予備『地元チームリーダーさんとの男の熱い友情ホイール』(地元チームのリーダーとお金出し合って買ったヤツ)は16ー7J+42。しかも重たくて重たくて(汗)



さあこの変更はどうなるのかな?(((^_^;)





そんな感じで修理ばっかですが、準備かんりょー。
ぶつけた後の走行って、なんか心配になりますよね~(# ̄З ̄)




まあホイールがダメになったのは痛いですが、他の部品はまだ簡単に手に入りますので、まだラッキーでしたわ( ノ^ω^)ノ
EGのシビックなだけに、いじけそうですがまだまだイジりながら意地でも維持しますよー♪
(EGなだけに(笑))



そんな感じですが、一応ベスト更新はしたいので楽しみながら頑張りたいと思いまーす\(^o^)/
(相変わらず天気が心配ですが)




TC2000はやっぱテンションが上がりますね!
…という訳で、土日お会いする皆さん・プロアイズ走行会に参戦する皆さん
よろしくお願いしますね!
Posted at 2016/10/04 22:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation