• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

25日はタカスのフリー走行に

25日はタカスのフリー走行に行って参りました!


9時枠はオイラ入れて3台、10時枠は2台という、ちょっと寂しい感じ。



という訳で、1枠目走行開始!


セッション1

1分8秒564
1分7秒896
1分7秒435



2周クーリング




セッション2

1分7秒842
1分7秒562
1分7秒559



2周クーリング









タイム出ませんな~(-_-;)
…じゃ、富士の2枠目の時の走り方に代えて、1枠目ラストアタック!



セッション3
1分7秒476
1分6秒867
1分6秒816



1枠目走行終了。
ベストは1分6秒816。
燃える前のベストが、1分5秒226(今年の4月)ですので、約1秒5落ち



せめて1秒ぐらいの差までに持って行きたいな~(-_-;)



なんて思いながら、フロントのダンパーの減衰を少し触って
2枠目走行開始!


セッション1

1分7秒011
1分6秒882
1分6秒862



1周クーリング



セッション2

1分7秒098
1分7秒267



2周クーリング


セッション3

1分7秒290
1分7秒256



2周クーリング


セッション4

1分7秒228
1分7秒300





走行終了。




結局この日のベストタイムは、1分6秒819
(ロガー上の仮想ベストは、1分6秒275)



うーん…。タイムダウンしながら、安定しきってますね。
ZⅡにだいぶ慣れて来ましたが、まだ悩んでいる所がありますね(((^_^;)



走行後はタイムの結果と、ロガーのデータをいただきに





スタッフの方に、色々アドバイスをいただいて
ブレーキの使い方に改善の余地があり
という事ですので、次走る時が楽しみです(*^^*)




これからの予定。


9/9 スパ西浦 レインボーカラーズスプリントチャレンジ第3戦

9/16 筑波TC2000 Zummy RacingスーパータイムアタックRD6



…内心、フェローズ走行会も参戦したかったのですけどね…(((^_^;)



来月の2戦、自信はありませんが(笑)いつも通り気合い入れて走りますね♪q(^-^q)
Posted at 2012/08/29 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

先週の事ですが…

先週の事ですが…昨日のタカスサーキットのフリー走行の話しの前に
まずは先週の19日の話しを(笑)


いつもの仲間内、オイラ入れて7人で
カート専門サーキットの、石野サーキットへ♪q(^-^q)




まずは愛知県の三河モーターランドに集合→一部メンバーは走行して
石野は二次会のような感じ(^^)v(オイラはカートだけ)



メンバー全員で走って
オープニングラップで仲間のミスに巻き込まれて、いきなりスピンしたり
オーバーテイク失敗して他の仲間に激突して、二人仲良くスピンして
痛がる仲間を見て、楽しくてテンションが上がって爆笑したり(ひどっ)



タイムの方は51秒3と遅かったですが、久しぶりのカート楽しんで来ました(*^^*)



走行後は、休憩室のホワイトボードを使ってで何故かお絵かき対決になりまして



オイラの作品


ドラゴンボールのピッコロ


ワンピースのルフィ


バッタ




正面を向いた魚


みんなの「すごい!(゜ロ゜;」って驚きの声に
久しぶりに涙が出るぐらい笑えました(*^^*)


何がメインか分からない、そんな1日でした(爆)


Posted at 2012/08/26 21:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

富士スピードウェイ二日目は!

富士スピードウェイ二日目は!富士スピードウェイ二日目、8/15は、プロアイズ走行会に参戦して来ました!



ドラミをやる時間辺りから雨が強くなって来まして
あっというまにウェット路面に(*^^*)

僕の走る第1グループは
ポルシェ996GT3・コルベットZ06・BMW Z4・M5
R35・FD・S15・DC2・EG6



と、速そうな車ばかりでしたので
逆にこれはチャンス!♪q(^-^q)



ですが、富士のウェット路面は初めてで、自信がなかったので
まずは一番手で並んで


時間になったのでピットロードへ
前にはペースカー兼、プロレーサーの講習のアルテッツァに、ピットから直接入ったR35


そしてオイラに、もう1台のEG
以下続く



コースオープンと同時にコースインして
1周慣熟走行をしてメインストレート、グリーン点灯!



前のR35・後ろのEG6はピットイン
オイラはそのままスタート!




まずはプロレーサーのアルテッツァに追い付けるかな~?
なんて思いながら走行。



13日の朝の3時まで、トラブルの対応をしたエンジンに、ほんの少しの違和感を感じながら走行して
1コーナー進入のブレーキ、突っ込み過ぎ→軽く大回り


コカ・コーラコーナーも軽く外す



ヘアピンでスピン!
思ったよりも滑るわ~( ̄▽ ̄;)(爆)



…とこんな感じのオープニングラップ(((^_^;)


1周目は心配もありましたが、2周目には雨の富士が楽しくなって来て
同じグループの方々と追っかけっこを楽しみながら周回して






走行1回目のベストは、2’24”875
ランエボ・インプ・R35・コルベットが20秒前後か切るぐらいのタイム。



もっとタイムが縮まるハズだから、もっと走って
頑張って少しだけでも良いから、トップグループとの差を縮めるよ!



って思いながら、2回目の走行。
このまま雨でいてほしいと思いましたが、なんと雨が止んで来まして(;´д`)



走行開始になる頃には、だいぶ収まってきて小雨に(-_-;)



コースインして、軽くチェックして
全開アタック!










しましたが、なんとガス欠症状か?
エンジンがフケなくなりまして…。


路面が良くなる中、1人不満気味でペースを落として走って、タイムは2’19”950



ベストの6秒落ちです。




色々ありましたが

結果は不発気味でしたが、雨の富士とか速い方々や珍しい車と一緒出来たり
良い経験が出来て良かったです!




雨の富士は、危険とか聞いていて、楽しみと心配がありましたが
すごい楽しかったです!走っていて、朽ち果てるまで走りたい気分でした(爆)


動画は走行1本目、まだまだ十分タイムは縮まりますね(((^_^;)



https://www.youtube.com/watch?v=_inoSOCniLs&feature=youtube_gdata_player



主催者様及び参加者の皆様、お疲れ様でした。



無事に帰宅したのですが、エンジンの調子が悪かったのでタペットカバーを外しましたら



タイミングベルトが縦半分、なぜかボロボロに裂けてました( ̄▽ ̄;)











明日には直る予定で
次の走行予定は、25日(土)のタカスサーキットのフリー走行。
(9時枠と10枠)
富士を走ってちょっと試したい事が出来たので、テスト走行です(*^^*)

Posted at 2012/08/21 21:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

富士スピードウェイ1日目は!

富士スピードウェイ1日目は!13日に御殿場に向けて出発。
→御殿場で宿泊…。


14日、富士スピードウェイに行って
ショップさんのお客さんが参戦しています、K4GP 
Fuji1000㎞の応援に行って来ました♪q(^-^q)



こちらがお客さんの車両




ローラ Tー660
通称ザウルス君です(*^^*)



色々アチコチ回って写真取ったり












後はチームのピット内で、冷や…じゃなく(((^_^;)(笑)
応援していました♪q(^-^q)




レースの方は、雨→霧と肌寒いぐらいのコンディションでしたが
ギリギリまで準備に追われて心配していましたが、ノントラブルで周回を続けて


残り2時間半までクラス1位で走行していた所で、ホテルに帰還して来ました(((^_^;)


チームの皆さん、お疲れ様でした~!



で、また御殿場で宿泊して
次の日、富士スピードウェイ プロアイズ走行会に参戦したのでした。




続く…(*^^*)
Posted at 2012/08/18 13:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

スパ西浦フリー走行

スパ西浦フリー走行5日はスパ西浦に走りに行って来ました!
すごい良い天気・海からの風が気持ち良くて、海のない岐阜県民はテンションが上がります♪q(^-^q)(笑)



前日ショップさんで
ついにZⅡを投入(つ´∀`)つ



今回はスパ西浦の練習走行をしながら
ZⅡのテスト・8月から厳しくなった音量規制に対応出来るかのテストです。



11時枠50分を走行して
少しトラブルを起こした事以外は、順調に走行。



心配だった新しい音量規制(走行中95db)も大丈夫みたいで♪q(^-^q)



後、心配していたZⅡのテスト。


走ってすぐに、予想以上のZ1☆との違いに戸惑いまして(-_-;)



動揺しながらも走り方を代えたり、ダンパーの減衰を代えたり
ピットイン・アウトを繰り返して、ひたすら走行。



セッション2
1’04“246
1’04“666
1’03“900


セッション3
1’03“762
1’03“742
1’03“666←今日のベスト



ちょうど2秒落ちですね。


最後にもうワンアタックしたのですが
他の車に引っ掛かったり、立体交差手前でコースアウトした車両がいて
赤旗チェッカーで走行修了しました(((^_^;)



ただタイム表を見ていますと、周回を重ねる度にタイムが上がって行っていますし
フィーリングも良くなって来てましたので



この気温・コンデションでもまだまだ余裕でタイムは上がると思います。



ですが、レインボーカラーズ第3戦を思うと…。
また他の地方に遠征をして戦おうと思うと危機感を持った方が良さそうですね。


ひたすら練習して対応しなきゃです(-_-;)





でも先に進めたので、すごい良い練習走行でした♪q(^-^q)



Posted at 2012/08/07 21:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation