• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

22日はタカスでコソ練

22日はタカスでコソ練でした!♪q(^-^q)



朝の九頭竜湖の気温15℃の表示に
寒いよ~!死んじゃうよ~!。・゚・(ノД`)・゚・。
って思いながら(笑)ゆっくりとタカスサーキットへ
(((((;⊃・ω・)⊃
(いつもよりも遅いサーキット入りでした󾭜)




受付して1枠だけのエントリーのハズが、いつもの癖で2枠エントリーしたり(爆)
準備をしたりで、9時枠いざ1枠目の走行へ





当日はディレチャレの練習組が多かったり
久しぶりに会う方々だったり、喋る事は無かったですが、元気そうで嬉しかったですが



一人で黙々と走行へ
(((((⊃・ω・)⊃


まずはゆっくり6千シフトで走行して、ラインとか特にリヤの挙動の確認…
(1分9秒~11秒で完全にディレチャレ組の邪魔者に(爆))



こんな感じかな~♪q(^-^q)
って、思いながら走行枠の10分が経過
周りとの位置関係を見て、残り走行枠7分、ライトオン!
まずは最初のアタック開始!
(((((;⊃・ω・)⊃



1分7秒510
1分7秒420
1分7秒540



走行終了。ベストの2秒落ち(゜ロ゜;









タイム出ませんね~(((^_^;)(笑)
じゃ、さっきの車載チェックしてみて
悪い所を修正しよっかー♪q(^-^q)



って、チェックして10時枠の走行開始!



1周目から即アタック、3周アタック+3周泣きの(笑)再アタックの作戦で



アウトラップ、後ろの方との間合いを開けて
1周目、ライトオン!とりあえず6秒切りを目標にアタック開始!
((((;⊃・ω・)⊃



1分7秒092
1分6秒853
1分6秒637



2周クーリング→泣きの(笑)3周アタック



1分6秒540
1分6秒597
1分6秒643




今日の走行終了。
ベストから1秒落ちf(^_^;



5秒台入れると思ったんだけどな~(((^_^;)
それにしても、この前の筑波でのアドバイスで、車高を直したりして来ましたが


乗りやすく・タイムにも出てて
筑波に行って良かったな~
なんて思いながら走行していました。
ありがとうございました!(*^^*)



今回走行してみて、明らかに失敗したと分かった所がたくさんあって




それが仮想ベストとの差・『燃える前』のベストとの差ですね。


(仮想ベスト、自分のベストとの差をもっと縮めたいですね~)





しっかり振り返って、来週のフェローズ走行会では、ベストと同じくらいのタイムで走りたいのと
良いレースがしたいです(*^^*)



…という訳で、30日はタカスサーキット フェローズ走行会です!



タカスサーキットでは珍しい?スプリントレース形式の走行会ですね。


社長さんが個性的な方で、前回初参戦してすごい楽しかったのと
ラスト1周で燃えたので、リベンジ企画です♪q(^-^q)



まだタイムも大した事はありませんが、まずは良いレースがしたいです!(*^^*)



参戦される方、当日はよろしくお願いしますね。
良いレースをして、タカスの草レース盛り上げていきましょ~う!
Posted at 2012/09/24 19:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

ZummyRacing走行会

ZummyRacing走行会16日は筑波TC2000
Zummy RacingスーパータイムアタックバトルRD6に参戦して来ました!


さかのぼる事、先週の金曜日の朝
仕事をしていたら、みんともさんのみど~さんから
『日曜日、ギャラリーに行きますので、タイスケ教えて下さい』
とメッセージを送ってくれたので(*゜∀゜*)ノ󾔥


タイスケを返信しましたら、師匠のべ卿さんも一緒に来て下さるという事で
嬉しいのと緊張感で、テンションアップに♪q(^-^q)




で、15日の土曜日
朝4時半に家を出て、筑波に向かってしゅっぱーつ!
(((((⊃・ω・)⊃


途中、朝ごはんを食べたり、昼ごはん食べたり休憩をして
首都高の苛酷な渋滞に軽くダウンしながら


茨城県の谷和原インターで降りて
近くのジェームスで携帯の充電器買って
コースの見学をしに、お昼の1時半に筑波TC2000に到着!
(ш゜Д゜)ш



2輪のレースを見ながら「どんなコースだっけ?」って、ぐるって見て回って
TC2000を脱出→この日に泊まる、水海道のホテルに移動
(((((⊃・ω・)⊃



で、その途中で催促さんからメッセージが来まして…(* ̄〇 ̄)ノ󾔥



『マイミクさんが、俺が送り込んだ刺客ハッケーンって、つぶやいているわ(笑)』









し、刺客って、オイラ!?
てか、どこで見られたの!?󾔥ヽ( ̄▽ ̄;)


昔催促さん『筑波にはレース仲間がいるし、みど~さんの手下(笑)が見付けたみたい』









す、すごい…。
迂闊な事出来ないよね。する気ないけど( ̄▽ ̄;)(笑)
(後日聞いたら『らしいの発見。筑波の2輪のレースを見ている模様』って、写メールで情報が飛び交っていたみたいで(笑)




これから先、すごい方々が関わって来るかと思うと一気に楽しみと緊張感が来まして(((^_^;)



久し振りにあまり寝れなかった中、次の日の16日




筑波サーキットTC2000に、朝の5時半に惜しくも(笑)2番手で到着。







準備して受付をして、朝ごはん食べてのんびりして(笑)




しばらくしたら、うらしまたろうさん到着。
今回はFDではなくて、フルノーマルのランエボ


うらしまさん「今日は、ちぃさんの先生をする為に来たで。」



ありがとうございます!
すごい嬉しいです!(*^^*)



…という事で、その場では去年分からないまま終わった
1コーナーのブレーキから進入の話を中心に


ドラミの後には、コース図を使って全体的な話しや「ちぃさんの車載を見ると、こういう走り方をしているから

こういう走りをして…。」
と教えて下さって、いざ練習走行の1本目の走行へ



1本目の走行は、まずはうらしまさんに教えていただいた通り、ブレーキ→ターンインのポイントを意識しながらゆっくり走って
15分の走行の内、10分が経過した所でまず最初のアタック!



1分10秒820→1分9秒797
クーリング走行へ



ゆっくり1コーナーへ向かって行きまして
1コーナー、小柄な女性が見ていまして…。





オイラもじーーーーって、その人を見てましたら
1コーナー立ち上がりで、軽くコースアウト!(爆)









アカンアカン!もしかして見られてたか!?( ̄▽ ̄;)
てか、今の女性もしかして…。



もう一周、もうチェッカーでしたので
ゆっくり1コーナーへ走って行きましたら、さっきの女性が手を振った!



あっ、やっぱりそうだ!
み、みど~さんだ!!ていう事は、隣の方がべ卿さん!(*^^*)




1本目走行後
べ卿さん・みど~さんがいらっしゃって、初めましての挨拶をしながら今の状況からタイスケの説明をして



お二人も講師に加わり、筑波のスペシャリストな方々が講師というものすごい体制に!(*^^*)




練習2本目の前に、色々アドバイスをいただきましたが
皆さんすごい丁寧に教えて下さったので、迷う事もなくて安心してコースイン→1周してライトオン!即3周アタック開始!



https://www.youtube.com/watch?v=eOcVXOncPnI&feature=youtube_gdata_player



1分9秒937
1分9秒386
1分9秒368




とりあえず、コンマ4秒アップ。
べ卿さんから「走って無理っぽかったら戻って、車高を変えようか。」って言われてましたが


まだ自分次第でタイムアップ出来そうでしたので、戻らずに2周クーリングして再アタック!



1分9秒645
1分9秒907







おもいっきり失敗だね( ̄▽ ̄;)(笑)



2本目も無事に終了して、3本目のタイムアタックに向けてですが
うらしまさん・べ卿さんから「コース幅が使えてない」「1ヘヤで速度が遅くてリヤが流れているから、1ヘヤのボトムスピードを上げろ。」



うらしまさん「1ヘヤからダンロップのライン、もっとアクセルを開けれるように幅いっぱいまで使って」


べ卿さん「コースインしたら、13秒台ぐらいまで落として良いから、ラインを考えて目を慣らしておいで」


と、アドバイスをいただきまして
後は最終コーナー、ここだけ変えてなかったので、ここの走り方を変える事に



最後の走行枠、コースインをして
まずはゆっくり走って、落ち着いて考えて2周して



まずは1周アタック!
と思いましたが、ちょうど場所取りが悪くて、引っ掛かってしまいまして(((^_^;)



しかも、ガス欠症状でエンジンがフケなくなりまして(-_-;)
前の車に引っ掛かかり気味ですが、回転数を押さえて、教えてもらった事を意識しながら1周アタック!



タイムは1分9秒396
少しだけタイムダウンですが、タイム落ちも少ないし、セクター2だけベスト更新♪q(^-^q)



後はペースを落として周回して、ラインとかイメージしながら走行して無事チェッカー。
走行終了しました(^_^ゞ



タイムアップは出来ませんでしたが、合格点をいただいたので嬉しかったです(*^^*)



走行後は、うらしまさんと色々お話しをしながら閉会式へ



主催者のモナークの打ち上げは、断って行った先は
モナーク裏の貸しガレージ。



べ卿さん・みど~さんにお呼ばれしてもらって、仲間さんら筑波の住人さんと色々お話ししたり



作業のお手伝いとか













そんな感じで、夕方の5時まで筑波にいまして
最後にみど~さんのシビックとオイラのシビックを並べて写真を撮って筑波から帰還。


(ロケ地 モナーク)





晩ごはんを食べたり仮眠したりで、家に到着したのが夜中の2時半ぐらいでした(((^_^;)





うらしまさんと筑波で御一緒して、先生をしていただけるという機会が出来たり
べ卿さん・みど~さんといった、筑波のスペシャリストの方々の前で
自分の走りとシビックを見ていただけるという機会に恵まれたり



筑波の住人さん達には色々よくしていただいて、12月のVTEC祭のお誘いもいただいて



本当に筑波に来て良かったです!
当日御一緒した皆さん、ありがとうございました!









次はタカスサーキット フェローズ走行会です。
色々学んだ分、しっかり走って来ようと思います。
Posted at 2012/09/18 21:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

レインボーカラーズスプリントチャレンジ第3戦

レインボーカラーズスプリントチャレンジ第3戦9/9は、スパ西浦モーターパークのレインボーカラーズスプリントチャレンジ第3戦に参戦して来ました!


タカスで燃えて、まさかの第2戦欠場という事態になって、シリーズを考えるとかなりの痛手ですので
今回は本当に緊張してスパ西浦入り。


いつもの青空駐車組の、オイラ・谷〇さん・ryousukeさん・鬼軍曹ぽんぷさんも今回はピットを使用。


準備をしながらアチコチに挨拶回りをして


青スカさんに挨拶をした時に
オイラ「ZⅡに履き替えて、完全にダメダメですわ~各サーキットで1秒~1秒半ダウンしていますよ~( ̄▽ ̄;)」


青スカさん「それって、ちぃ君の車・走り方だと難しいよ~。
(他のVQ参加者に)天気といい、今日はうちらが勝ったぞ~!(*^^*)」




…と、早くもVQ勢の勝利宣言( ̄▽ ̄;)




VTECは3台・VQは7台という、ちょっと寂しい中、走行開始!



まずは練習走行。


色々チェックしながら走って、まずは1分3秒180
ベストから、だいたい1秒半ダウン


だいぶ良くはなったけど、やっぱりうまく行かねぇ~(-_-;)
VQ上位と比べると、3ヘヤから最終コーナーだけで、コンマ5以上遅れているんじゃないかな?
えらい勢いで離される…。




予選


1番先頭に着いて、1周目から3周アタック→クーリング→3周アタックという作戦。



コースインをして、アウトラップの2ヘヤピンでライトオンをして
アタック開始!


https://www.youtube.com/watch?v=vjQmlGl1Bc0&feature=youtube_gdata_player



予選結果は、1分3秒428
クラス2位・6番グリットからのスタート。



ヤバい…󾭜2秒台にも入らない( ̄▽ ̄;)



予選結果ですが





予想以上に後方グリットで、青スカさんがすぐ後ろ
その後ろには、鬼軍曹ぽんぷさん
僕から前は0.1ごとに4台
瀬〇さんのFD2は2台前、すごい面白くなりそうな予感♪q(^-^q)



…という訳で、決勝レース。



Z勢はスタートが苦手ですので、スタートで前のZをパスして
VTECーRトップの瀬〇さんのFD2と勝負という作戦。




決勝レース


ブラックアウト!スタート!!




スタートはそれなり…?
だと思いましたが


前の3番グリットZ34・5番グリットZ33の2台が失敗スタート!
瀬〇さんのFD2と並んで1コーナーへ



オイラはすぐにその後ろ、3台が壁になって行き場無し。
青スカさんに前行かれて、ポジションダウンしかけますが抵抗する!



ですが1ヘヤピン、アウトから被せて次の2ヘヤピンでインを着いてやろうかと思いましたが


前を走るZ33が、軽くコースアウト!
巻き込まれる形になって、青スカさんに完全に前を行かれる!



オープニングラップ、7番手・クラスては2番手でコントロールラインを通過!
さあ、さっさと抜いて前の団体さんに追い付いて・追い抜くよ!!




なんて思ってましたが









青スカさんのブロックがすごい…(^-^;



第1戦の時にZ殲滅戦をやって、その時の車載をアップして
その車載をしっかりチェックして、完全に動き読まれてる!( ̄▽ ̄;)



もう完全に青スカさんのペース
オイラのタイム稼ぐ区間やコーナー出口は、ブロック+スロー走行で、まったくアクセルが踏めない(-_-;)


青スカさん、どけっ!!(暴言)
って思いながら
いくらコーナー侵入で間合いを取って、アクセル全開区間を取って一気に間合いを詰めても抜けない!(-_-;)



さすがZチャレ参戦ドライバー
プレッシャーには動じないし、マシンコントロールすごっ!(-_-;)


てか…。














超たのしーい!♪q(^-^q)
メインストレートで、前の青スカさんに手を振るオイラ(^o^)/(笑)



どっかでやっつけるチャンス見付けなきゃな~。
なんて思いながら8周目



3ヘヤピンで、青スカさん失速!
オイラ、最終コーナーで並びかけて、ストレート加速勝負!




離されるけど、充分間合いの範囲内!
ストレートエンド、ブレーキング勝負!



なんとか前に出て、ポジション6!









てか青スカさん、避けたでしょ。
しかも指差して笑いやがってー( ̄▽ ̄;)(暴言)




https://www.youtube.com/watch?v=0lRq252eY9c&feature=youtube_gdata_player



ポジションを元に戻してからは、1分3秒2までタイムも持ち直して
(10周目に1日を通して、2番手のタイムが出るなんて…)



無事にチェッカー。
順位は6位で、クラス2位でした。



すごい悔しいー!
レース後は青スカさんに「ちぃ君、もっとしっかりしないと~。」
…と(ryousukeさんにも)みっちり説教されましたとさ(T-T)




久し振りのレースで、いつもよりも不安だらけでしたが
無事に完走出来ましたし(内容は反省だらけですが)



いつも通り本気で戦える+それを受け止めてくれる方ばかりですので
やっぱり中部のレースは、すごい楽しいです!♪q(^-^q)


次戦は11月、もう最終戦ですね。
逆転シリーズチャンピオンは難しいですが、諦めずに自分の走りをぶつけたいと思います。





皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました!(*^^*)


さっ次は中部を離れて、筑波サーキットTC2000→タカスと続きます。



筑波TC2000は好きなコースで、どれくらい走れるか楽しみですし
タカスはレース形式ですので、今回の悔しさをぶつけたいと思います。








おもいっきり行きますよ~♪q(^-^q)(笑)





あっ、帰る時に
「パワーウィンドのスイッチ無くした!(゜ロ゜;」
って、大騒ぎしてごめんなはいm(__)m(爆)
Posted at 2012/09/12 20:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

今月の予定とか、日曜日の話し

こんばんは、ちぃです(∩*^〇^*)



今月のサーキット走行の予定ですが


9/9 スパ西浦モーターパーク
レインボーカラーズスプリントチャレンジ第4戦
(レース形式)


9/16 筑波サーキットTC2000
Zummy RacingスーパータイムアタックバトルRD6
(タイムアタック)


9/30 タカスサーキット
フェローズ走行会
(レース)



です!♪q(^-^q)








場所がバラバラなのが、ポイントですね。
後、なにげに毎月タカスに行っている気がします
いっそ、福井県民になろうかな?(*゜∀゜*)ノ(爆)







今週はずっと9日のレインボーカラーズの準備をしていまして





受理書が来るとやっと始まったな~。
なんて思います(*^^*)


正直燃えた時は、この第3戦どころかシビックでレース出来ないと思いましたが
こうやってまたレース出来るのがすごい嬉しいです!




レーススケジュールですが


10:00~各クラスフリー走行
11:30~予選
14:00~決勝レース(10周。ハチキンSーN1だけは、6周の2ヒート)


…となってます。



他にも午前中ですが
ディレッツァ西浦チャレンジ・miniサーキットチャレンジ(タイムアタック)



二次色痛車ミーティング(痛車の展示)



事務所内では、一部の方々が楽しみにしている(爆)メイドカフェなどがあります(^^)v



オイラはいつもの様に、VTECーRクラスで参戦ですので
お時間のある方は、ぜひ見に来て下さいね~(*^^*)

Posted at 2012/09/06 19:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
91011 12131415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation