• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

筑波の準備1日目とか当日の話しとか

もう後2週間後…。
後2週間で筑波サーキットTC2000
PETRONAS CUP GTCC第1戦ですね!(*^^*)



正月休みを使って準備して
スパ西浦の練習走行2回(本当はタカスサーキット1回・スパ西浦1回の予定でしたが…。けど逆に良かったです。)



ここまででも、おもいっきり楽しんじゃってますが(笑)
本番を迎えるにあたって、ちょっと緊張しています♪q(^-^q)



…という訳で、今日はGTCC準備1日目。


大物の?作業はパワステのホースにクラックが入っていたので、ショップさんで修理で対応してもらって




街乗り兼、フロントタイヤがトラブった時用に、予備ホイールにZⅡ(先月末まで使っていた中古)を組んで



予備用に、フロント2本・リヤ1本持って行く予定です(^^)v




後は色落ちした、レインボーカラーズの『頑張ろう日本』ステッカーを張り直して


(画像の整理をしていたら、写真のデータが消えたので(涙)使い回し)



こんな感じで準備1日目が終わり。
やってみたい事はまだありますが、また次回にして


来週の土日でオイル交換や洗車・掃除をして、準備完了の予定です。
正月休みを使っただけあって、順調ですね(^^ゞ





で、2013年のGTCCは年2戦
2/9と12/15の開催で、去年の第2戦が初でしたが、今年は2戦とも参戦しようかと(*^^*)


オイラはNA sportクラスの参戦で
今の所、NA sport8台・NA super13台、計21台でレースだそうです。






タイムスケジュールはコチラ。

6:30 ~ 7:30  受付、走行準備(計測器取付等) 
7:50 ~ 8:20   ドラミ(VIPルーム) 
8:30 ~ 9:00   走行準備(計測器確認等) 
9:00 ~ 9:20   NA Sport・Super ウォームアップ走行 
9:20 ~ 9:40   Turbo Super・Hyper・Expert ウォームアップ走行   
9:40 ~ 10:00   NA Hyper・Expert ウォームアップ走行 
10:00 ~ 10:20  フリー走行クラス (1回目) 
10:20 ~ 10:35  NA Sport・Super 予選 
10:35 ~ 10:50  Turbo Super・Hyper・Expert 予選 
10:50 ~ 11:05  NA Hyper・Expert 予選 
11:05 ~ 11:25  フリー走行クラス (2回目) 
11:25 ~ 11:50  NA Sport・Super 決勝 (12周) 
11:50 ~ 12:15  Turbo Super・Hyper・Expert 決勝 (10周) 
12:15 ~ 12:40  NA Hyper・Expert 決勝 (12周) 
12:40 ~ 13:00  フリー走行クラス (3回目) 
14:00 ~ 表彰式



オイラ個人の予定は
2/8 4時出発→
お昼過ぎに泊まる所到着
2/9 GTCC本番!
終了後、そのまま宿泊
2/10 朝岐阜に向かって出発


…と、こんな感じです。



先ほども書きましたが
ベストタイムが、1分8秒884とまだまだですので
今回もNA sportでエントリーです。


目標タイムは1分8秒3で、クラス3位以内、トロフィーゲットなんですが
賞点外になっても良いので、出せるならいくらでも入れたいですね(*^^*)


前回はみど姉さんに、予選で引っ張ってもらった事もあるので
次は自分の力で入れたいです♪q(^-^q)



去年、GTCC第2戦に参戦・翌日の86祭を観戦しましたが


見学をしていて、もっともっと上手くなりたいと思いましたし
もっともっと魅せるレースをやれるようになりたいと思いましたし


筑波GTCCやスパ西浦レインボーカラーズ


もちろん勝つことやベスト更新も大切ですが
1レース・1レース大事にしながら、良いレースをして楽しんで走って、次に繋がる経験をして
これからももっと成長出来れば…。


なんて思います(*^^*)




さっ、早く当日にならないかなー。
筑波に行ってレースをするという気持ちが、毎日の楽しみになってます♪q(^-^q)
Posted at 2013/01/27 20:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

GTCCに向けたチェック走行で

GTCCに向けたチェック走行で20日は本当はタカスに行く予定でしたが、今回も福井は雪みたいで…(-_-;)



まっ、もうしょうがないか~。
またいつか走らせてもらって、その時にベスト更新を目指そっと(((^_^;)

って事で、快晴のスパ西浦へ
((((⊃・ω・)⊃




7時に一番乗りで(笑)現地で準備していたら
レインボーカラーズ仲間のグンソー・ポンプ選手も走りに来たのでピットを相乗りさせてもらって、ピットで準備♪q(^-^q)



今回の目的は、筑波GTCCに向けた最後のチェック走行・走り方を変えながら、1分0秒台を目指す事
そして前回ダメでした、音量対策のテスト。

前回試した、フロントの車高ちょい上げのフィーリングは良かったので今回は変更なし。


ちぃハイパーEG 煙突搭載型





こうやって見ると、1台だけなんか変な車。
周囲の視線が痛ひ( ̄▽ ̄;)(爆)




今回は9時枠のエントリーで、僕やポンプ君以外に合わせて15台という多めのエントリーの中、9時枠の走行開始!



慣熟走行で、ラインの確認・煙突のフィーリングを確かめながらタイヤを暖めて



煙突搭載型はちょっと野太い音になっはたけど、これ本当に大丈夫なのか?( ̄▽ ̄;)
なんて思いながら、周回を重ねましたが大丈夫みたいで
(走行後にオフィシャルの方に、95デジベルでギリギリセーフと言われました。3デジベル落ちです)



今日の参加者は、1分1秒台もいれば、1分15秒台もいる状態で
なかなかクリアが取れない状態で、まずは出ても1分2秒台で周回して
タイヤや煙突などのチェックの為にピットへ。



ピットで作業をして、ポンプ君が前・僕が後ろについた状態でピットアウト→コースイン
2ヘヤでポンプ君の前に出て、いきなりアタック開始!




ですが、すぐに赤旗(仲間がすみませんでした!m(__)m)
この日は荒れ気味な展開で、黄旗も何回か出てアタックしづらい状況。



約15分の中断を挟みまして、コースオープン!
3番手でコースイン→すぐにアタック開始!



前回の走行の反省点や、周りの位置関係を見ながらアタックしてますが
クリアが取れる時はミスをして、良い時は他の車両に引っ掛かる状態(-_-;)



9時35分の時点で、今日のベストは1分1秒929
走行終了予定は10時。これはちょっとマズイな…(^-^;
という事で、クーリング走行を2周して頭をスッキリさせて、ライトオン!アタック開始!


1分1秒861
1分1秒669
今までのベストタイムと、ほぼ同じタイムが出る!



また前が混んで来たので、間隔を開けて再度アタック開始!



1分3秒747
1分1秒400
1分3秒636
1分1秒760



ついにベスト0.26秒更新!(^_^)v
タイムが分かった途端、安心して勢いでガッツポーズしてしまいましたが


微妙なアタックでしたので
「今のでベスト更新!?(^-^;」
なんて思いながら、走ってました(笑)



最後に1周アタックしましたが、1分1秒818で
結局今日のベストは、1分1秒400でした(*^^*)




やっと走り慣れたサーキットでベスト更新しましたね~♪q(^-^q)


燃える前の4月以来のベスト更新で
燃えた後は、スパ西浦・タカスのタイムがベストから2秒落ち


9月に筑波に行って、べ卿さん・みど~さん、うらしまさんに色々教えてもらって
11月末の時点でスパ西浦・タカスは、ベストから1秒落ち


12月に筑波行って、べ卿さんに色々見ていただいて
みど~さんの後ろを走って
その直後のスパ西浦・タカスは、ベストとほぼ同じタイム。



で、今回は本当に久しぶりにベスト更新!
完全に筑波効果?♪q(^-^q)(笑)筑波(関東の方々)以外でも、レインボーカラーズ系や地元の方々・応援して下さる皆さんのおかげですね(*^ー゚)b



ベストタイムの車載を見てみますと
https://www.youtube.com/watch?v=Z5DgWFpb_zE&feature=youtube_gdata_player


0秒台に行けそうですね。
本当に自分次第だと思います(*^^*)



今回の走行はクリアが取れそうな時に、力んでミスをした事や、ちょっとリズムが合わなくて荒い所があったのは反省点ですが、良い方向に向かっている手応えを感じつつ



小さい車両トラブルも見つけれましたし
今回1500メートルのサーキットで15台のエントリーで、タイム出す事に苦労した訳ですが
GTCCではNA sport8台・super13台の計21台で1レースですので今回良い練習になったかな?なんて思ってます(^^)v




次回の走行は、2/9筑波サーキットTC2000 GTCC第1戦
意気込みとかは後日書きますが、当日は勉強しながら良いレースをして
ベスト更新をしてsuperクラスにステップアップをしたいです(*^^*)










ちなみに仲間から
『ベスト更新出来なかったら帰って来るな』
だそうです(((;゜Д゜)))(爆)
Posted at 2013/01/21 20:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

来たるべきスパ西の怨霊との戦いに向けて

来たるべきスパ西の怨霊との戦いに向けて前回のスパ西浦フリー走行で、音量規制値の95デジベルに対して
98デジベルでオレンジボールを出されてしまったので、今日は対策パーツの製作。


95デジベルになってから今まで大丈夫でしたが
元々ギリギリで、今回は天候や風向き・周りが静かで、見事?条件が重なってアウトと…(((^_^;)


100デジベル時代に引っ掛かったぶりですね~。
あきらかに音量アウトですと、スパ西浦特製サイレンサー『スパ西キャノン』を貸して下さるのですが

(ちぃハイパーEG スパ西キャノン搭載型)





これだけは、ぜっったいヤダ!!(゜ロ゜;
って事で(笑)定番のパイプを使って、ボルトを通す穴をあけて
径が合わないのは内側に耐熱テープを張り付けて、出口の向きを変えるようにしています。



ちなみにB案



合体バージョン(爆)



パイプを伸ばして、タイヤに排熱がタイヤに当たるようにしたらタイヤ暖めるの早くない?
という作戦案が出ましたが、それは却下の方向で(爆)


さっ、これで大丈夫かな~?♪q(^-^q)
とりあえず来週は、福井の天気次第でタカスサーキットのフリー走行ですので、試しに付けて走ってみようかと(*^^*)
(土日とも路面コンディションが悪かったら、スパ西浦)










どうなるか、こうご期待!♪q(^-^q)
落下させたらごめんなさい!(爆)
Posted at 2013/01/12 16:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

これからの予定

これからの予定これからの予定。



1/12(土) 筑波とかスパ西浦とかタカスとか(笑)走行準備
1/19(土)or20(日)天気・路面コンディションの良い日 タカスフリー走行
(両方ダメだったら、スパ西浦フリー)
1/26(土) 筑波GTCC準備
2/2(日) 筑波GTCC準備最終日
2/8(金) 茨城に出発→前日入りしま~す♪q(^-^q)
2/9(土) 筑波TC2000 GTCC本番!



…っていう予定です(*^^*)


準備と言っても、今週の土曜日に車両チェックとスパ西浦の怨霊…。
じゃなくて(笑)音量規制対策の煙突を作ったり


最終日までにシフトレバーの加工や、オイル交換ぐらいと
余裕があるようで、どうせいつも通り最後にはバタバタすると思われまふ♪q(^-^q)(爆)



タカスフリー走行は、走り方や車側のチェックで
筑波を意識して、もっと高い速度でスライドコントロールが出来るように練習したり
前回の走行で試した事にもう少し付け足して、ベスト更新して良い雰囲気で筑波に持ち込みたいですね♪q(^-^q)



一番の敵は天気ですが( ̄▽ ̄;)(爆)
Posted at 2013/01/10 21:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

連休ラストは!

連休ラストは!連休中は今まで自分がやった事
自分の走り・自分でやった作業。



それらを全部見直して、連休ラストはタカスサーキットに行こうと思いましたが
前日に天気予報をチェックしたら、朝から雪の予報(;´д`)



本当はタカスを走って一年の一区切りを付けてから、スパ西浦→筑波の予定でして(((^_^;)
結局悩んだ挙げ句、日本海とは逆の太平洋、愛知県はスパ西浦へ
((((⊃・ω・)⊃





スパ西浦もGT耐久の自分と、ryosukeさんらAEー1の方々の車載をチェック済み。
9時枠は台数がいたので、予約通り11時枠のエントリー。




僕合わせて5台のエントリーで、ほとんどの方はスパ西浦初心者という状況で走行開始!




慣熟走行で、前の2輪枠でまいたオイルの位置を確認。
けど、S字の1コ目出口。車がまっすぐになる所ですので影響なし!(*^^*)


慣熟走行→数周して、クリアが取れそうでしたので
ライトオン!アタック開始!



1分2秒678
1分2秒085



3コーナーの所に、一緒に走っている方々の仲間さんらが見ているから
なんかすごい気持ちいい!(笑)3コーナー立ち上がり、もっとアウトに寄せなきゃ♪q(^-^q)(笑)


なんて思いながら走行してましたら
最終コーナー立ち上がり、メインポストでオレンジボールの提示(^_^;)








あっ、やっぱり僕だよねσ(^_^;)?
音かよ~(;´д`)なんて思いながらピットロードへ…。



オフィシャルの方にヘルメットごしに、耳の辺りを指さしながら
「これですよね?σ(^_^;)?」

オフィシャルの方「すみません、ギリギリ超えてます。98dbです。」



「いつもは、レインボーカラーズもフリー走行も言われた事が無いのですが?しょうがないですね~(笑)」

オフィシャルの方「天候や風向きなどで変わってしまいますからね~(笑)
すみませんが次回までに対策しておいて下さい。」




…という訳で、回転数を気持ち落として走る事に(((^_^;)
数周してフィーリングを確かめてピットインをして休憩をして


セッション2開始!


1分2秒342
1分2秒296
1分1秒884








あっ、やっと1秒台に突入した!
ちょっと直せばベスト更新出来るな~♪q(^-^q)



ってクーリング→ピットインして
一息ついて、ラスト20分!3周×2の予選アタック開始!(ш゜Д゜)ш



1分1秒964
1分1秒922
1分2秒060



2周クーリング



1分1秒892
1分2秒544(1台引っ掛かって失敗)
1分3秒263(集団に引っ掛かって、完全に捨て)



ラスト1周3ヘヤで1台前にいますが
ストレートで抜くように合わせて、最後のアタック!



ちょっと微妙かな?なんて思いながら、結果は1分1秒809



ベストから0,15秒落ちでした(;´д`)








うわ~…。すっごい悔しいわー( ̄▽ ̄;)
なんて思いましたが



レインボーカラーズで一緒の方は知っているかもですが
燃えてから出ても『1分2秒8(11月の最終戦)』 という完全にハマってどうしようもない状態でしたので



この前のタカスもベストから0,2秒
落ちとか考えますと
スパ西浦・タカスと少しだけですが、先に進めたような感じかな?(((^_^;)(笑)




まあ、この連休は今までの自分を反省というと立派すぎですね(爆)
自分のやった事を振り返る事にして、ずっと外に出掛けずに、色々やってましたが


去年の筑波の2日間で色々見る視点が変わったせいか
色々直せる所がたくさん、逆にたくさんありすぎて困るぐらいあって(笑)


今年は勉強の一年と思い、本当にこれをやる事をチョイスして、良い経験になったかな?
なんて勝手に思っています(*^^*)



まだ今回の車載を見ますと、直す所はたくさんあると(自分で気付いていない所が)思いますし
https://www.youtube.com/watch?v=ulQkwTQ8e-M&feature=youtube_gdata_player





もっと自分でやれる所もありますし、時間を作った時にとか


いつものスパ西浦 レインボーカラーズチャレンジ
新しい環境の筑波TC2000 GTCC
といったレースの中で、今年1年しっかり勉強し直して


これからに役立てればと思います♪q(^-^q)



GTCCといえば、第1戦は2/9(土)
後1ヶ月ですね(((^_^;)


一度天候次第で、適度に休みながら準備して、最終チェックがてら
一発アタックしにでタカスに行きたいな~。
なんて勝手に思っています(^-^;



GTCCは準備からテスト走行→本番まで、すごい楽しみで
張り切って楽しみながら、良い経験になるように!頑張りたいと思います(*’―’*)



あっ、スパ西の怨霊対策もしっかりやっておきます(^_^;)(笑)
Posted at 2013/01/06 20:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
6789 1011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation