
6/2はいつもの、スパ西浦 レインボーカラーズチャレンジ第2戦に
サポ兼応援で行ってまいりました!
(エンジン間に合わなくて、参戦出来なくてすみませんでした(^-^;)
朝ryousuke君の黒苺君に乗って
途中、偶然グンソーポンプ君のDC5と合流。
その後は2台でつるんでスパ西浦へ
スパ西浦に到着して
今回は準備もないので、参加者・サポで来られたの方々や、主催者の山〇さんなどレインボーカラーズの皆さんに挨拶回りをしましたが
事情を知らなかった参加者や、スタッフ・さらにはユーロ系のキャンギャルのお姉さんに
「あれっ?今日どうしたの?」とか色々心配されたり…。
(10月の第3戦は出ます(^-^;)
開会式+ドラミも出て、集合写真もしっかり写って(笑)
仲間のサポートをしながらアチコチ見学。
初めて見ました。メガーヌカップカー
ヨーロッパとガソリンが違うという事で、全開走行は出来ないそうですよ(^-^;
オイラのシビックもこんな感じにしたいな~♪q(^-^q)
(こんな感じにしても通勤に使えるかな?(笑))
で、国産系各クラスの模様は
ハチキンSーN1
ハチキンGT
VQ
お昼ごはんは、佐世保バーガー!
完食?
さて僕らの、ターボ・NA・86混走クラスは
練習走行は静かな立ち上がり
ロングランをする方やタイヤの理解を深める方、予選を想定する人や
練習走行中だけ測定する音量対策で、ストレートでアクセルを抜く方など
これからに向けての駆け引きが面白かったのと
新型86が、タイムを揃えてずっと周回していたのに
「荒れた展開になると手強くなりそう…」
と、期待と不安を持ちながら各タイムをチェック。
走行後は各ドライバーのコメントや、車の状態をチェックして
ライバルの久〇君(AE111)には予選、最後尾で入って間合いを取ってアタックした方がいいかな?
なんて打合せをして
いざ予選へ
第1戦の時は身内で前を固めてコースインしましたが、今回は後攻でみんなコースイン
トップはぶっちぎりで、ryousuke君で
2番手はうえやまんさんの身内ワン・ツーですが
2番手以降が接戦になりそうな予感。
うえやまんさん・久〇君のAE111勢に対して
インテR(DC2・DC5)・FD・Z33のハイパワー勢
安定したラップの86勢
と言った所かな?(*^^*)
レース前のドラミもしっかり出て(笑)
その後は、受け付けのお姉さんにポテトごちそうになったり♪q(^-^q)
たまにパラッと雨が降りましたが、コンディションは悪くなることがなくて
ついに決勝レースの時間に
ピットロードに整列したみんなに話しかけながら
久〇君が前のDC5の方にプレッシャーを掛けに行ったので一緒に
「この子だったら当ててもいいよ(笑)」
って、緊張をほぐしに行ったり
(緊張解けましたよね?(爆))
久〇君とスタート勝負の作戦の打合せをしたり
コースオープンして、みんなコースイン!
レースの方は、ぶっちぎり優勝のりょ~すけ君とスタート決めた(決めた瞬間、みんなおおはしゃぎ(爆))久〇君の身内のワン・ツーで終了。
各クラスも白熱したレース展開で
レインボーカラーズは見ても面白いですが、やっぱりレースやりたいですね~(((^_^;)
みんなの走りを見ていますと
筑波の目標タイム・スパ西浦分切り・タカス1分3秒9
という密かな目標は、まだまだ努力が必要だなあ~。
なんて思いました。
とにかく早くシビック直して、走りたいです。
主催者の皆さん・参加者の皆さん、お疲れさまでした!
今回は間に合いませんでしたが、第3戦は必ず参戦しますね!
レース後は、いつものメインイベント(笑)香味館KM980スプリントチャレンジ開催!♪q(^-^q)
今回は完走しましたよ!
…って、3人がかりですが( ̄▽ ̄;)(爆)
Posted at 2013/06/05 20:47:25 | |
トラックバック(0) | 日記