• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

ゆきやまなう

ゆきやまなうじゃなくて、モーターランド三河です(^-^;(笑)



19日の日曜日は、主催オイラ・参加者オイラな!(爆)
モーターランド三河へ、第2回レンタルロードスター練習会しに行ったのですが




地元の天気は晴れ、路面も乾いていて走りやすそう♪
…なんて期待していましたが




豊田松平インターで降りて、山道に入った途端まさかの




凍結レミオ路面(汗)



こりゃ今日はダメだな~。
なんて思いながらも、天気も良いですし、せっかくですので雪道ドライブをエンジョイ♪q(^-^q)



いかに代車のアルト君をかっこよく撮るか(笑)







そんな事しながら(笑)三河に到着しましたが






さすがに人様の車でこの路面は、ちょっと…(((^_^;)
ですので、今日は終了!ちゃんちゃん♪











…って帰ろっかなー?なんて思ったら
「バカじゃないのー!(笑)」って聞こえたような気がしたので(爆)
何かないかな?と、まずはお隣さんへ行ったり






お隣さんも雪でコースクローズ(汗)


しばらくはミルクティーを飲みながら、お隣さんでコースの除雪をしていたミウラさんを見学して
ですがすぐ呼び出しがあったので、また三河へ
(「ミーウーラーくーん!!\(^o^)/」って大声出そうとしましたが、恥ずかしかった(爆))



このままグタグダで終了かと思いましたが






三河に戻りますと除雪をやっていたのでオイラも
ついでにコースを見学(*^^*)







三河のコースを歩くのは初めてですので、細かくじっくり(笑)








やっぱりここってコース幅狭いですね~。




真っ白ですがCコースです(笑)










結局1コーナーも凍って、Cコースも除雪中でフルコースでは走れなかったので、走らなかったのですが



待ち合わせをしていたポン太さんと、色々お話ししたり
初めて三河を歩いて、色々気が付いた事があって



走れなかったのは残念ですが
逆に日曜日に三河に来て、良い経験が出来ました。
来て良かったです(*^^*)
(次は完全ドライ路面でも1周しっかり歩いてみたいです)


スケジュールを調べますと、フルコースのフリー走行
2/2にあるので、次の週には走行会もありますので



4/20レインボーカラーズチャレンジ第1戦の準備もありますが
2/2に走ろうと思っています♪q(^-^q)
Posted at 2014/01/21 22:00:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

コツコツ再び(笑)

コツコツ再び(笑)さてさて、不動車と化したオイラハイパーEG。
エンジンブロックassy確保から作業場所確保まで、まだまだ時間がかかりそうですので軽い作業を


去年の年末に、まずはリヤの車高を去年のGTCCを走ってみた感じから、3巻きダウンさせてからアチコチバラして






ボディの錆びやクラック・他に異常はないかチェックしながら、せっかく色々外したので。
各部品、まだ軽く出来そうてしたので
















新年早々、ドリルが火を吹いて壊れるというネタ…。
じゃなくてハプニングもありましたが(爆)



(火を吹いた途端「よっしゃー!良いネタが出来た!!」って思い写真を撮ろうとしましたが遅かったです(涙))



などなど後は配線を少し取ったり。




これは汚いので











磨ける物はひとつひとつ磨いたり



こんな感じでコツコツと…。
去年やり残したバンパーやら新翼単板やらも
エンジンが降りれば、もっと色々な事がやれそうですので
全然退屈しなさそう♪q(^-^q)





それにしても、穴だらけの部品ひとつひとつ見てますと…。
うっとりしますね(笑)



GTCCには…(T_T)ですが
レインボーカラーズチャレンジ第1戦が4月なので、それまでにはなんとか間に合わしたいです(^-^;
Posted at 2014/01/13 21:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

ロードスターを借りて走行しました!その1『まずは慣れる編』

ロードスターを借りて走行しました!その1『まずは慣れる編』まずは、今年1年も皆さんよろしくお願いします!


…という訳で、昨日行って来ました



これじゃなくて!(汗)









こちらのアイチーのモーターランド三河です( ´ ▽ ` )ノ




ここモーターランド三河では、500車種・600グレード!!…もありませんが(笑)
何台かレンタル車両がありまして、ロードスターを借りて走行しました!



いきなりのようですが、去年の秋から計画してまして…。
タイムランキングという分かりやすい基準もあり、ダメだったらどうやるか考えたり・聞いたりして走るという
FRの経験をするのも良い経験になるでしょ?っていうのが理由なのと




2/8に三河で地元メンバーが走行会をやりますので(心配していた通り、GTCCの前日とゆー(;´д`)
たぶん走行後、筑波に見学行きます(爆))


その時にオイラ、これに少し乗りますので




その時の為もあり、三河の練習ですね(*^^*)







さてさて車両紹介!



NB6Cのロードスターです。
世界でもっとも売れたオープンカーの2代目ですね。


某Cぃさんは、最初に買ったAE101レビンはマツダの中古車ディーラーで買いまして
免許取り立て当時の某Cぃさん、マツダで買ったからマツダの車と勘違いして
「マツダのレビン買ったよー♪」


なんて当時言いふらした過去がありますが
ロードスターは正真正銘の本物のマツダ車です(*^^*)



これは1.6リッター・5MTです。
タイヤは、F ZEXI912/R カイザーKR20 前後ともに185/60ー14
(三河ホームページより)


以下フルノーマルだそうですよ♪q(^-^q)


1.8リッター・6MTもありますが、今は諸事情らしいです(笑)



朝起きた時、地元は小雨が降ったり止んだりを繰り返して路面は濡れてましたが
「ウェットだったらウェットで、FRの挙動の勉強になるから、これはこれで期待♪q(^-^q)」なんて思いながら出発


ですかアイチーに到着する頃には、雨も弱くだんだん路面が乾き





三河は完全にドライレミオ路面に。




路面コンディションも安心して、受付しに行きましたが
レンタル車両初めて+三河新コースも初めてで、いきなり来たオイラにスタッフの方はちょっと不安気味(汗)
(そりゃそーだ(笑))




走行前の説明を聞いて準備して
9時枠オイラを入れて3台の走行開始!



あっ、こちらも今回初投入となります



べ卿さんからいただいたヘルメットで、オイラ1番手でコースイン。


普通走行枠は50分ですが、ロードスターレンタルの場合は1枠=10分
(車種よっては1枠の走行周でしたり、料金が違ったり、計測器が別料金だったりします)



さっさと走って、今日の課題は初ロードスター+初三河新コースのフィーリングに慣れること。



とりあえず、旗を出す所などをチェックしながら軽く1周しましたら…。












あっ、ロードスター楽しいわ!
タイムは出てないハズだけど、すごい運転が楽しい!!



最初はアクセルとブレーキペダルの位置に慣れる!コースにも慣れる!


慣れてくると気になりだすドラポジ。
体がノーマルシートからずれる・ヘアピンでステアを切り込むと、手が膝に当たる!(-_-;)


なにかするとしたら、フルバケ交換するだけで充分だよな~。
まっ、手の位置は慣れれば良いだけだけど(^-^;



そんな事を思いながら、初ロードスター+初三河新コース
たった10分でしたが色々試しながら、おもいっきり楽しんで。



10周走行して、ベストタイムは57秒818。




ブレーキは余まったり・止まり過ぎたり、場所によっては大回りしましたので
ちょっとイマイチなタイム(((^_^;)


ですが全然直す所があるので、次回のお楽しみはたくさん!(笑)



走行後はスタッフの方とロードスターについて話しましたが(スタッフの方も表情柔らかくなってて良かったです(汗))
すごい乗りやすくて、運転に集中出来る・絶対的なタイムは出てないですが、運転して楽しい車だと思います(^_^)v

事前にRyousuke君に「FRとFFの違いとかってどう?」的な事を聞いたり心配してましたが
いざ乗ったら、いつも通り普通に乗れて良かったです。



ノーマルはノーマルで楽しいし、勉強になる!
もう全然走り足りないぐらいでした(笑)




とりあえず今回の課題は、初めてのロードスターと新コースに慣れることで
走り回って「次はこれを試しながら、タイムアタックしてみたいし
シビックが直ったら、こういう事試したいな」って思いました。
とりあえず、もっともっとタイムは上がるますな(笑)



今回車載のブラケットを忘れてしまったので、次回は付けて走行ですね(^-^;


シビック直るまでというか、時間を作ってロードスターで楽しみながら、基本を練習するのもありですね!



次はいつ行こうかなー?(笑)
Posted at 2014/01/03 08:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation