
16日はレインボーカラーズチャンピョンシップ最終戦に参戦してきました!
前日は夜8時に寝て、朝4時に起きて
スパ西浦へしゅっぱーつ(*゚▽゚)ノ
そんなこんなで、スパ西浦に到着。
この日は1日雨も降ることなくて、ドライ路面で走れました(*^^*)
準備をしながら、アチコチ挨拶に回りましたが
Ryosuke君・ぽんぷ君、原〇さんにサフェーサーな皆さんに
SーN1・GTハチロク乗りの皆さんなどなど常連さんから
スポット参戦のA井さん・サクさん
サポートやギャラリーにはS氏さん・黒ボン君・なおさん
走行会枠のミウラ君に、タカタカさんまで!

今回も豪華メンバーです♪q(^-^q)
さてオイラは、朝イチに受付の姉さんとレースクィーンのお姉さんに
『10月の浮気事件?』を怒られながら+謝りながら
(注:GTCCと第3戦が重なってGTCCを選んだだけですので、お願いですので『そういう人』と思わないで下さい(切実))
開会式も終わり

そんなこんなで、最初の国産系NA・ターボ・86クラスの練習走行開始!
オイラは1番手でコースイン!
ZⅡ☆の感触を確かめながら走行。
これ良いわー!
タイヤ潰しやすくて、オイラに良さげな感じ?♪q(^-^q)
ですが、フロントだけZⅡ☆のせいか?
リヤを2巻き上げたせいか?
ガソリンの搭載量も少なくて、さらにリヤを軽くせいか?バランスが変わりまして。
コーナー中間で、かなりのオーバー強め風味(-_-;)
1ヘヤでスピンして、他の車と絡みかける(汗)
気を取り直して走行続行。
ですが、ここでトラブルが
1コーナー進入、シフトダウンしようとクラッチを切ったら…。違和感が(-_-;)
あっ、クラッチやったな~(汗)
なんて思いながら、クラッチ切ったりしてましたら、どんどんフィーリングが悪化。
走行止めてパドックに戻って、シビックのチェック。
クラッチ本体と思ってましたが、クラッチフルードが車内に漏れて空っぽ。
まさかのいきなりのピンチに(((^_^;)
様子見に来たレースクィーンのお姉さんに「どう?」って聞かれたので
手でバツ(;´_`)Χ←ってやりましたら
レースクィーンのお姉さん・受付の姉さんに
「はあ!?(# ゚Д゚) 」って言われたので
「ごめんなさーい!。・゚・(ノД`)・゚・。」その場で正座(爆)
今回NAクラスは、オイラ一人だけ=リタイヤしたらNA全滅だ揉んで、絶対にリタイヤ出来ない!(^-^;
…という訳で
ミウラ君のアドバイスや、Ryosuke君やポンプ君に、手伝ってもらって応急処置やクラッチフルード継ぎ足し→エア抜きをして
ここからはクラッチのフィーリングを気にしながらの走行に。
予選の作戦は、決勝レースに向けてクラッチのチェックをしながら無理をしない程度に少しアタック。
アタック後は、クラッチ保護の為にレース後半を3速4速だけで走る練習。
予選はクラッチを確かめながら走行。
すぐに赤旗終了で、3速4速だけで走行は出来ずにクラッチのチェックだけで、1分3秒458

4番グリット・クラス1位(1台エントリーだから(笑))でスタートです。
決勝レースの作戦は、予選前の打ち合わせ通り。
最初は3秒台で走って、後半はクラッチ保護の為に3速と4速だけで5秒台で走ること!
(もちろんスタートは頑張ってよし♪q(^-^q))
ただ、いきなりペースを落とすと周りに危険すぎますので
レース前に同じ枠の方々に「…って言うことで、すみません気を付けて走ります」と事情説明して
オーバー強めの為、リヤの車高を2巻きダウン。
時間になったのでコースインして、スターティンググリットに着く。
いつものように、オーロラビジョンとレースクィーンのお姉さんのボード1分前の表示でエンジンスタート!
30秒前の表示で「クラッチもってよ~(^-^;」って、クラッチペダルを踏んで1速に…。
そろそろ10秒前かな?
なんて思ってましたら、なんとオーロラビジョンには『1分前』の表示が!?(滝汗)
で、また『30秒前』の表示
ちょっとクラッチ調子悪いんだから!お願いだから時間を戻さないで( ̄▽ ̄;)
赤ランプが点いて、5秒前のカウントダウン。
久しぶりに嫌な汗かいたよ(T_T)
なんて思いながら集中。
4→3→2→1…。
0!ブラックアウト!スタート!!
スタートは良い感じ♪
ですが、前はターボ車!3番手の原〇さんは気持ち抑えてスタートして、オイラが一瞬前に出ましたが
やっぱりランエボの加速には勝てない(泣)
ポジションキープで1コーナーへ!
やっぱりリヤがムズムズするな~(汗)
なんて思ってましたら、3ヘヤ手前でどオーバー!
なんとか立て直して、メインストレートへ!オープニングラップは変わらずポジション4のまま!
最初は2速も使って気を付けて走ってましたが、少しフィーリングが悪くなり始めまして
途中原〇さんがスローダウンして、ポジションを3に上げた所でオイラもペースダウン。
3速と4速だけで走行して、作戦通り(涙)5秒台までタイムダウン。
後ろから86勢が追い付いて来ましたが、なんとかポジションキープでチェッカー。
3番手・クラス1位で終われました(*^^*)
決勝レース車載
http://youtu.be/nZRnv_DTer4
決勝外撮り
http://youtu.be/ep2E2BKVSEs
(撮影 グンソー・ポンプ君)
後はハチキンGTクラス決勝レースを撮ったり
http://youtu.be/UvXlqORGHx4
現地に来た方の豪華特典?
ミウラ君の撮影会に参加したり(笑)
さらには、レインボーカラーズのポスターに使う写真を撮られたり(汗)
(ポスター作って、どこのサーキットに貼られるかと思うと…。すごい恥ずかしいです(^-^;)
大騒ぎしたり、色々見て回ったりして
そんなこんなで閉会式へ
まずはNA1位
シリーズは2位

(照れ屋さんですので顔隠しておきます(爆))
やっとシビックでレインボーカラーズ復活ということで
今回の山〇さん賞のワインをゲット。
久しぶりに景品をたくさん持って帰ってきました(*^^*)
ちょっと不完全燃焼気味でしたが、やっぱりレースは楽しいです♪
大騒ぎしすぎて、次の日は喉ガラガラでした(((^_^;)
さて次回の走行は、シビックのクラッチフルード漏れは部品は発注済→金曜日ぐらいに直す予定。
リヤの動きはちょっとセットを変えて、仕事の関係で来週から忙しくなるので
アチコチの天気やスケジュールを見ながら、早ければ日曜日にどこか走りたいと思います。
3速と4速だけで走ってましたが、ちょっと気が付くもあって
タカタカさんの色々お話しも聞けて、皆さんとご一緒して刺激になったので早く走りに行きたいですね(笑)
さて今年のレインボーカラーズは終わりましたが
来シーズンは少し早めのスタートの予定?
3月に開幕戦があって、5月に第2戦の予定だそうで
2月にGTCC→4月もやりたい事があるオイラには、良い方向になりそうです♪q(^-^q)
また何か決まりましたら書きますね(^-^)
今シーズンご一緒した皆さん、お疲れさまでした!
シリーズ表彰の皆さん、おめでとうございます!
また来年もよろしくお願いします!