• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

GTCC向けて準備とタカスでチェック走行

GTCC向けて準備とタカスでチェック走行…ということで、オイラももっと色々試してみよかなー。
って、前から試してみたかったリヤバネ交換!



前から「リヤ柔らかいよね~(笑)」
って人から言われたり・オイラもそう感じたり…。



だ揉んで、当日昨日お世話になっているショップさんで一人店番をしながらリフトと工具を少し借りて、まずはリヤバネだけですが交換しました♪q(^-^q)





オーリンズ 12キロ→ベステックス14キロにチェンジ!
(ベステックス18キロも探してます)



リヤのバネレートを上げたので、少し車高を下げ
フロントも思うことがあって1巻き下げ。



こんな感じで、今月は2/8の筑波TC2000 PETRONAS cupGTCCに向けて
さらには今年のタカスサーキットにレインボーカラーズに向けた準備をしてました。




準備と言っても、バッテリー交換したり




(たまに「意外に普通のバッテリーなんですね」って言われます(笑))



思いつきで、バッテリーの土台にホールソー



(バッテリー、落とらかいたらゴメンナサイ(爆))



後はアチコチでホールソー





いらない所を取ったり





去年の年末のGTCC冬の陣のシフトミス連発の原因



真ん中にあるシフトリンクのボルトが緩んでガタが出来ていたので
ボルト締めて・シフトフィーリングの調整。



14日のタカス フリー走行の前後2回調整して、今回はワザといつもより少し硬めなシフトフィーリングにしてあります(^^)v




14日のタカス走行の後に、右リヤタイヤの空気が抜けるトラブルが(汗)





原因はエアーバルブの中の部品でして
締めたら無事に完治。タイヤも無事ですぐに気が付いて良かったです(((^_^;)





そんなこんなで、GTCCに向けた準備完了!





…ですが、リヤバネ交換の影響が気になる(汗)
大丈夫だと思うけど、TC2000ぶっつけ本番なのもアレですし(((^_^;)



ということで
















今日、急遽ちょっとそこの福井県タカスサーキットへ!
1枠だけですがフィーリングチェックしに、テスト走行して来ました。



この辺のサーキットだと、タカスだけ1枠30分区切りなのと
音量規制もスパ西ほどじゃないので、ちょっと走りたい時は便利ですよね♪



個人的にもタカスはそれなりに走っているので、どんどんタイム上げて先に進まなきゃいけないですし
一石二鳥ということです(^_^ゞ



今日のタカスに到着した時の路面コンディションは、ちょい濡れな路面でしたが






(9時に撮影)



地元常連さんが9時枠を走りまして、その効果で路面はドライ路面に



オイラは9時半だけのエントリー。
この日タカスは、地元の有名な常連さんがたくさんいらっしゃってまして
数秒速い方ばかりですが、その中で走行です(*^^*)




そんな感じで9時半枠の走行開始!
「オイル類は使い込んであるから、あまり回さずに、後はムキにならずに(笑)
しっかりフィーリングチェックするべ~。」
と、真っ先にコースインして周回。




数周しましたが、ここでリヤが踏ん張ってほしい所でもリヤが流れる(汗)




やっべぇー。リヤの車高、もう少し下げなあかへんかったかな?( ̄▽ ̄;)



1枠分しかお金持ってなかったので、しょうがないので走行続行。
一人で乗っている分には楽しいフィーリングですが(笑)人様の前でミスすると、ちょっと恥ずかしい(滝汗)



そんな感じで数周して、走行時間が後3分になりましたので
軽く今日のまとめ的な走行を開始!





1分8秒790
1分8秒038



うわっ!カゲヤマからグリップエンドまでおもいっきり失敗じゃん!( ̄▽ ̄;)




結果はベストから0.8秒ダウンで走行終了でした(((^_^;)
(今回は車載アップなしで(^-^;)






走行終了後、ちょっと乗りづらかったけど
ちょっと直せば大丈夫だね~。本当はもう1枠走れば良かったけど、来て正解だったわ~♪



なんて思いながら、ロガーデータのチェックしますと




仮想ベストとの差が0.237。




ベストのセクタータイムとを見比べてみますと…。あら意外?







乗りづらいわー。って感じていた割りには、場所によってはびっくりするほどの差はなしか。
(グダグダでしたカゲヤマからグリップエンド進入までは置いておいて)



これだったら、なんとか行ける行ける!
筑波もタカスも、次走るのが楽しみです(*^^*)




さて2/8のGTCC、だいぶエントリーが増えてきましたね!
まだまだエントリー出来ますので、参戦したい方はぜひっ!(つ´∀`)つ








http://www.gtcc.jp/



オイラが他に準備することは、シビックの最終チェックにオイル交換。
当日の荷物のチェック・前日泊まる所の手配(すみません、後でメッセ送ります)






もう当日が楽しみすぎで、当日が待ち遠しいです!
Posted at 2015/01/25 22:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

今年サーキット1発目はタカス!

今年サーキット1発目はタカス!今日14日は、いきなりですが福井のタカスサーキットに、今年の走り始めに行って来ました。



本当は18日の予定でしたが、17日に雪の予報が出ていたので、スパ西に変更を考えていましたが
ちょっと家の用事で急遽有休を取りまして…(((^_^;)



その用事も予想外に(汗)朝の内に終わり。
午後から来月の筑波GTCCのテストがてら(というか、オイラのナラシ)走行ということになったのです♪q(^-^q)



さてさてギフ-の山奥→シガーと雪が積もってましたが




ロケ地 滋賀 刀根PA
(『とうこん』じゃなくて『とね』)







タカスは路面が心配でしたが、ピットロードが濡れているだけで







コースはドライ路面(^^)v
ただ平日なこともあって走りに来ていたのは、オイラとインテRの方の2台だけ(汗)




しかも走行時間枠が違いますので、走行はオイラ一人だけとゆー( ̄▽ ̄;)
(そう言えばボッチで来てるけど
ボッチで走るのは初めてな気が(滝汗))




13時半枠・14時半枠にエントリー。準備して目標タイムは1分6秒台入りで走行開始!






13時半枠は、フクイーのガソリンスタンドでガソリンを入れすぎたので
シビックのチェック・久しぶりのタカスなので前の走行を思い出しながら、まずはペースを落として数周。



なーんか、動きに違和感が…。ガソリン入れすぎたでかな?(^-^;
なんて思いながら、コースの復習・レースイベント時の追い抜き方法を考えながら走行。



(新コースも旧コースも、駆け引きする区間・追い抜く所は一緒かなー?)



13時半枠も残り少なくなったので、まずは最初のアタック!


1分8秒185
1分8秒042
グリップエンドでコースアウト(泣)→1分9秒421
1分8秒663
…で、ベストから0.1秒ダウンで13時半枠走行しゅーりょー!










あっ、ヤバい…。
今日ベストは更新出来るけど、6秒台無理かも( ̄▽ ̄;)



さあ、どうすんべー┐('~`;)┌(笑)
なんて思いながら、まずはコースアウトした時に拾ってきたタイヤカスとか掃除して



もしかして…。
って、ダンパーの減衰をチェックしましたら
触った覚えがありませんが、まさかの前後左右バラバラな減衰に( ̄▽ ̄;)(爆)



いつものセットに戻して、14時半枠の走行開始!




コースインして、2周ゆっくり走ってアタック開始!


1分8秒246
1分8秒308
1分8秒292



とりあえず違和感は大丈夫みたい♪
1周クーリング



1分8秒789
1分7秒710←ベスト更新。
1周クーリング



更新したのは良いけど、最終コーナーが微妙(-_-;)
1分9秒625(カゲヤマと最終コーナーで失敗)


なんか最終コーナーがずれると思った次の周、最終コーナーでおもいっきりスピーーーン!!(爆)→コース上逆向いて停止
(本当にボッチで良かった(滝汗))



と、とりあえず落ち着こ(((;゜Д゜)))
なんて1周頭冷やして、残り時間が少なくなったので最後のアタック!



1分8秒513
1分7秒368
1分7秒780
1分7秒220


…で2時半枠の走行しゅーりょー!
今日のベストは、最後の1分7秒223。







http://youtu.be/-dMm_jtEc00
ベスト車載。


全体的にまだまだ…。
特に最終コーナーですね(((^_^;)





ベストタイム0.7秒アップですが、目標の6秒台には届きませんでしたが




ただ仮想ベストは1分6秒809ですので



最近のスロースターターぶりと、ラップタイムの安定を目指すことも目標にして。



そんな感じでやりたい事だらけで、また次回の走行が楽しみです♪q(^-^q)
次回のタカスフリー走行は、2月中~末ぐらいを予定しています。



帰りは九頭竜湖方面から帰りましたが








積もった雪や天気予報を見ますと、この日でちょうどタイミングが良かったかな。
なんて思いました(*^^*)




さて次回の走行は、連チャンでもう1枠タカスを走りたい気がしますが(笑)
筑波TC2000 GTCCです。なんかあっというまですね(^-^;










エントリーリストを見ますと、今の所北は北海道・西はギフ-まで!?
まだエントリーが増えると思いますと、もうすごい楽しみです!(*^^*)




しっかり準備しておきます(^_^ゞ
Posted at 2015/01/14 22:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年の挨拶と今年のサーキット活動のお話し

新年の挨拶と今年のサーキット活動のお話しあけましておめでとうございます、ちぃです(∩*^〇^*)




昨年は、まあ相変わらずというか(汗)
緊急入院したり色々お騒がせもしましたが(((^_^;)


皆さんサーキット内外や、ネット上で相手して下さったり、ブログを読んで下さったりと
サーキットでご一緒する方々にみんともさん・ファンの皆さん、ちょくちょく見に来られる皆さん、ありがとうございました!




また今年1年、楽しみながら色々チャレンジして行きますので
皆さんよろしくお願いします!(*^^*)




さてさて今年のサーキット活動についてですが



年末ぐらいから「何しよかしゃん?」
って考えた結果、今年は去年やり残したというか、出来なかった事をやろうかな?と…。






筑波TC2000のベスト更新。
GTCCのsportからsuperへクラスアップ(1分7秒台入り)





スパ西浦はレインボーカラーズ、今年はライバルの久〇君が復帰するので、クラス優勝と分切り





去年はタイミングが悪く参戦出来なかった
タカスサーキットのフェローズ走行会に参戦+目標タイムは1分6秒3。
(その前に申し込み用紙くるかな?(^-^;)





そんな感じと基本的には去年と同じように、筑波→スパ西浦→タカスを行ったり来たりするような感じになると思いますが



あっ!後は、去年から仕事場を異動し仕事内容が変わり、仕事を覚えたりすごい忙しくなったので
仕事の安定をさせながらサーキットを走る。そんな1年になると思います(^-^)




そんなオイラの、今の所の暫定草レーススケジュール!(つ´∀`)つ



2月 筑波サーキットTC2000 GTCC

3/15(日) スパ西浦 レインボーカラーズ 第1戦

4月 タカスサーキット フェローズ走行会

6/7(日) スパ西浦 レインボーカラーズ 第2戦(←第2戦は休むかも)

9/20(日) スパ西浦 レインボーカラーズ第3戦

11/15(日) スパ西浦 レインボーカラーズ第4戦

12月? GTCC




今年はスケジュールが早く出ているので、予定がたてやすくて、しかも日程がかぶってないとゆー。
もう「この浮気者~」なんて言われる事はないと思うと、嬉しく思います(T_T)(爆)



基本今までの繰り返しになりますが
「他にも何かチャレンジしたいな~」なんて思いましたら


その気になれば、色々走れそうな走行会・草レースがありますので
その時はたくさんある選択肢の中からじっくり考えて、どうするか決めたいと思います(^_^ゞ



今年初走行はGTCCに向けて
不具合の修正と、ちょっと軽量化・空力も少し。





今日は雪に埋もれて作業出来ませでしたが(汗)
1/18にテスト走行出来るように準備しています。
天気予報を見ながら場所を考えますので、どこを走るかはお待ちして下さいね♪q(^-^q)




今年も各サーキットブラブラと、張り切って+楽しんで行きますので、皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2015/01/01 22:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation