• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

TC2000 PETRONAS CUP GTCC Rd.2

TC2000 PETRONAS CUP GTCC Rd.2車検やら仕事やらでバタバタしてますが、やっとこさGTCCレポートをアップ(汗)




前日23日から茨城入り。23日のお話しはカットして
24日は朝イチからTC2000へ。まずは筑波仲間やお世話になっている方のギャラリー(。ゝω・)ゞ





23日は風が強かったですが、24日は暖かいぐらい良い天気♪
GTCCはお昼からなので、GTCC関係者は集まってもピット待ちでみんなでのんびりと。
そう言えば、なかなか無い光景ですね( ´ ▽ ` )ノ








ピットも空いたので、みんなで移動して走行準備。








注目だったのが、団長さんのカロゴン。





なんかすごい絵が書いてあるんですけど( ̄▽ ̄;)(笑)
「なんか書いて良いよ」と言われたので、絵と言えば『絵を書くのが得意』なオイラも書きましたよ~。






手本無しでここまで書きましたがな。手本無しなので時間がかかりましたが、自己採点は厳しめの85点かな(。ゝω・)ゞ




こんな感じでワイワイやって、お昼ごはん食べて、ドラミで軽く眠たくなって(爆)
GTCCスタート!いつもとスケジュールが違う分、ハイペースで話しが進みます(((^_^;)



まずは練習走行。今回のGTCCはいつもと違いまして、参戦台数の関係で練習走行→予選は、レースクラスは全車走行で(4クラス全部でも23台と今回は少なめ(汗))


決勝レースはいつも通り、expert/hyper・super/sportに別れてレースとなっています(^-^)



走行開始と同時にオイラは2番手でコースイン。





裏直で譲ってもらえたので最終コーナーから1番手で通過して、9月のプロアイズの時に試せなかったことをやりながら周回。


なんかすごい余裕があるけど…。これ行けるな♪q(^-^q)


前が渋滞して来たので、頭切り替えがてらピットイン。サポートのマンゾーさん・しろはちさんにタイヤのエアー見てもらって、数値を教えてもらいましたが



うん、全然暖まってないでしょ(笑)
まだペース上げてないから( ´ ▽ ` )ノ
(ただ2000走ると、なぜかここずっとクラッチやミッションにくるんやな~(汗))


再コースイン、ちょうどクリアが取れそうだったので初めてのアタック開始!(#゚Д゚)ノ
結果は最終コーナーで引っ掛かりましたが、1分7秒821やっとベスト更新・やっと7秒台入り!




もうずっと「7秒台入り出来る」って言ってたり、言われたりしてましたが
トラブルだったり、天気だったりで足踏み状態でしたが
本当に『やっと』ですわ!(ー_ー;)



けど走ってみた感じ、今日のオイラは7秒じゃないよな?
6秒7とかすぐにでも入らないかな?


…なんてなんとなく思いましたが、うん行けるよね!(*^^*)
GTCCのルールで各クラスの基準タイムより速く走ったら、賞典外になるのですが無視無視(笑)もっと先に進みますよん♪q(^-^q)



ただ、いつもTC2000走るとクラッチの雰囲気が悪くなるので、予選は2周アタックで。2周で6秒台行けるでしょ!


って予選へ。コースインして1周タイヤ暖めて、2周アタック。クラッチ温存の為に80R出口で4速にアップの作戦でコースイン。





結果は1分7秒252→1分7秒168!
ベストはトータル1秒更新しましたが、ちくしょー。目標の6秒台には入れず!( ノД`)
(けど嬉しかった(笑))














決勝レースは、super/sport13台中4番グリッド・sportでは1位でスタート。
…なんですが、sportの規定タイムより速く走ったので、決勝レースの順位に関係なく賞典外に『名誉のクビ』というヤツです。はい(((^_^;)(笑)



とゆー感じで、決勝レースへ。
今回はいつもよりハイペースで進んでいるので、始まるとゆっくり出来ません(汗)



すぐにパドックで整列。




オイラの前後はsuperですよ♪ついにここまで来れたわ。けどまだ行けるわ(^_^)



4番手スタートですが、前2台は1発もレースペースも全然上。けど賞典外とは言え、狙いたいな~♪
スタート勝負かな?




スターティンググリッドに着いて、赤ランプ点灯→ブラックアウト!今年最後のレーススタート!











まさかのエンスト(滝汗)
後続の皆さん、キレイ避けてくれてくれましたよー。
本当にごめんなさい((( ;゚Д゚)))



どうも今のクラッチになってから、スタートのクラッチが繋がる所がコロコロ変わるんだよな~(ー_ー;)



とりあえず、オープニングラップは最後尾ポジション13。
sportクラスのファステストを出しながら、まずは3台をオーバーテイクしてポジション10!



すぐにsport表彰台争いの団体に追い付く。ですがやっぱりクラッチのフィーリングが悪くなる(汗)



スパ西やタカスだと出なくて、ここだけ出るんやよね~(((^_^;)


まっ、しっかり先に進めているのは確認出来たし、また来年はしっかりsuperでレースが出来るような体制作って…。今回はここまでやね(自走やしね)





ペースを落として周回して、10位/sport4位でチェッカーで、今年最後のレース終わりました!
レース結果は残念だったけど、楽しかったー!\(^o^)/




オイラのTC2000の目標と言いますか、フロント225/45ー16/リヤは15インチの4輪ZⅡ☆で、ギッフーから自走でTC2000に行って、1分6秒台で走って
レースやって自走で帰るというのがありまして



うん、もう少し!ただ前に進めているし、まだ行けるということが分かったのが嬉しいです。
楽しみの続きはまた来年。目標タイムはもっと速くて大丈夫ですね( ´∀` )b




2日間ご一緒した皆さん、お疲れ様+ありがとうございました!
次のPETRONAS CUP GTCCは毎年第1戦は『2月中に』やるのですが、来年のは『2/12』です(笑)(2月中になだけに(笑))


オイラの方は、シビックリフレッシュ休みで3ヶ月ほど休みを取らしてもらおうと思っていますので、2月のGTCCはお休み。
5月のTC1000の春陣から参戦する予定でいますので、よろしくお願いしますv(´∀`*v)




これで今年のサーキット走行も全部無事終了しました!
毎年のことですが、ツッコミどころ多数ですね(爆)今年もすごい楽しい1年でした♪




来年のスタートは、3月中から4月くらい?
どこ走るとか決めとらへんのですが、来年もがっつりサーキットを楽しみますので、マタライネンもよろしくお願いします!
Posted at 2016/12/28 19:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

24日はGTCC

24日はGTCCついに今年も残り僅かですね~。
オイラの今年の走り納め+ラストのレースは、24日TC2000 PETRONA SCUP GTCC。












ハチロク祭りからあっという間の2週間。毎年12月のサーキットはたいてい筑波ですね( ´∀` )b



今回のGTCCは久しぶりの土曜日+オイラが参戦するようになってからは初めでのお昼からの走行で、午前はタイムアタックの走行会になっています。
ですので、この日のTC2000は1日でタイムアタックにレースと、走る側・見る側楽しめますねー♪
今のところ天気も大丈夫みたいですし、オイラもすごい楽しみにしているんですよー!( `д´)




シビックの方ですが、変更点はあまりあらへんくて




右リヤタイヤがパンクしたので、まさかのニュータイヤ投入(涙)
後はオイル交換したぐらいですね。あんまり触ることしてないです(((^_^;)
(タイヤの写真撮るの忘れてた(汗))




さてGTCCのスケジュール(予定)は







12:00 ~12:20   NA Sport・NA Super ウォームアップ走行
12:20 ~12:40   GTCC フリー走行クラス (1回目)
12:40 ~13:00   NA Hyper・NA Expert ウォームアップ走行
13:00 ~13:20   ARRIVE フリー走行クラス (1回目)
13:20 ~13:35   NA Sport・NA Super 予選
13:35 ~13:55   GTCC フリー走行クラス (2回目)
13:55 ~14:10   NA Hyper・NA Expert 予選
14:10 ~14:30   ARRIVE フリー走行クラス (2回目)
14:30 ~14:55   NA Sport・NA Super 決勝(12周)
14:55 ~15:15   GTCC フリー走行クラス (3回目)
15:15 ~15:40   NA Hyper・NA Expert 決勝(12周)
15:40 ~16:00   ARRIVE フリー走行クラス (3回目)



…なんですが
オイラの個人的な予定は23日は移動日。

朝4時くらいに出発→家出て左曲がって、左→右→左→右→左→右→左→→右→→→→右→→→→→右→→→→→右→左→→→→→→左→左→→→→→→→→→→左→→→左シゾーカ 裾野インターから高速道路に乗る

→首都高→常磐道谷和原インターで降りて→左→→→→左→→左→
…でお昼の3時に筑波サーキットに到着しようと思ってましたが、23日も1000と2000で色々見学したいので、清水インターから高速道路に乗って早く行くかも♪


ちなみに25日の朝から車検準備→夜ショップさんに預けなきゃ行けないので


24日 GTCC→レース後はすぐ2000離脱(ToT)
帰りは境古河から小牧まで高速道路使って帰宅→夜中にギッフー着。



…となかなか充実した、クリスマス3連休となっておりまふ♪q(^-^q)(笑)



まだエントリーリストなど詳しいことは分かってないのですが
ここずっとTC2000は、トラブルや天気でタイムアップ出来なかったので、良いレースしながら今回は頑張って行きたいと思いまーす(。ゝω・)ゞ


それでは二日間ご一緒する皆さん、よろしくお願いしますね!
関連情報URL : http://gtcc.jp/
Posted at 2016/12/21 20:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

2016 ハチロク祭りギャラリーレポ

2016 ハチロク祭りギャラリーレポ12/11(日)今年も行って来ましたよ~♪ハチロク祭り!




10日の朝4時に出発して、御殿場インターから高速道路に乗って
お昼の3時にTC2000に到着。



この日のTC2000入りするハチロク祭りのメンバーでは一番乗り!(#゚Д゚)ノ
10分後に到着したah-ヒロさんと、この後2時間待ちます(笑)



夕方の5時過ぎ、前日にTC2000で車両準備するメンバーが揃い、走行準備。










準備しながら皆さんの車両チェックしたり、当日の話しをして、キリがついたらTC2000入りのメンバーとホテルに移動。


ホテルで合流組と合流して




こちらもハチロク祭り恒例の、ハチロク祭り前夜祭スタート!





TC2000走行やハチロクネタから
ここでは書けないようなネタまで
(オイラを間に会話が飛び交っていたような(笑))
今年の前夜祭も大盛り上がりでした。( ´ ▽ ` )ノ



解散後はホテルで爆睡。11日の朝5時半くらいにホテルを出て
途中のコンビニで、ネタ未遂なんかもしながら(笑)TC2000入り。






去年は雨のハチロク祭りでしたが、今年は良い天気!
お昼ぐらいから風も強くなりましたが、走るには絶好のコンディションです( ´∀` )b










当日組に挨拶回りもして、ハチロク祭りスタート!
まずはzummy走行会枠から、オイラの筑波サーキットを走るきっかけになった先生が参戦!




先生の走りを見学するかな♪なんて思いながら、zummy走行会枠のパドックに、べ卿さんとみど姉さんといたオイラでしたが
なんとべ卿さんの仲間さんの、お手伝いをすることに!




まさかのattack車両のお手伝いという、貴重な経験ですよ♪
嬉しいのと緊張したのは、ここだけです(((^_^;)(笑)



べ卿さんに注意点を教えてもらって、微力ながらサポートしながら見学。
その間にまさかの






レコード更新!
瞬間に立ち会えて、貴重な経験や先生の見学も出来るという…。最高です(*^^*)








ハチロク祭りの方もスタート!
ハチロク祭りの方もサポートから、お喋りまで(笑)1日中大声出しっぱなしで












こっちで走る時はあまり大声出さないせいか、帰る時は喉がガラガラです(笑)毎年のことですが♪q(^-^q)




今年のハチロク祭りは、サバイバルな展開。
予選前にはオイル処理が入ったり



マシントラブルでリタイヤする方も。良くしていただいている方々も、何台もリタイヤするという波乱の展開に、最後のチェッカーまで気が抜けなかったです(((^_^;)



予選も終わりまして決勝レース。






まずはライツクラスから









そして、最後にN2S決勝














これが終わると、今年の祭りもおしまい。そして帰らなきゃいけなくなる時間になるので、毎年ちょっと寂しくなる瞬間ですね。

















動画は今回は失敗系ですな(汗)完全にレースペースを詠み違えて、動揺してあたふたした動画になってしまいました。
まっ、来年の楽しみがひとつ増えたということで(((^_^;)


レースの詳しい内容は、参加者の皆さんのブログで








今年も良い経験が出来たり、良い物が見れて来て良かったです(^_^)v






見ていたら熱くなります。何時間もかけて行く価値は絶対にありますね。毎年のことですが、すぐにでも走りたくなりました!
オイラもこんな観客の前でレースやって、盛り上がるレースがやれるようになりたいです♪q(^-^q)




毎年ハチロク祭りのレポートは、書きたいことがたくさんあるのですが
うまくまとまらないので、あまり文章を書かないのですが


今年も二日間とても濃くて楽しくて、たくさんの刺激をいただいて帰って来ました!
また来年のハチロク祭りを楽しみに♪1年色々経験しながらまた新しい発見や感動や爆笑もしに必ず来年も行きます。



二日間ご一緒した皆さん、お疲れ様でした!
次回は走る番、24日のTC2000
PETRONAS CUP GTCCです(*^^*)
Posted at 2016/12/14 19:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation