• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

2023/12/30 もてぎ東コース GTCC冬の陣

2023/12/30 もてぎ東コース GTCC冬の陣明けましておめでとうございます。
昨年は各サーキット内外・ネット上で色々ありがとうございました!
今年も出来る範囲でございますが、色々な所でおもいっきり楽しんで行きたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。



こちらではあまりアップしてなかったのですが、ちょくちょく走ってますよー。(((^_^;)(笑)
今回のお話しは、昨年の暮れ12/30に栃木県はもてぎ東コース GTCC冬の陣に参戦して参りました。





もてぎ東コース・GTCC冬の陣も開催1回目の2013年に1回だけもう何年前?走った事がありますが、お誘いはいただいてましたがそれ以来仕事の関係などタイミングが合わなくて走りに行けなかったのですが
今回偶然走れそうな日程で案内が来まして、まさかの人生2回目のもてぎ突入でございます(ノ∗´∀`)



29日の明け方に岐阜市から栃木県に向かいまして
ここ数日高速道路の情報をチェックしてましたら圏央道が事故で荒れ気味?でしたので、予定したよりも早く起きて出発。東海北陸道→東海環状道→中央道→圏央道→東北道→宇都宮上三川インターで降りて、真岡市で1泊。



早く出発したのですが、移動中は天気もすごい良くて順調で、かつてないほど早い時間に菖蒲PAに到着→最初の予定では壬生PAに14時の予定でしたが12時に到着(笑)
壬生PAで熟睡してました~。まっ順調なのは良いことですしね。


ただ久喜ジャンクションから東北道→宇都宮上三川のルートはただの遠回りだったかな?
久喜ジャンクションで渋滞したケースに備えて、古河辺りから下道を使うルートもありだったかと。次回の時に詰めておきます(((^_^;)(笑)





30日の朝イチにもてぎ入り。それにしても、昨日は真岡で1泊→今朝もてぎ入りしましたが、もてぎ周辺の寒さにびっくりですね
岐阜県の山奥にいるような感じで、走行終了する時間には暖かくなりましたが、岐阜市民なオイラはキツイ朝でした((( ;゚Д゚)))(笑)





今回は20分×3枠の予定でしたが、20×4枠に変わり走る時間は充分♪
オイラはまずはピットロード入り口の確認から(笑)本当にコースとか忘れてしまってますので、1枠目はじっくりコースの色々やシビックの状態を確認しながら走行開始!‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››



とりあえずコースやピットロード入り口の確認をしながら周回。
ラスト2周簡単にアタックしましたが、1分47秒031(汗)ただ渋滞に引っ掛かってのタイムですので、あまり気にしない気にしない(((^_^;)(笑)





2枠目は4周アタック。(3周目で他車の砂利ばら撒きでオイルフラッグ提示でスローダウンしたので4周)フラッグの提示でスローダウンした時に、逆に良い感じに頭の中スッキリ出来て走行出来て、1分44秒260。






https://youtube.com/watch?v=mAn3cgMpoMs&si=QpIruw_zZrRrofwM




3枠目はまた少し走り方考えて3周で終わらせるつもりでアタック開始!( `□´)
1分46秒820→1分44秒531→1分43秒206で3枠目の1分43秒206が今日のベストでした♪





https://youtube.com/watch?v=ne0xx4bjDcE&si=RXjSaL9sOH8cd0w_




ベスト時は1コーナー進入で間違えてブレーキ早く踏んでしまいまして(汗)
さらにブレーキタッチが少し怪しくなってまして軽く動揺→前半リズムに乗りきれなかったのが、かなり反省です。オイラ的にはもっともっと行けたと思ってます。(  ̄▽ ̄)


4枠目はシビックの状態と岐阜までの帰りを考えて、走らずに今日1日の走行はしゅーりょー。




走行後→撤収→解散後は、適当にシビック止めて、せっかくの機会ですのでもてぎ内を少し散歩して帰りましたが、色々あってすごい広いですし(やっと本コースとオーバルの位置関係がわかりました(笑))もてぎ東コースもかなり楽しいコースですね!すごい好きなサーキットのひとつになりました♪








もっと速く走れますので、また走れる機会があれば走りたいです♪q(^-^q)
帰りは夜中に帰って来ると近所迷惑ですので(汗)結城で1泊して帰って来ました。今回もてぎを走る前とのサーキット走行の間隔がありましたり、準備の面でしたり心配だらけで走行1枠目が終わるまで緊張でガチガチでしたが


参戦して本当に良かったっ思ったすごい楽しい3日間でした!
もてぎ東コースも楽しいコースですしね♪( ´∀` )b
次のサーキット走行は、1/28の鈴鹿サーキット。
しっかり準備しておきます( -∀・)
Posted at 2024/01/01 12:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation