• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃeg6のブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

いきなりですが、6日はYZに♪

いきなりですが、6日はYZに♪昨日6日は久しぶりのサーキットへ♪
岐阜県は化石と美濃焼の街、瑞浪市は旧YZ東コース。今はYZサーキットに行って参りましたm(_ _)m




件の流行り病の自粛が一段落いたしまして、最初どこに走りに行きましょう?
…と色々東海三県を中心に候補はありましたが、久しぶりのサーキット走行なのと、自粛中も色々準備をしていましたので
まずは軽くチェック走行をしたいと思い近場のYZなりました♪









調べてみましたら、YZ東コースは4年ぶり。
タイムアタックの基準コースであります、逆走インコースの走行は今回で2回目。




1回目の時は雨+身体壊してリハビリ中の走行で、体調が悪くて前が見えなくて最後にリタイヤいたしましたので
今回は無事走りたいなと、ちょっと緊張しました♪q(^-^q)







あっ、そうそう!(゜ロ゜)今回予約する為にありったけの勇気を出して電話したのですが、今のYZはメールでしか予約出来ないんですね~。


他にも走行枠の時間割りが
グリップ枠→ずっとドリグリ混走から、グリ→ドリグリ混声変走が交互と変わってましたり
しばらく来ない内に色々変わっててびっくり(((^_^;)(笑)





そんな感じで少しの変化に
少しの新鮮な感じをしながら、今日も張り切って11時枠にエントリーです!
前にしなかった初心者の走行前説明をしっかり聞いて、初のドライ逆走インコース走行開始!( `д´)




11時枠は走りなれている方々ばかりみたいで、初心者はオイラだけみたいでしたので、まずは気をつけながら軽く周回。



とりあえず追い付いたり・追い付かれたりしながら10周ぐらいしましたが、なんか1コーナーが変(汗)
1コーナー進入で、なんでブレーキ軽く当てて姿勢作って入っていているんだろ?( ・3・)




とりあえず、1コーナー進入をアクセルちょい抜き→アクセル全開と試してみましたら、これが1コーナーが楽しくて楽しくて(笑)



一緒の枠を走っている皆さんや、他の枠を走っている皆さんが見ている中ですので、速く+かっこ良く走れないかな?って楽しみながら走ってました。‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››(1回間違えて、2コーナーの先の土手に刺さりかけましたけど(笑))



そんな感じで色々試して、時間も残り少なくなって来ましたので「38秒5で帰るのもな~。」
…って事で、最後に纏めのアタックやってみようかな?ってコースイン→アタック開始!(っ`Д´)っ・:∴



ちょうどタイミングが悪い位置取りでしたが、まずは38秒074→渋滞を掻き分けながら、まだ全然行けそうな期待をしながら最後の1周!



最終コーナー手前のS字までは、lap+cでは37秒6ペース♪


もっと!もっと!!(゜ロ゜)なんて最終コーナーに進入しましたら
ブレーキ間違えてアウト→アウト→アウトのラインで、ピットインするんじゃないかってラインで最終コーナー→ストレートへと駆け抜ける!(;゜ロ゜)





タイムは38秒142。
結局その前に出した、38秒074がこの日のベストでした(((^_^;)




初めてドライの逆走インコースを走りましたが、今日はちょっとしたエンジンのチェック走行のつもりでしたが、気がついたらおもいっきり楽しんでました(笑)今回思い付きで、いきなりYZを走行しましたが、YZにして良かったです♪



特に最終コーナーから1コーナーまで、すごい楽しくて楽しくて♪
あっ、個人的には好きなのは、1コーナー。
嫌いなのはヘアピン。
よくわかってないのは、最終コーナー進入。そんな感じですね(*^^*)




夏の終わりぐらいに、ちょっとチャレンジしてみたい事がありまして、それに向けて準備で色々変えてチェック走行もしたいですし






今回トドメ刺す予定のフロントタイヤもまだ大丈夫みたいですし
大したことないタイム+まだまだ全然速く走れますので、また時間があれば行こうかな?なんて思ってます。
‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››



一緒の枠を走った皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2020/06/07 12:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

今日は久しぶりの鈴鹿ツインGコース走行!

今日は久しぶりの鈴鹿ツインGコース走行!15日のTC2000 ハイパーミーティングは延期になってしまいましたが
14・15・16日と3連休をいただいたので、せっかくですので走りに行こうという事で




16日は三重県は鈴鹿市、鈴鹿ツインサーキットに行って参りました!





最初は14日の土曜日のお昼が天気良さげ♪
…と前日に準備して翌朝起きましたら、予報が変わって午後も雨予報。
→天気予報チェックしたら、16日晴れ予報。じゃあ15日にちょっと準備して、16日の午前走るべ♪
…って、翌朝(15日)起きましたら、16日の午前雨予報。



そんな感じで天気に遊ばれていますが、おちこんだりしますが私は元気です(# ̄З ̄)←キレ気味?(笑)






今回はフルコースじゃなくて、半分のグリップ専用のGコースです!
実はオイラ、Gコース走るのは久しぶりでして「自分のベストタイムってどれぐらいやて?」
って調べましたら、少し昔のリザルトをほかってしまいまして(^_^;)




存在している範囲では、10年以上前に40秒578でしたが、こんなもんかな?(昔すぎてびっくり(汗))





そんな感じで10年以上久しぶりに、Gコース走行です。
「平日やで、そんなにも人おらへんやろー。」なんて思いながら鈴鹿ツイン入りしましたが、この日は盛況で、オイラが走る10時枠も結構いましたね♪


走行準備して、後は走る10時枠がスタートするのを待ち…。(つ´∀`)つ




…でしたが、まさかの雨。
結構本降りに(涙)





まっ、しょうがないので
すごい久しぶりなGコース、
1枠のんびりと♪楽しんで行きましょー♪q(^-^q)
って事で10時枠のスタート→一番手でコースイン走行開始!




まずは「1コーナーのブレーキってどこ?」など、コースを思い出しながら1周して周回へ(# ̄З ̄)



数周しますと、これが楽しくて楽しくて!\(^-^)/
ツインGコースは中部のミニサでもアベレージスピードが低い方ですが、雨が降ってさらにスピードが低くくなって、雨の影響で低く・安全なスピードで、操作に対して挙動の変化が出てきますので



「そうそう!これが鈴鹿ツインGコースの良い所!( ´∀` )b」って、シビックを振り回して50分おもいっきり楽しんで来ました♪





走行終了10分ぐらい前に雨が止み始めましたが、結局ウエット路面で走行して




タイムは47秒876。積極的にクリアを取って、タイム狙えばもう少し出るかな?(*^^*)



(そしていつものパターン。走行後はほぼドライ路面に(笑))


そんなことより←コラコラ(笑)
今日は挙動の変化をおもいっきり楽しんで来ました!昔はよく雨が降るとやってましたが、最近はその様な機会が無かった分、今日はすっごい楽しかったです♪。
もうちょい乗っていたかったかな(笑)‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››




とりあえずこれからの予定は
4月は町内予定でバタバタしてますので、4月末までサーキット小休止。


次はゴールデンウィーク。ハイパミがダメだった分、関東行きを予定しています。
ツインはまた時間のある時に行きましょ!( ´∀` )b
Posted at 2020/03/16 19:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月27日 イイね!

3/15はハイパーミーティングの予定でしたが

3/15はハイパーミーティングの予定でしたが3/15のTC2000 ハイパーミーティング。
走行会クラスにエントリーしていましたが、やっぱりと言いますかコロナの影響で延期決定の発表しましたね(涙)





今まで台風来たり、雪降ったり、災害級の大雨降ったり。色々ございましたが、まさかのウイルス蔓延で延期は初めての経験です(ー_ー;)


初めてハイパーミーティングエントリーしてびっくりしましたが、ものすごい参加者がエントリーしてましたし
当日もギャラリー含めて大勢の方が2000に集まると思いますので、こればっかりはしょうがないですね(。´Д⊂)



とりあえず、3月の筑波行きは中止。泊まる所もキャンセルしなきゃな。
む、無念(。-ω-)ガクッ

















あっ!そうです!そうです!( `□´)(←チッ、もう立ち直りやがったか(笑))



せっかくですので、今回のハイパミに向けたこれまでの取り組みを語らせて下さいな♪q(^-^q)(笑)




1/19にスパ西浦を走って、もしかしてここかな?
ここも壊れているな~。
色々ございましたので、ショップさんに部品の発注。






2月に入り、ショップさんで作業開始( ;`Д´)
一番目立つ物は







空燃費計が付きました♪
これは調子悪い時や普段~全開時の状態をチェックする時用で



他には、クラック+小さな穴が開いていたインテークパイプを新品に交換して、配線チェックをして作業完了!




2/8にスパ西浦に午後からチェック走行へ。





この日は地元仲間のポンプ君が朝イチ枠で走るから、早めにスパ西浦入り。




ポンプ君の走行見て、ゆっくり準備してお昼から走行開始!(# ̄З ̄)



この日はタイム無視で、普段の走り方からコーナー大回りしてアクセル長く踏んだりひたすら周回。





ここ最近のトラブルも無くて、猿走りして無事走行しゅーりょー。燃調は少し濃すぎなのと少しトラブルもありましたが、だいたい不調の原因が分かったかな?( ´∀` )b




2/23ショップさんへ




燃調の調整→燃料タンクの中身のチェックと、スパ西浦でありましたトラブル。排気漏れのチェック。





排気漏れはエキマニのクラック。思ったよりもひどいです( >_< )


さらにはスプールバルブパッキン・リヤブレーキパッド・エンジン&ミッションオイル交換と


3/8(日)が作業完了しなきゃいけない日→3/14がハイパミに向けた移動日。
…とだいぶ時間が迫って来ましたので、今週末3/2に一気に作業頑張るかねー!( ・`ω・´)



と構えてましたら、今日の午後ハイパミの延期のお知らせに気が付いたのです(ー_ー;)






今回ひとクラス30台と言う事で、ベスト更新は難しそうですが
たくさんのギャラリーの前で、おもっいっきり走りたい+ベスト更新したくて


それが出来ないのは残念でしたが、次に切り替えまして予定を考えますと
4月は町内の予定がございますので、1ヶ月お休みですので予定変更をいたしまして

3/14・15・16を三連休にしたので、こっちでチェック走行→5月のゴールデンウィークに走れそうな走行会が予定していますので、そちらに参戦しようかな?なんて思ってます( ´∀` )b





とゆー訳で、走行予定が延びましたが
5月にはコロナも良くなって、シビックの調子も良く・オイラの調子も良く・天気も良く。
そんな中で走れるのを願いながら、またじっくり準備しましょ♪q(^-^q)
Posted at 2020/02/27 20:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

1/19スパ西浦フリー走行

1/19スパ西浦フリー走行1/19はスパ西浦に行って参りました♪
本当は25日の鈴鹿ツイン フルコースを走る予定でしたが、25日午前中だけ仕事かも?と相談されてしまって、急遽この日のスパ西に変更となりました(  ̄- ̄)




ここからはTC2000走行に向けた準備。次のTC2000走行は





3/15 ハイパミの走行会枠。REVSPEEDサーキットチャレンジにエントリーしました!
最初は2月のどこかに走る予定でございましたが、シビックの調子がイマイチなのと、仕事の関係で予定が取りにくいのもありまして
(2月は2月で、魅力的な走行会がたくさんあるんですけどね)



3月に何かないかな?
なんて調べてみましたら、ハイパミの走行会枠がありましたので、エントリーした訳でございます。初参戦の走行会なので、どんな感じのイベントか楽しみです。‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››



スパ西のチェック走行。今回の準備は引き続きエンジンの調子が悪いののチェック。






電気系のチェックに、イグニッションコイルを交換。
このコイルは中華製?で、サーキットや出先で純正コイルがトラブった時に、家に帰って来るだけに予備で買ったヤツですね。評価見てたら『半年で壊れた』とか(((^_^;)



…で、コイルを交換して13日に準備完了♪q(^-^q)した訳ですが












15日の朝イチにイグニッションコイル壊れやがった(笑)
これにはオイラも爆笑です♪q(^-^q)(笑)



『半年で壊れる』書いてあったやん!ヽ( `Д´)ノ←半年は大丈夫とは書いてない(笑)
慌ててNGKのコイルを発注→交換して、19日スパ西浦へ







久しぶりの9時枠という訳で、朝早めに来て急いで準備(。ゝω・)ゞ
スパ西はタイヤ交換などいつもの作業の他に、キャノン砲も付けなきゃいけないので、9時枠はちょっと慌ててしまいますね(  ̄- ̄)






9時枠は4台が走行。オイラも走行開始と同時に早速コースイン→シビックのチェックをしながら周回しましたが


コースインしてしばらくは、キレイにエンジン吹けますが
周回しているとだんだん調子悪くなる(汗)



ただ、事前にもしかしてここが原因かな?
なんて思ってまして、ピットインして原因と考えていた所をコネコネしてピットアウト→走行しますと、調子が良くなるっぽい?


ただ周回していると、調子がだんだん悪くなる→ピットインして、原因と考えている所をコネコネしてピットアウト→調子が戻る…。



それを繰り返して調子が悪くなる再現をしながら、原因を探して本格的なアタックをする前に走行しゅーりょー。






タイムはイマイチですが、少しずつ原因は分かって来たかな?(((^_^;)
ハイパミが3/15ですので後約2ヶ月。なんとか間に合わせて、当日は良いタイムで走りたいです( ´∀` )b



あっ!そう言えば、スパ西浦を走る時に毎回スパ西からキャノン砲、スパ西のサイレンサーを借りて走行しているのですが
ついにオフィシャルの方から「もう名前書いとけ!(笑)」と言われたので










書いて返却しました(*´∀`)(笑)
書いたら書いたで、すんごい苦笑いされました(笑)ぜひスパ西に来た時は、探してみて下さいな♪
Posted at 2020/01/25 13:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

タカスの鈴鹿のギャラリーしに行ってきました♪

タカスの鈴鹿のギャラリーしに行ってきました♪昨日12日はモータースポーツの街。三重県鈴鹿市 鈴鹿サーキットへ♪



ひっっさっしぶり!に鈴鹿来ましたわー(*´∀`)
この日はタカスサーキット主催の鈴鹿サーキット走行会でした!


毎年この辺りの時期に、福井県のタカスサーキットが鈴鹿で走行会やるんです。
結構人気イベントですので、早く枠が埋まるんですよねー‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››



今回は走る訳ではなくて、ノクトさんの呼び出しで(笑)北陸なノクトさん・ジェダイさん・やんまんさん・魚屋さんが走るのでサポート兼ギャラリーで♪


しかも金曜日のお昼に『万が一の為に走行準備して来い』と(汗)11日急いで準備して、馳せ参じた訳でございます。(~'ω' )~








さてこのまま行くと、文書が短くなりますので♪
あっ、鈴鹿の走行歴はこう見えても?少々とございまして(ノ*´∀`)



初走行はまだ、タイヤは15インチZ1とオーリンズのノーマル形状+正体不明のダウンサス(笑)の組み合わせでした。そこから2分53秒388からスタートして、続きましてスピードリミッターカットして2分49秒915して、続きましてタイヤをZ1☆で2分45秒448出して、続きましてオーリンズCリンク+正体不明のバネ(笑)にしてドライ2分45秒758・ウェット3分4秒559(オーバーヒートでリタイヤ)(汗)続きましてエンジンをインテRのB18Cにして2分42秒938出して、続きまして2分41秒294だして、この後2分35秒台目標にネジ式車高調やら16インチ化しましたが、結局仕事の関係で走りに行けずに今に至りますヽ( `Д´)ノ←(なんかこの人、すごい早口で一方的に捲し立ててる(笑))


もうじゅっ…。ついこの前のことですわー。(ノ*´∀`)(笑)






今回走りませんが、一緒に初心者講習とドラミを受けて
慣熟走行→走行開始!













(すみません、Bクラスしか撮ってないです(汗))






Bクラスしか走行を見れなかったのですが、ちょっとトラブルもありましたが無事走行終了しました!
特にノクトさん・やんまんさん・ジェダイも慣れてないコースで苦戦したと思いますが、色々感想を持って楽しんでいたと思います(*^^*)




オイラもすごい久しぶりに鈴鹿に来た訳ですが、鈴鹿の雰囲気はやっぱり良いですよね!
今日は東コース側アチコチで見てましたが、最終コーナーって走っている最中は全く気にならないのですが、すごい下っているんですね(汗)







喋りながら・人の走っている所を見ながら「昔はこんな気持ちで、こんな風に走ってたんやなー。」って色々思い出しながら
色々見て回る機会が無かった分、オイラも楽しかったですし、すごい刺激になりました♪




しかしまあ、やっぱり見てると走りたくなりますねー(笑)夏以降に何か鈴鹿の走行会、探してみようかな?
そう思ってしまう刺激的な1日でした(*^^*)
Posted at 2020/01/13 21:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/26はTC2000 プロクルーズ走行会です♪」
何シテル?   04/22 19:56
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation