
ディレッツアチャレンジ美浜大会。無事に終わりました!
7日の朝に当日入りで美浜サーキットへ。
途中でノクトさんとchontaさんを拾って、ゲートオープン前には美浜に到着。
今日の美浜はすっきりした晴れ。路面もドライ路面♪
台風の影響は無くて良かったです(*^^*)
挨拶回りしながら早速走行準備。
今回はちぃ組のリーダーのポンプ君やFeさんなどサポート部隊もいますので、だいぶ気が楽になります♪q(^-^q)
車検も終わって準備かんりょー。
あっ!去年のタカス戦に引き続き、今回も美浜オープンクラスでエントリーです。
車検の時にまたオープンの理由を聞かれましたが、リヤガラスがアクリルだからですね(*^^*)
オープンクラスは、ランエボ4台・FD1台・ちぃEG6の計6台が参戦。
周りの皆さん、すっごい速い方ばかりですので、オイラは自分に集中。色々変えたら大スランプになってますしね(((^_^;)(笑)

そんな感じでオープンクラスの走行開始。いざ始まると、あっという間な1日がスタートです!
まずは直前にバネの変更したので、シビックのチェックから。
1周してみたけど、ピョンピョンする動きはだいぶ収まったのはオッケー!
さあ2周目!( ´∀` )b
…なんてアタック続行しようと思いましたら、皆さんクーリング(汗)
そう言えば、1周アタック→1周クーリングって事を忘れてた(((^_^;)
オイラもいかにも「忘れてましたー。」ってバレないように、平静を装いながら減速。
♪~(´ε` ;)
(ちなみにパドックに戻ったら、もろバレ総ツッコミでした。(汗))
周りの皆さんの動きに合わせながら練習走行は48秒313→セッション1は色々探りながら48秒144とベストから1秒以上遅いタイムしか出ていない状態(ー_ー;)
お昼休みにロガーデータと、ポンプ君撮影の外撮りの動画と画像を見ながら、Feさんのアドバイスをもらって

コースも歩いて、最終チェックして
同じクラスの皆さんとは大差がついているので、最後になりますが
自分に集中して前に進む為に、セッション3走行スタート!
セッション3ですが、最初の3周は気持ちペースを落として走り方のチェック。
これって決まったら、やっとアタックするいつもとは違う作戦♪
(いつもの予選アタックやと、3周アタックして帰ってくるですけどね♪)
…で、3周して「そろそろやる?」なんて思いながら4周目。
まさかの赤旗。コースコンディションが一気に変わりましたがな。
。・゜・(ノД`)・゜・。
もう終わりかな?
なんて思わずに「今日は本当にウルトラハードモードやねー(笑)」なんて仲間と笑いながら喋りながら待って
赤旗解除、7分の走行再開。
コースインしてさあ走行すんべ!って走りましたら
前見えねーよ(汗)なんか去年のタカスも「前が…(汗)」って言ってたような…(  ̄- ̄)
そしてうっすら開けてあった窓の隙間から石灰が侵入→
1周すると、シビックの外側・中側も真っしろ白(;゜∀゜)
「こんなん久しぶりだわ」って、真ん中のストレートエンドでグローブで、ヘルメットバイザー拭きながら思わず笑ってしまいました♪q(^-^q)(笑)
周りを見ますと、走行している台数も少なく・ペースもゆっくりでしたので
また美浜を走る時の為に、次に繋げる為ひたすら周回を重ねながら、コースコンディションが良くなるようにお掃除お掃除((((⊃・ω・)⊃
最後のチェッカーまで走って、オープンクラスセッション3敗退・最下位の6位で、2回目のディレチャレが終わりました!
走行後シビックをチェックしましたが
ホイール真っ白しろ!
こんなんなったの久しぶりだわ(  ̄▽ ̄)
細かいトラブルはあっても無事に終わりましたが、ホント美浜は難しいですね(汗)
オイラ+ちぃEGは、美浜苦手です(((^_^;)(笑)
今年ディレチャレに向けた走り出しが、予定よりも2ヶ月ほど遅くなってしまったり
準備不足な面もあったり、悔しさや反省点だらけですが
今回のディレチャレ美浜を通じて、美浜の楽しさや走り方
シビックのイジり方など、次に繋げる経験が出来たので良かったと思います。
それにしても振り返りますと
こうやって中部のミニサを攻略しようって走ったのは何年ぶりだろ?
皆さんのアタックのやり方に合わせながら走ったり、何年かぶりにたくさんの観客の前で走ったり(久しぶりだったけど、すっごい気持ち良くて(笑))
ディレチャレ美浜戦の練習→本番を通じて、何年かぶりに一緒に走る仲間・顔を見て話しをする仲間がいたり
悔しいけどすっごい楽しかったディレチャレ美浜でした!
主催者様及び、参加者の皆さんお疲れ様+ありがとうございました!
最後に2年間に渡り、オイラの数年ごしのディレチャレ参戦企画をサポートして下さった皆さん、ありがとうございました!
…3年目?どうしましょう?(笑)
走行中の画像データは今朝もらってチェックしましたが
画像見るだけでも、すぐにでも色々試してみたくなります(((^_^;)
…という訳で、また時間作って美浜に行かなきゃですね!
これからもたまに中部のミニサにもこっそり
…は怒られるので(笑)『この日走るよー。』宣言して出没すると思いますので、これからもよろしくお願いします(*^^*)
ここからは12月のTC2000に向けての準備。
8日シビックを預けて、ここから約1ヶ月ほど休み。さあ暇になりますが何して過ごそうかな?♪q(^-^q)