• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

【30ぱー】シリーズ戦、第三戦に参戦?

【30ぱー】シリーズ戦、第三戦に参戦? 9月2日の金曜日、有休をとって奥多摩へ行ってきました。


今回は久々に周遊を走って・・・。




若かれし頃に走りに通った場所で小休憩。


若かれしパート2。


このまま帰るのも何なんで都民の森で何か食い物を!
と思って入りましたが平日なので、ちょっと寂しい。


と言いつつ何故か自然の風景を撮ってしまった。


そして買ったこの団子、見た目通り素朴ですが嫌いじゃないです。


そして日を跨いだ朝3時、自分は菖蒲SAにいました。


今年パーティレース最終戦に参加すべく準備をしていますが流れも分からず不安なので、常連さんのところに一日付きっきりで見させてもらえるようお願いしていました。
その方は突然のお願いに嫌な顔せず承諾して下さいました、突然で本当にすみません・・・そしてありがとうございます!
他にも色々として頂きましたが、書ききれないので詳細は自分の記憶に留めさせていただきます。
集合は筑波サーキット前で、早朝でしたが緊張かあまり眠れず前倒しして来てしまいました。


教えて頂いたのは当日の流れと前以て準備するものやピットクルー(クルーの方にも親切にして頂き、感謝です!)の役割など。
それだけでなく走るなら・・・というココでは書けない裏ワザも大盤振る舞いして頂きました。
その知識や経験にただ脱帽しか無く、深い!と感じる一日になりました。
きっと今回は触りの部分くらいで参加していけば後々もっと深い経験ができるのではないでしょうか?

レースの方は残念ながら決勝リタイヤになりましたが、次回の最終戦ではきっとベストな状態で来ると思います。
その時は自分も参戦したい・・・いやできるようにします。

しかしよく考えると引っ込み思案な自分が、まさかアポとってここまでやるとは思いませんでした。
うーん人間やる気になればやれるんだなぁ・・・。

以降は当日のレースの写真です。
パーティレースの他にメディア対抗耐久レースも行われていました。







またフィアットバージョンのヤツも。



内装がこんな感じで。


センターコンソールのワンポイントがカッコいい!


780万のレースカーも展示していました。


今回はロードスターの為のイベントでした、自分としては嬉しい限りです。


耐久レースが始まる前に帰ってしまいましたが、天気も恵まれ良い感じに日焼けした一日になりました。

からの日曜日。

前回のブログでちょこっと出たホイールの箱、その中身はTE37ソニックでした。
友人にお願いして新車装着のタイヤをコレに組み直ししてもらい、戻ってきました。
友人Y、ありがとう!!と言う訳で早速、組んでみたいと思います。
サイズは7Jオフセット35で車高調整で結構落としてアライメントちゃんとしないと出ちゃうサイズ・・・。
でも擂り鉢スポークデザインがどうしても好きなんだもん!という訳で博打で購入。
NR-Aサスの落とし具合で、どうなるか?


このホイールはサイズ上、レースでは使いませんが念のためバランスウエイトにガムテープでカバーしておきます。


ジャッキはサイドシルにマークがあるのでそこで、そこ意外で上げてしまうと歪むので注意です!


ハブボルトのピッチやサイズはトヨタやホンダと同じでした。
リアは入っているので結局3ミリのスペーサーを追加しました。
問題のフロントは・・・うーん、そうね〜うーん(悩)というくらい絶妙な感じです。
パーティレース用セッティングの足なのでキャンバーもつけられない、やはりオススメはもっと下げられる車高調整サスとアライメントでセットすることですね・・・あぁでもそこまでやるなら7Jオフセット25を目指したくなるなぁ。

乗った感じはステアリングが軽くなった?タイヤのロードノイズが小さくなった(これは71Rが大きいだけか)?と思いましたが、鈍感な自分がホイールサイズ違いに分かるはずも無くあくまでも「気持ち」程度です。

純正の方はレースで使用するのでしっかりウエイトにテーピングして保管し今日は終了です。
ブログ一覧 | チャレンジ企画 | 日記
Posted at 2016/09/04 22:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2016年9月6日 23:25
白猫さんパーティーレースはホイールも変えれないほどレギュレーションが厳しいですね(>_<)それくらいい許してほしいですね(^^;)
最近はBSのステッカーをバンパーに貼るのが流行ってるのでしょうか?(^-^)自分のNSRもBSを履かせるよていなのでフェンダーに貼ろうかな(^^)
コメントへの返答
2016年9月8日 20:11
レギュレーションが厳しいので腕の差が…(汗)

ステッカーに関してもレギュレーションで貼る位置が決められています。
スポンサーなので、参加表明すると送られてきます。
自分の場合は前もって話をして頂きました。
ちょっと街乗りでは恥ずかしいです、今は慣れましたけど…。

プロフィール

「@Gpr さん
お久しぶりです!
本筋が決まったので、ひとまず安心しました
まだやる事がありますが頑張る切っ掛けになりそうです」
何シテル?   01/13 21:00
こんにちは!「しろねこ@」です。 もう昔になりますが、とあるメーカーのエンジニアから自分には才能が無いと判断して、エンジニア業から足を洗いただの一般人になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダスピードエアロ ボディ形状による空力効果の可視化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 19:58:52
純正OPホワイトレンズ取り付け(加工もあるよ)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 20:30:13
Smabee ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:57:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年2月6日、フィットからロードスターに乗り換えました。 装着した純正オプショ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2015年、春に購入しました。 事の始まりは、2ストだとちょい乗りが厳しく新たに4ストを ...
ホンダ NSR250R べぇさん (ホンダ NSR250R)
NC30で峠を走っていた時代に、そこで知り合った方から購入しました。 オリジナルカラー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
マークⅡ購入で通勤がバイクだけになり厳しくなった。 けど、厳しい状況でも満足して通勤して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation