
なんとか今週末は筑波へ走行枠が取れたので走りに行く事にしました。
前回走ったのはレースでしたので約一ヶ月ぶりです、もうすっかり走り方を忘れているのでは?という不安でいっぱいです・・・。
午後からだったので出発は余裕だろうと思い、圏央道を使わない新しい道を模索していたら、時間がギリギリになってしまった。
しかも今までの行き方の方が楽で早いという始末、当分圏央道ルートから抜け出せそうにありません。
今回はテーマを決めて練習します。
二枠取れたので、一枠目はジョイファストさんでレース走行を見てもらった際に貰ったアドバイスを参考に練習開始。
色々アドバイスを貰いましたが簡潔に言うと「タイヤを使い切れていない」「運転操作がその車と合っていない」の二点。
一点目はそのままの意味で、二点目は自分の車はグリップが良いタイヤに対し足が弱いので、それに合わせて操作してあげないと早く走れないよ、という事です。
てな訳で、一本目はその辺を頭に入れて走ろうと思います。
タイヤを使い切るには?鳴くまでコーナースピードを上げてみようか?など試しながら走行、今までこんな感じで走った事無かったなぁ〜慣れてきたのかな?とりあえずは周囲に車がいないのを確認しつつ練習練習。
あとは操作の見直し、これはブレーキをもう少しメリハリをつける感じに。
グッとブレーキを踏むのではなく、ガツンと踏むイメージ・・・うーん伝え辛い。
しかしこればっかりに気を取られてしまいブレーキペダル放してから旋回、という流れになって荷重が上手く載らない事が何度かありました。
もう場数をこなすしか無いと時間いっぱいまで走り続け練習します。
後半になると酷使してきたタイヤもブレーキも弱ってしまい上手く走れなくなってきました、って自分自身も弱っているのかも〜?
と考えていたら第一ヘアピン出口で車体半分コースからはみ出しグラベルに落ちるという失態。
・・・初めてやった、怖かった。車体的にはダメージは無さそうだけど精神的にダメージ頂きました。
(仕切り直す!直したい・・・直せれば)と思いながらも豆腐メンタルな自分は意気消沈。
元気なのはエンジンだけです、空気が冷たくて調子が良いのでしょうか?はたまたエンジンオイルが効果を発揮しているのでしょうか?
そんなこんなで一本目はこれにて終了、一時間くらいした後で二枠目に突入です。
二枠目は一枠目を踏まえつつ自分の理想のコーナーリングを練習します。
さすがに豆腐メンタルな自分でも二枠目までは引きずりませんよ!
しかし二枠目は出走台数が多かったのか、それとも偶然密集地帯に入ってしまったのか思い通りには走れず時間だけが過ぎる状態。
その中でも偶然「これ!」というコーナーリングが出来、取っ掛かりがきた!よし!もう一回!というタイミングでイエローフラッグ。
そのままチェッカーという残念な結果で終わりました。
前回、南千葉でウエット路でやった練習と一枠目の操作の見直しで棚ぼた感は否めませんが取っ掛かりがあっただけでも成果はあったのかも。

あぁもう筑波は寒い・・・。
帰る前に事務局に寄ってライセンスの限定解除と更新を申請、来年からはT枠で走ります。
T枠の皆さん、すみません・・・お邪魔します。
そして手元には仮のライセンス(あの緑の紙っきれ)に戻りました、後日正式なライセンスが来ます。
・・・まさか今年中にライセンスを変えるとは思いませんでした。
実家に戻ると甥っ子が泊まりにきていて、ウチの「おはぎ(仔猫)」と遊んでしたけれど何故か子供には咬まないおはぎ。
お?もしや学んだか?と思い手を出したら咬まれました・・・何故?
次の日、ディーラーに住所変更と保険の内容の変更(自分もう35になり保険も見直せる歳になるんですよ・・・ハハハ)しに行ってきました。
そこには試乗車としてRFがあるじゃないですか!?

ほうほう、ちょっと見させてもらいますね。

ピラーとミラーがボディカラーに変更してる、これは流用できそうでは・・・!?
ミラーはボディ色にしたかったので部品を頼もうかな。

あとはトランクのコレ。流用できそうだけど、意味無さそう。

運転席に乗り屋根開閉を堪能してみる。
おぉ!何この動き!カッコいい!!もう少し早く出てればこっち買ってたなぁ〜と思うと同時に、座席が高い・・・とも思ってしまった。
何気にメーターディスプレイの向かって左側の表示が格好良くて後期のNR-Aがこのディスプレイを採用したらショックかも知れない。
「試乗します?」なんて聞かれたけれど来年点検に出すので、その時に。と伝え出発。
週末の〆で横須賀に夕飯としてカレーを食べに行くことにしました。
某アニメの企画で横須賀中心にグルメスタンプラリーを先月までやっていて全店舗制覇し、プレゼントに応募しましたが残念ながら落選。
しかし横須賀市から「全店舗制覇の表彰状」を頂き、また行って何か食べたくなったのが本音です(照)
まったく引き止めるの上手いね!

横須賀海軍カレー本舗のオリジナルカレーを注文しました、カレーが来日(?)した当時のを再現しているそうです。
食べた感じ、旨い!・・・んだけどハニービーのハンバーガーのインパクトの方が強かったかな?
まぁ畑違いなので比べるのは酷ですよね。
金剛カレーとか島風カレーなどもありインパクトが強そうなのでソッチを選ぶとまた印象が変わるかも!?
またラリーとは関係ありませんが道中の裏路地に立ち食い焼き鳥もあって、非常にそそります。
次回は電車で来て吞もうかな?