
予定していたものを急遽キャンセルし、身体を休ませることを優先していた週末ですが・・・。
うーん何となく週末を味わいたいなぁ〜と思い平塚のスーパーオートバックスに行き、ブリットのオプションクッションを購入。
テンションが上がった自分は勢いに任せて横須賀まで足をのばす事に。

海沿いを走るも曇り空。

しかし後半は良い感じに天候も回復してきました!

スマホのナビを使って到着したのは三笠公園。
ちょっとこの辺りの散策をしたいと思っていたので近場の駐車場に車を止めて移動します。

昼過ぎに着いたので飯を・・・と探していた時にふと思い出しました。
「そう言えば海軍カレー本舗があったはず・・・」ということで検索して移動し、見つけました。
・・・・え?タイトルの時とマークが違う?
えぇ!よく気が付きましたね!そうです。
ここにきて白状しますが、このマークは某アニメのもので実は最近そのアニメを見て、案の定影響を受けてしまい聖地巡礼みたいなことをしてしまったのです。
ガ●パンと大洗のようにしたいのか?横須賀周辺ではポスターなどで取り上げられていますが、あのアニメは基本海の上なので今回は巡礼というより観光か散歩に感覚が近い・・・ような。
しかし対象の店でいくらか購入すると記念品が貰えるので、町おこしに一役かっているのかも知れない・・・既に術中にハマっている自分が言えることじゃないけどね!

中に入ってメニューを見るとアニメとタイアップしている晴風カレーがあったので頼んでみました。
・・・なんで海軍カレーは一緒に牛乳も出るのだろう?と疑問に思いつつ食べる。
うむ、結構後にくる辛さだぞ、これ。
ちなみに店内には、なぜ海軍はカレーを決まった曜日で食べるか?発祥は?など情報が書いてありました。
結構それを読んでいるのも楽しいかも・・・。
オリジナルカレーも食べてみたかったなぁ、次回はそれを食べてみようかな。
あ、そう言われれば金曜の昼はカレーうどんが決まって出る某メーカーの研究所もあったなぁ・・・。
あれは「服がカレーで汚れても週末だから持ち帰って洗えるだろう」という配慮だったな。

腹いっぱいになったと思いながら、ひと歩き。
着いた先は諏訪大神社です、これもちょい見せでしたが登場した場所です。
ここに向かう途中、海軍の白い制服をきた方が何名も通り過ぎていきました。
かっこいいけど、自分には似合わないなぁ・・・。

ここを見ている間も何人も人が行き来していましたが、あれは自分と同じく巡礼しているのか?それともポケモンをGETしていたのか?今でも分かりません。

神社の横の階段を上ると公園があると地図に書いてあったので向かうとそこには「これは戦艦三笠の部品「「かも」」知れません」という立て札があった一品が。
しかし置かれているのは結構な隅っこなので、気にしなければ通過してしまう・・・。
そしてそれ以外には慰霊碑がある程度で他には何も?

しかし、その横に意味深階段が!

上った先には・・・・。

よし、一通り見たから戻ろう。
帰り通りすがりの子供が「公園って言ったのに何もないじゃん」と文句言っていたのは気のせいじゃないのかも知れない。

戻る際に、もう一度参拝をして。

後にしました。

階段を降りて、坂を下るとそこは「どぶ坂」があります。
文字通り昔はドブ川が流れていて、そこを蓋して出来た商店街らしいです。
その商店街を見ていると・・・。

あ、なんだろう入らなければ!(あわよくば記念品を・・・ボソッ)という心の中で変な使命感が湧いてきた。

店内は居酒屋がベースなので昼に来るより夜に飲みに来たい感じでした。
うーん、ココまで来るのに大変じゃなければ夜にもう一回行くのにな〜。
ちなみに食べたのはトンティーヤ、それよりメニューにあった「けいちゃん焼酎」が気になってしょうがなかった〜。

腹ごなししながら、ゆっくり歩いて車の元へ。
ついでなので両親へ土産を買ってから実家へ戻りました。
切っ掛けはアニメからでも、行った事の無い場所へ出掛けるのは意外に面白いものだと思います。
今回も猿島へは行けていないので、次回こそは行ってみたいと思います。
Posted at 2016/07/25 21:38:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記