
「何か週末ないかなーやる事ないなー」と金曜の仕事中にボヤく自分・・・(仕事中に何言ってんだよって突っ込みは止してネ★)
と忙しい(?)業務中に、ふと呟いたタイミングで流れていたラジオから「週末秩父で蕎麦花見祭りがあります!」という情報を聞き「よし!行こう!」と決めた週末。

行くなら早めにと朝8時からスタートです。
目標は蕎麦花見とわらじカツを食す!
わらじカツは秩父名物らしく、いつも行く度に行列を見てきたから今回はソコを狙っていきます!

今日は久々に良い天気で良かった〜こういう日はオープンで走っちゃおう!
気持ちいい風と良い塩梅のワインディングロード、ぼけーっと走るのは勿体ないのでライン取りや荷重移動を考えたりしながら走ります。
って行っても飛ばしている訳ではなくゆっくりと、広場練習で学んだ事を思い返したり見直したり・・・。
「日々練習ですよぉ〜」とは専門からの友人(当時の走り仲間)の名言だったなぁ。

道の駅もこの時間帯だと混んでないなー。

思った以上にすんなり進んでしまい予定より早く着きそうなので羊山公園で小休憩。
ここで虫が車内に侵入し大騒ぎしたのは秘密だ・・・ってオープンにしてれば入ってくるか。

予定では、わらじカツを先にと思っていたけれど思った以上に早過ぎたので先に蕎麦花見に行く事に。

蕎麦の花畑の直前まで来れた、そしてその先にあるのが・・・。

祭り会場だぁ!

向かう前に蕎麦の花を・・・ってそもそもコレがメインだったはず。

会場に入ると、新蕎麦の試食ができ・・・あれ!?

なん・・・だと!?ノスタルジックな車が並んでいるではないか!?
蕎麦とノスタルジックカーのコラボレーション。
自分ココ来て良かったと思います。

良いものを見させて頂きました。

テンション上がって無意味な電車も写真撮っちゃったよ。

奥に行くと蕎麦の出店が並んでいます。

新蕎麦が出来てるよー!何て呼び止められたら食べちゃうよね!
・・・わらじカツが頭を過ったけど、誘惑には勝てなかったヨ。

何店舗かあったうちの一件を選択、その理由は目の前に愛車が見えるからさ!(オイオイ)

おや?富士スピードウェイで・・・いやこれは別人(?)だ。

さて、そろそろ本題に向かいますか!

と向かったのは良かったけれど着いたら、もうこんな感じで並んでいます。
数十分並んでようやくありつけました、それがコレ!

・・・ドンブリの蓋から自己主張するヤツがいますよ。

パカッと開けるとデカい!もうそれしか言葉が無い!!
先ほど食べた蕎麦が腹にいるけれど、一口食べたら止らなかった。
見た感じ味あるの?と思うかも知れませんが、しっかり味ついてます。
甘タレが箸を止めさせてくれませんでした、これ腹ぺこで行ったらどうなっちゃうんだろう?

一気に食べて温泉に行こうか迷いながらも結局戻る事を選択。
その途中で「ここさけ」の広告旗を見て(あれ?ここさけって去年の作品だっけ?)と気が付き時間の流れに驚愕。

帰りは飯能経由で来た道を戻ろうと思っていましたが、出来心で正丸峠を選択。

狭っ!道幅がヤバい!対向車来たらどうすんのよ・・・。

そうか・・・ここで拓海と渉が、ってそりゃマンガの話か。

ここ走るのは怖いなぁ〜通過するだけならアリかも!?

腹がはち切れそうな状態になりつつ帰宅、次回は豚丼を狙います!
Posted at 2016/10/02 21:07:28 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記