• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろねこ@のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

2017オートサロンに行ってきました!

2017オートサロンに行ってきました!2017年も例年と変わらずオートサロンへ行ってきました。
しかし今回は独り、さて何時に出ようか?と考え家を出たのが4時30分。
海老名で軽く休憩して高速をひた走り幕張まで。
向かう途中で早くもフライングオートサロンな車がちらほら・・・。
そういう車を見るとちょっとテンションが上がってしまうのは仕方ないよね!?
改造車に目を奪われつつ幕張の駐車場に7時過ぎに到着。



9時開場なので、ちょっと時間が余ってる・・・外にいても寒いので車の中で休憩していると意外に周囲の人は歩いて来場した一般車を見ているようで結構話し声が聞こえてくる。
・・・幌車って外の音が結構聞こえるんです、その中で「へぇロードスターって意外に小さいんだ」「そうだよ〜」なんて会話が聞こえましたが、甘いですね。

小さいだけじゃないんです、車中はものすごく狭いんです(きっぱり)

その中で自分、寝て開場まで時間潰します。
そう言われればロードスター自体があまりいなかった様な気がしたなぁ、セブンやエイトの方が見かけましたね。

さてココからは写真ばっかりになります。


やはり今でも根強い人気のFD。


自分はスポーツカー関係が好きなのでこういう写真ばっかりになってしまう・・・しかし86は売れてるなぁ。


これなら悪路も安心。


シルエット!子供の頃にプラモで作ったなぁ。


あはーーーーー。


あばばっばばb・・・・やばいカメラがブレる。

あ!先生、お久しぶりです。え?ステマしろ?分かりました。





どうやら今は整備士を目指す人が少なくなっているようです。
整備士を目指しつつ某T社に勤めたいなぁ〜と言う人は覗いてみるのも手です。
って!辞めた自分が言える立場じゃないけどね!あはははは・・・隣の企業からちょっと視線を感じつつ撤退。




S660も結構な台数が出典されてますね。


これ可愛い!!


トミカの実寸。






最近の自分の趣味が外国車になりつつあるのは何故だろう?


会場内でラッピングの実演をしてました。
カッティングステッカーとラッピングフィルムの違いを教わり、ナイフレステープを試しに使わせてもらったり、デザインラッピングの相談などタメになる情報をゲットできました。


つい撮っちゃう。


あれ?ロードスターが少なくない!?








キャンギャルは以上です、やはりコンデジではコッチ見てもらえません。


え?なんでキャンギャルのあとにって?何も意図はありませんよ?






デフィが今年の夏に発売を目指しているデータロガー。
今発売しているメーターとリンクして本体の方のメーターに表示させつつ、診断コネクターから車両データと本体のGPSも記憶し別途カメラ画像まで取り入れパソコンにデータをまとめられる商品です。
デジスパイスとソロを足して2で割った商品になりそう。
聞いた話ではパソコンはウインドウズのみ対応。
メーターとセット販売で18万、単品で13万を目指したいと関係者は言っていましたが、どうなるでしょうか?
希望としてロールケージに付けられるアタッチメントも作って★と言っておきました。






マシュマロみたいな車だ・・・。




86ワンメイク、こっちを選んでいたら今どうなっていたのだろう?




大分前からBMWは好きなのです。


やっとNDが、あとRFもどこかのブースにあったような。




しかし最近はポルシェも好きになりました、買えるとは言ってません。


マツダのブースにあったシャーシモデル、これ欲しい!商品化に期待です。




人がいっぱいいたため抽象的に・・・。




これもある種ロードスター?


????


!!!???なんだ!?これは、ちょっと好き。




このハンス対応のバケット、デザインが格好良くない・・・。




この色、良いなぁ。オールペンするならこの色にしたい。


この成りで660CCなんですよ。


オープンの2000GT。




セラベースのCカーっぽい何か、学生さんの作品。
もうこういう雰囲気の車が好きなのかも知れない、気が付いたら写真撮ってた・・・。


帰りが混むのを嫌って早めに会場を脱出。
市川パーキングで遅めの昼食を頂いて実家へ。

戦利品を確認していると・・・。

ガサガサと横取りする気配が!


視線に気が付き逃走。

さて気を取り直して戦利品を・・・。

ペンライト〜(ドラ●もん風)、仕事で使えそうです凹
定価8000円くらいがイベント特価で5000円ちょい、安くなるこの瞬間を待っていた!!


ブリッドの調整クッション、値段は安くないですが。


おまけでステッカーを貰いました、しかもクジで。


TシャツをGET、あれ?運を微妙に使ってる??


モティーズのパーカー、実はモティーズブースにいるスタッフで全従業員らしいという事実。


ブリヂストンではアンケートに答えるとタオルが貰えました。
しかしアンケート自体少人数でしかやってなかったです。


使えるか分からないけれど買ってみた、取り付けは後日やってみます。


ウチに猫が来たのでコレも。


切り文字屋でお願いした文字、ゼッケンがゼッケンなので作りましたが貼るかどうかは考え中。


こら!ビニール袋破るな!と叱ったら・・・。


不貞寝?いやいや、数分したらまたやってきました。

今回のオートサロンはロードスターが去年に比べ減っていたのが気になりました。
ちょっと残念ですが、この雰囲気が好きなので次回も行くと思います。
Posted at 2017/01/14 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@Gpr さん
お久しぶりです!
本筋が決まったので、ひとまず安心しました
まだやる事がありますが頑張る切っ掛けになりそうです」
何シテル?   01/13 21:00
こんにちは!「しろねこ@」です。 もう昔になりますが、とあるメーカーのエンジニアから自分には才能が無いと判断して、エンジニア業から足を洗いただの一般人になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

マツダスピードエアロ ボディ形状による空力効果の可視化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 19:58:52
純正OPホワイトレンズ取り付け(加工もあるよ)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 20:30:13
Smabee ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:57:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年2月6日、フィットからロードスターに乗り換えました。 装着した純正オプショ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2015年、春に購入しました。 事の始まりは、2ストだとちょい乗りが厳しく新たに4ストを ...
ホンダ NSR250R べぇさん (ホンダ NSR250R)
NC30で峠を走っていた時代に、そこで知り合った方から購入しました。 オリジナルカラー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
マークⅡ購入で通勤がバイクだけになり厳しくなった。 けど、厳しい状況でも満足して通勤して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation