
小さい子には出来るだけ多くの経験を積ませてやりたい。
悪い事は知識までに留めておいてね・・・(汗)良い事は経験させたいと思う。
それによって何かの糧になれば良いなと思うし、ましてやこれからの人生の選択の切っ掛けになれば嬉しい。
今日はそんな事を思って反省するお話です。
午前はNSRの部品を発注すべく近所をウロウロ、午後はNSRに電動ファンを装着していました。
(あ、詳しくは整備手帳に書きます)
配線処理に試行錯誤しましたが夕方にはある程度作業が終了し、シートカウルを装着しているときに母子に話しかけられました。
実は作業している場所は自分の実家のガレージなのですが、隣が公園でしょっちゅう子供が遊びに来ています。
(夕方遅めにはたまに若い学生カップルが初々しく公園でーt・・・いや何でもない)
なので子供が前を通過していくのは慣れっこなのですが、話しかけられたのは久々です。
確か、前は洗車しているときに・・・
子供「何してるの~?」
俺「ビクッ!・・・・車洗ってるんだよ」
子供「毎日あらってるよね!」
※週末は決まって洗車しているので、週末だけ公園にくる子供は自分が毎日洗車しているように見えるらしい・・・
俺「・・・(困)」
子供「何でいつも洗ってるの?」
俺「趣味、みたいなものかな」
子供「しゅみって何?」
俺「うーん、少年はおもちゃで遊ばない?」
子供「あそぶよ!」
俺「それと同じようなものだよ(にっこり)」
・・・まぁスマイルはコミュ障の自分にはがっつり作り笑いだったと思うけど。
たしかこんな感じだった・・・っと話が逸れてしまった。
母子、どちらかと言うとお母さん(と言っても自分と同い年くらい?)がバイクに興味があるらしくガンガン話しかけてきます。
俺はコミュ障を気付かれないかビクビクしながら返します。
子供(たぶん4~5歳かな)も興味があるらしく、母子そろってバイクに関して質問や指し障りのない世間話が続きました。
ある程度話して公園に行ったが、子供はバイクに興味津々だったのが印象に残った。
うーん、シートカウル付けたから子供くらいは座らせても・・・・いやいや大きなお世話か。
・・・・・・・
・・・・・
・・・
そんな事を考えながら気が付いたら、片づけて→飯食べて→風呂に入って→酒呑んで→現在に至る。
一声かけてみれば良かったかな、もしかしたら子供は喜んだかも・・・まぁ遅いか。
Posted at 2013/06/01 22:11:45 | |
トラックバック(0) | 日記