
GW突入し続いてのイベント!会社の同僚と埼玉にあるやよい食堂へバイクで行ってきました!
というわけで、朝9時に厚木西インターに集合。

計5台です。
Kawasakiに乗っている後輩が「コッチ側」の幹事役です。
じつは同時進行で栃木からやよい食堂に向かっている組がいるのです。
食堂で集合してオシャレにランチ(?)です。
じゃあ、そろそろ向かいますか!?
ここから高速に入って湾岸を経由し常磐道という流れです。
道中大井で小休憩。

うーん天候が良くないなぁ・・・。
心配しつつ進みます。
ちなみにWRの高速巡航ですが、風に当てられ非ーーー常に辛いです。
しかも徐々にお尻が「あのーちょっとヒリヒリしてきたんですが・・・」と訴えてくるし。
ギヤも加速に振られているのか追い越しが厳しいですね。
ぎゃんぎゃんエンジンが言うので何度か幻の7速にいれてしまった・・・。

なんだかんだ言っても無事に到着。
数分前に栃木組も到着して駐輪場にいました。
タイミング的にはちょうど良かったかな?
ちなみにここで、お尻さん「そろそろ帰りの事も考えような(にっこり)」と訴えていました。
一同そろって食堂でランチ(?)です。

うん、日本酒で升の上に置かれたコップかな?

うん??バレーボールかな?

あらあら結構なデカ盛りで・・・さぁ素敵なパーチー始めましょ。
ちなみに最後の画像の丼ものは自分が食べた「やよい丼」ですが、これが旨い!
思いっきりがっついてしまった。
余談ですが、中華丼とやよい丼が並、親子丼が大です。
おしゃれなランチ(?)も終了し、場所を変えて集合写真を撮ろうとなり移動。

現地は良い天候に恵まれ格好のツーリング日和になってくれました。
それから「牛久の大仏まで行こう」ということになり移動。

無事に到着しましたが、結構な距離を走ってきました。
お尻さん「バイク降りて休め、下手な所に座ると後悔するぞ」と仰っています。
ですので信号待ちでは下車して待機です。

これだけ台数がそろうと圧巻です。
しかも栃木組は全員大型・・・。

もはや定番のモタード&ボブルビー。
ちょっとだけステッカーを貼って自己主張してみました。

遠くからでも、分かる存在感。
ちょっとサイズがおかしいんじゃないですかね・・・。

この時に気がつきましたが、ちゃんとコンデジが大仏の顔を識別していました。
ちなみにここの大仏は中に入ることができます。

中からの景色がこちら。
遠くに見えるバイクが私たちのです。
ここで解散、常磐に入ってきた道を戻ります。
しっかし高速は料金場がネックだなぁ、ETC入れようかな・・・。
当日は結局、約300キロ近く走りました。
巡航だと燃費が良いようでリッター30キロ後半(もしかしたら40キロちかくまで伸びる?)でした。
まぁそれでも、いかんせん容量の小ささのお陰でちょくちょくガススタを探すことになりましたが・・・。
最後、お尻さま「おまいは、もう○んでいる」と絞めのお言葉を頂きツーリング終了です。
・・・あぁ尻が痛い。
Posted at 2015/05/01 20:58:37 | |
トラックバック(0) |
二輪関係 | 日記