• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOKO@E型白のブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

新兵器!

新兵器!スキーを新調した。
フィッシャーAMC900だ。
持ち帰って冷静に見ると、旧モデルと比べ幅広で、しかも結構固い。
一つ下(と言ってもEXPモデルだが)のAMC800で良かったかも?

こんな手強そうな板、使いこなせるだろうか。。。(滝汗;
Posted at 2006/12/25 00:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年12月17日 イイね!

いや~疲れた(--;

いや~疲れた(--;昨日1人でスキーに行った。
どこのスキー場も、まだコースは一部しかオープンしていない。
しかしピラタス蓼科は高速リフト1本分滑れたので、ココにした。
半日券で1,500円というのも安上がりだ。

3時間半、ほとんど休まず滑り続け、疲れた頃に時間終了。
久しぶりに滑ったので、背筋が痛くなった。
1000mのコースを20本以上滑ったと思う。

しかし一番疲れたのは、帰りの運転だ(爆)
スタッドレスタイヤだと、サスが動く前にタイヤが潰れて心地がすごく悪い。
シートに収まった身体が、運転中ずっと揺すられて頭が痛くなった。
スキーで疲れていたから、尚更か?

また、ラジアルでも感じていたが、パワーブレースを付けてから乗り心地が悪化した気がする。
特にリヤの揺すられ感が増したようだが、気のせいか?
まあそれだけ装着の効果があると言う事だろう。
サーキットで吉と出るか凶と出るかは不明だが。。。まあ凶という事はあるまい。

やはりスキーは、人のクルマで行く方が良い。
次回は誰かに連れてってもらおう。
Posted at 2006/12/17 23:00:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年12月07日 イイね!

いや~ビックリ!

昨日は日付が変わるまで仕事をし、寝たのは深夜2時ごろだった。
そんな訳で、今日は早く帰って寝るつもりだった。
思惑よりは遅くなたが、7時に退社しクルマで家に帰る。
で、家の近所まで来た時のこと。

通り道に地元消防分団の詰所があるのだが、その前を通る時、いきなり火災発生のサイレンが鳴り響いた。
詰所からは、消防車が出動しようとしているではないか。

ヲイヲイ冗談だろ?
タイミング良過ぎだぞ?
俺が通るのを待ってたのか??

実はワタシも分団員である(爆)
こうなれば一緒に出動しなければならない。
消防車を運転する団員に声をかけ、そのまま自分のクルマで付いていく。

幸い火災は小規模だったので、すぐに消し止められた。
詰所に戻り、ホースを干したり後片付けし、結局寝るのはこの時間である。
まあ昨日より2時間早いから、良しとするか。

ちなみに火災原因は、つけっ放しだったストーブとのウワサ。
しかも火災発生時は留守だった。
消してる間にも家主は帰って来なかったが、今頃どうしているだろうか?
皆さんも火元には十分ご注意ください。

でわ、オヤスミナサイ。。。
Posted at 2006/12/08 00:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【ゼロスサーキット】を【GDB】に装着したい

■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。

インプレッサWRX STi SpecC WRリミテッド2004 

■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)

エンドレス CC-Rg
LEVEL MAX900に比べ、ややフェードが早い気がする。

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?

知っていた。

以前GC8でクエストβを使用したことがあったので、そのイメージが残っている。
・減りが早い
・ローター攻撃性が高い(焦げました)
・クルマが汚れる(ダストが取れない)
随分前の話なので、性能は向上していると期待する。

■フリーコメント

サーキットにおける性能(制動力、コントロール性等)を重視しているので、ダストが出るのは仕方ないと思う。
だが、洗車したら落ちる程度にして欲しい。
その辺りはエンドレスが上手くやっているように思う。
現在使用しているCC-Rgは、黒いダストが沢山出るが、洗えば落ちる。

※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?

製品名:不明
特徴:丈夫で長持ち。もちろんローターも!
Posted at 2006/12/04 22:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月30日 イイね!

蒼何やら評判が良いようなので、購入してみた。
取り付けは明後日。
作業員は確保済み?

バンパーの黒い部分に穴も開けたいが、面倒だな。。。
ソッチは当日の気分次第!?
Posted at 2006/11/30 23:42:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左リヤパンク。
新品買うか。。。」
何シテル?   07/19 09:52
GC8Fに続いて2台目のインプレッサです。 E型スペックCですが、釣りとスキーにも使える走行会仕様を目指します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨あがり -菖蒲と紫陽花- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 17:59:29
途中経過② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 23:25:53
緊急招集告知!!呑み改開催っす♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 20:46:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ壊れ始めたけど。。。 修理ついでにチューニング! <車体系> KTS ロアアー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも気に入ってる前車。 運転の楽しさはコチラの方が上でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation