• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOKO@E型白のブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける

■ ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

知っていた。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」は知っていましたか?

知らなかった。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」を何でお知りになりましたか?

■ 万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

思う。

■ 普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックス
通販

■ カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

平均約3万円。

■ よく見るクルマ関連のテレビ番組は何ですか?

生中継:F1、スーパーGT、FN
その他:WRC、DTM、MotoGP

■ フリーコメント

とても重要な装備だと思うが、ユーザー負担で普及させるには、49,800円では無理。
ETCのように割引があったり利便性が向上する物ではないから、自費で購入する一般人はごく少数だろう。

本気で普及させようと思うなら、新車に標準装備するくらい考えた方が良い。
その位の価値はあると思うが、自費で購入する事はないだろう。


※※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。

Posted at 2006/11/20 22:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年11月19日 イイね!

ブレーキパッドその後

ブレーキパッドその後先日フロントのみ装着したCC-Rg。
走行会で一度使用したので、どんな様子か外して観察してみた。

やはり左の方が負担が大きいらしく、右より減りが早いようだ。
また、角が若干崩れ、僅だが亀裂も見える。
調子に乗って、5周連続アタックとかしたからか?
最後の方はフェード気味だったし。。。(--;

とりあえず、左右入れ替えて装着しておいた。
今後の走行予定は入れてないので、次に行く時までにはアタリも付くだろう。

さて、今度はいつ行こうかな。。。

<使用状況>
TC2000
ハーフウェット1時間
ドライ25分
4秒台 1回
5秒台 7回
A048使用
Posted at 2006/11/19 17:45:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

ブレーキパッド。。。

ブレーキパッド。。。写真は、取り外した LEVEL MAX 900。
半年使用で、サーキットは5回。
こういうヒビって、結構入るものなのかな?
今後はもう少し早く交換しよう。

今回はCC-Rgを使用する。
MAX900iはメーカーにも在庫が無く、入手できなかったので。

さっそく明後日試せる。
楽しみだ(^^
Posted at 2006/11/05 23:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

ルーツを忘れずに

2006年のF1GPは、ブラジルGPをもって終了した。
Mシューマッハが去り、アロンソとルノーのチャンピオンが決定したこのレース、終了後にルノーのメカニック達はある場所を訪れたらしい。
ピットロードを長々と歩き向かった先は。。。







SUPER AGURIのガレージ?



何しに行ったのか?

1年前には存在もせず、シーズンが始まっても低迷し続けたSUPER AGURI。
だが、懸命に働く彼らを、チャンピオンチームは見ていたのだ。
そんなSUPER AGURIに敬意を表し、彼らのガレージを訪れ、勝利の美酒を分け合ったという。

ワタシ自身、開幕戦(バーレーン)はクルマを用意できずに欠場か?と思っていた。
だが彼らはクルマを用意し、バーレーンのグリッドにいた。
シーズン後半には新車を開発し、最終戦では佐藤琢磨が10位となり、レッドブル、トロ・ロッソ、MF1を上回って見せた。
山本左近は完走した中では最下位の16位だが、ファステストラップは琢磨の9位を上回る7位だった。

クルマの開発はホンダ、そしてリザルトは琢磨の技量による所が大きかったと思う。
だがチーム力も、確かに向上していた。
最終戦のピットワークは、他チームと比べても遜色なかったし、開幕当初とは雲泥の差だ。

そんなSUPER AGURIを訪問したチャンピオンチーム。
なかなか粋なことをする。

アロンソは抜けるけど、来年もガンバレよ!


ルノーの功績
写真
Posted at 2006/10/27 00:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

裏側

ブラジルって、地球の裏側ですね?

F1最終戦の生中継は深夜。
さすがに見るのは辛いので、録画して朝少し早く起きて見た。

そして、その感想は。。。。










シューマッハ!あんたスゲーよ!!






また一つ、記憶に残るレースだった。
Posted at 2006/10/23 20:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左リヤパンク。
新品買うか。。。」
何シテル?   07/19 09:52
GC8Fに続いて2台目のインプレッサです。 E型スペックCですが、釣りとスキーにも使える走行会仕様を目指します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨あがり -菖蒲と紫陽花- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 17:59:29
途中経過② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 23:25:53
緊急招集告知!!呑み改開催っす♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 20:46:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ壊れ始めたけど。。。 修理ついでにチューニング! <車体系> KTS ロアアー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも気に入ってる前車。 運転の楽しさはコチラの方が上でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation