• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOKO@E型白のブログ一覧

2006年09月22日 イイね!

大物交換

大物交換久しぶりのUP。
約1ヶ月ぶりか?(>手抜)

11月まで出撃予定は無いので、その間にサスのOH&仕様変更をする事にした。
1日余っていた夏休みを利用し、純正サスと交換した。
サス交換は、人のクルマを数人掛かりでやった事はあったが、1人で実行するのは初めて。
エンジンルームにナットを落とすという事故もあったが(汗;)、昼飯を含めて5時間で完了した。
意外と1人でも何とかなるもんだ。

久しぶりの純正サスだが、さすがに社外品よりは乗り心地が良い。
アームの角度が最適化された為か、ハンドルも軽くなった。
アライメントは。。。1ヶ月くらいだからこのままで良いや。
タイヤが片減りするかも知れないが、0部山の070だ。
惜しくはない。

しかし、来月は国外に釣り行って、サスOHして、パッドも無い、タイヤも無い。。。




どっかに金落ちてねーかな?
Posted at 2006/09/22 22:54:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月26日 イイね!

鬼の居ぬ間に。。。

鬼の居ぬ間に。。。頂きました(^^v





とりあえず寝ます。
オヤスミナサイ。。。
Posted at 2006/08/26 00:46:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月19日 イイね!

故障

と言っても、クルマでわない(^^

先日パソコン使用中、突然マウスのポインタは動かなくなった。
単なるフリーズかと思ったが、原因はマウス。
とりあえずキーボードは生きていたので、昨日はマウス無しでみんカラに挑戦した。
しかしあまりにも面倒な上に、自分の思う所を選択できない。
結局1日で、あえなく挫折(爆)

思えば就職した頃は、社内に巨大なノートPCが数台あり、当然マウスなど付いてなかった。
それでもありがたく使用し、計算式やマクロは直入力していた。

その後ウィンドウズ搭載マシンが急速に広まり、今ではマウス無しではパソコンを運用できなくなった。
いや、出来ないのではなく、マウス無しの操作を知らないだけか。
今回も結局、ウィンドウの閉じ方は分からなかったし(^^;

と言う訳で、さっきマウスを購入してきた。
これでようやく正常な環境に戻った。
1,280円の安物だが、どれくらい持つのかな。。。?
Posted at 2006/08/19 01:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月12日 イイね!

コレなら釣れる?

いつもの?アジ釣りメンバーで、釣りに行った。
メンバーにボートを持っている人がいるので、その船でシロギス釣りである。
普段はタワーバーのような竿を振り回すメンバーだが、今回の相手はアジではない。
皆使用するのは、量販店で適当に購入した小物竿である。
しかし付けるリールは、ステラやソルティガ(笑)
さらにパワーハンドルまで付いてたり、持ってるプライヤーはチタン製だったりと、所々にアジ釣りの名残が見える(^^;

局地的な雷雨予報があったが、昼過ぎまでは薄曇りで無風。
しかし3時頃から雲行きが怪しくなり、雷鳴が聞こえてきたところで撤収。
本当は夕方にシーバスも狙おうかと話していたが、港に着く頃には豪雨になっていた(汗;

肝心な釣果の方は、割と大漁(^^
途中から針がきれいに外れた魚は、リリースする余裕もあった。

いつも体力勝負みたいな釣りをしているが、こういう「のんびり系」の釣りも、たまには良い。

何と言っても、必ず釣れるしね♪


※アジ=ロウニンアジです(^^;
Posted at 2006/08/12 21:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2006年08月08日 イイね!

ジムカーナに挑戦!

ジムカーナに挑戦!ガッツさん主催の、ジムカーナ練習会に参加した。
走行会はサーキットとヒルクライムしか経験がなく、サイドターンは雪の上でやったのみ。
自分でもジムカをやるなんて考えた事も無かったが、今後のスキルアップに役立つと思い参加した。

まず最初に直面した問題は、コースレイアウト。
覚えられない(爆)

そしてサイドを引くという行為。
クラッチを切って引くとは、初めて聞いた(爆)
というよりも、気にした事すら無かった。

皆さんに素人まるだしの質問をしつつ、走行した。

ここで意外な事が判明。
実は私のクルマ、意外と回頭性が良いらしい。
ブレーキを思いっきり踏んでハンドルを切ると、思ったよりも曲がるカンジ。
ガッツさん曰く、「ちゃんとしたタイヤ付ければ、一番速いかも」との事。

そして、「要らない装備NO.1」だと思っていたDCデフのオートモード。
ロック率を色々試したが、オートが一番速かった(爆)
慣れればまた違うかもしれないが、少なくとも素人には、オートが助けになるようだ。

今後本格的に挑戦するかどうかは別にして、なかなか楽しかった。
クルマの助けもあるので、練習すればもう少しマトモになるかも?
機会があれば、また挑戦しよう。

素人質問に答えてくれた方々、隣に乗せてくれた皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2006/08/08 23:09:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左リヤパンク。
新品買うか。。。」
何シテル?   07/19 09:52
GC8Fに続いて2台目のインプレッサです。 E型スペックCですが、釣りとスキーにも使える走行会仕様を目指します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨あがり -菖蒲と紫陽花- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 17:59:29
途中経過② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 23:25:53
緊急招集告知!!呑み改開催っす♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 20:46:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ壊れ始めたけど。。。 修理ついでにチューニング! <車体系> KTS ロアアー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも気に入ってる前車。 運転の楽しさはコチラの方が上でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation