• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOKO@E型白のブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

1.2秒速くなると何が起こる!?

1.2秒速くなると何が起こる!?ちょ~久しぶりの更新。
タービンブローしたりで、しばらく放置してました。


で、タイトルの答えは、「翌日全身筋肉痛」です(--;



およそ2年ぶりのTC2000。
クルマが大幅にパワーアップしたので、乗り方も変えねばならない。
これまで以上の力でブレーキペダルを踏みつけ、ハンドルの戻しも素早く正確に。
景色が流れるスピードも速くなったので、体が緊張していたのかも?
とにかく、今までで一番疲れた。
上位の皆さん、いつもこんな疲れることやってるの?

ベストは更新したが、12月のTC1000での実験結果(影武者P:38.572、オーナーYOKO:39.148)を考えると、クルマ的にはフラット~分切りの実力があると思われる。

分切りは無理だが、0秒台終盤なら何とかなる???
とりあえず、今シーズン中にもう一度行きたい。


2012年1月29日
天候:晴
気温:5℃以下
路面:ドライ
タイヤ:A050(GS)
ベスト:1'01.156

Posted at 2012/02/05 23:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

GWまとめ

GWまとめGWが終了したので、期間中のまとめ。。。

4/29 GWに備えメモリーナビ購入、約4万円。

4/30 普通に仕事。
     帰ってからナビ取り付け。
     しかし体調イマイチ、風邪か?




5/1  03:00起床。
     ある程度体調は改善。
     長距離運転も出来そうだったので、丸沼高原へ。
     2時間滑って、温泉寄ってマルシェへ移動。
    オイル交換等して帰宅。

5/2,3 結構疲れたので静養。

5/4  午前中に宿を予約し、仙台へ。
     渋滞ほとんど無く、快適に移動。
     仙台市内のガソリン価格に衝撃を受ける(関東より10円高い)。

5/5  仙台ハイランドで、one-KOROさんと白いGRB。さんと合流。
     お二人ともトラブルを抱え走れないところ、付き合ってくれました。
     ありがとうございます。
     午前中の4Aを2本走って、ベストは2'04.594(A050)。
     遠征前半組には遠く及ばないものの、空いてて快適。
     豪快なシケインカットも経験(^^;

    昼でハイランドを片付け、高速に飛び乗って月山へ移動。
    15時前に到着、駐車場からリフトへ向かうTバーは片付中だったが、何とか乗せてもらう。
    リフトは1回券を買って乗車。
    コンディションは丸沼高原の方が全然良いが、そんな事を求めるスキー場ではない。
    しかし暑い(--;
    観光気分で景色を堪能し、3本滑って今シーズン終了。
    温泉入って食事して、深夜2時に帰宅。

5/6  終日静養。

5/7  通院。

5/8,9 洗車のほか、いろいろなレースをテレビ観戦。

5/10 今日から仕事。


休みを多く取りつつ、結構遊べた。
ハイランドは、また秋に行ってみよう。
月山は。。。
どんな所か分かったので、もういいや(^^;
Posted at 2010/05/11 00:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

東北道。。。

東北道。。。現在下り線を移動中。
コチラは渋滞も無く順調。
しかし反対側は、結構混んでる。
事故らしきものもあったし。。。

とりあえず、明日は仙台。
明日以降の行動は、天気予報次第。

車内はクルマとスキーの道具で埋まってる。
まるで自宅の縮図。。。冷や汗
Posted at 2010/05/04 17:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

天気予報

天気予報せっかくの連休なので、遠出でもしようかと思ったが。。。
GW後半は、何か天気が微妙。
どうせ行くなら、ついでにココも行ってみたいし。


山の天気は変わりやすいので、予定が立てにくいですね。
Posted at 2010/05/03 10:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

初。。。

初。。。いろいろと話題になったspecCのリコール。
沈静化するまで放置と思っていたが、Dらーから電話が来たので作業してもらう事にした。

昨日の夕方に入庫し、代車で帰った訳だが。。。。
その代車が、GRBの2.5LターボのAT車(A-LINEって言うやつ?)。
実のところ、GRBは運転した事が無い。
「給油して返してくれれば、乗り回して構わない」という、担当者のありがたいお言葉に甘え、ちょっとドライブに出かけてみた。

初めて乗るクルマで、しかも試乗車でもあるため、のんびり流して走った。
コーナー進入時のシフトダウンは、フィーリングが良く面白い。
しかしシフトアップのタイミングが、あまり良くない。
忘れた頃にアップしたり、固定でいて欲しいのにアップしたり。。。
パドル操作とリンクしない場面が多々見られた。

駆動系には変なクセ等は感じられず、クルマの姿勢には常に安定感があり、怪しい挙動は見られなかった。
さらにペースを上げて、タイヤが鳴くほど攻めたなら、どうなるかは分からないが。。。

ATのためか、エンジン特性のせいか、本気モードの走りには向かなそう。
ちょっと速いテンポで、流す程度までのクルマかなぁ。

良いクルマだったがこのグレード、自分的にはちょっと微妙。
だがGDBとは違う、GRBならでは(?)の安定した走りは、垣間見た気がした。



しかし。。。
作業が終わって自分のクルマに乗り換えたら。。。


やっぱり自分のクルマの方がイイかなぁ。。。(^^
Posted at 2009/12/27 18:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左リヤパンク。
新品買うか。。。」
何シテル?   07/19 09:52
GC8Fに続いて2台目のインプレッサです。 E型スペックCですが、釣りとスキーにも使える走行会仕様を目指します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨あがり -菖蒲と紫陽花- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 17:59:29
途中経過② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 23:25:53
緊急招集告知!!呑み改開催っす♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 20:46:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ壊れ始めたけど。。。 修理ついでにチューニング! <車体系> KTS ロアアー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも気に入ってる前車。 運転の楽しさはコチラの方が上でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation