• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

我慢できずに・・・

カップヌードルミュージアムで子供達が作った
オリジナルのカップヌードルですが
クリスマスまで待てない!ということで
晩御飯で食べることになりました(笑)


左から、長男(11歳)作・次男(6歳)父合作・三男(3歳)母合作


裏側はこんな感じ。

長男作

ベースはカップヌードル
具材は、コロチャーシュー・炭火焼チキン・エビ・キムチ
キムチが効いててピリ辛でした。


次男作

ベースはカップヌードルカレー
具材は、コロチャーシュー・炭火焼チキン・チェダーチーズ・ガーリックチップ
なかなか濃厚で美味しかったです。


三男作

ベースはカップヌードル
具材は、コロチャーシュー・炭火焼チキン・タマゴ・ひよこちゃんナルト
味はほぼ普通のカップヌードルでした。


3人とも大満足だったようで
また行きたい!と言ってました。
容器はきれいに洗ったので
取っておくそうです。


追伸
なにげに好評だったのは、私が食べた
市販のチリトマトだったりします(爆)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/12/06 00:19:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 21:20
辛い物好きの私としてはキムチ風味が旨そうだ
もうちょっと(だいぶ)若かったらコッテリカレーがGood
タマゴたっぷり&チキンのスタンダード味もこの年になると捨てがたい
お子さんたち良いセンスしているね

初めてカップヌードル見た時は、スタンダード・カレー・天そばだった
コメントへの返答
2011年12月7日 0:24
味と具材のチョイスは
子供達がそれぞれ考えました。
3人3様で、どれも美味しかったです。

私としては塩味が復活してくれないかなぁ~と思います。
2011年12月7日 21:53
カップヌードルが主食に等しかった時代を送ってきたワタスには聖地ですねw
行って見たいw  お子さんにとって良い社会見学になったでしょうねw
コメントへの返答
2011年12月8日 0:01
日清のカップめんが
全部展示してあるコーナーでは
親の方が興奮してました(笑)

とても面白かったです。
また行きたいですね。

2011年12月13日 19:11
いろいろ入れられて楽しそうですね。

子供連れて行ってみたいですね。
コメントへの返答
2011年12月13日 19:56
一度行って見てください、楽しかったですよ。

ただし、午前中の早い時間に行かないと
整理券はなくなってしまう可能性大です。
(ウチは11時に着いて3時半のグループでした)

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ DBA-CREW 20Z用 純正 リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/149763/car/2143236/9671408/parts.aspx
何シテル?   01/25 10:24
このたび、ハンドルネームを『たば』に変更しました。 H28年式 マツダ・ビアンテ(20S)と R1年式 トヨタ・サクシードハイブリッド(NHP160)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CW純正 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 11:08:31
マツダ(純正) 【備忘録】リアスタビライザー部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 10:59:50

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 初めてのミニバンですが 運転しやすいです。 どうやら、マ ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
営業車で乗っていたフォレスター(SG)が事故で廃車になって、新たに導入した車です。 人生 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年乗り続けたSF5からの乗り換えです。 初年度登録H17年12月ですが、走行距離は ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が5人になって フォレスターが手狭になったので 乗り換えを決意。 次期車種の条件と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation